パリ市内やシャルル・ド・ゴール空港からディズニーランド・パリへのアクセスを詳しく解説します。
お得な切符の選び方、切符の買い方、電車の乗り方などを紹介します。パリ市内およびシャルル・ド・ゴール空港からパリ・ディズニーへ実際に行った様子も詳しくレポートします。
目次
パリ市内/シャルル・ド・ゴール空港からディズニーランド・パリのアクセス
「ディズニーランド・パリ」、「パリ中心部」、「シャルル・ド・ゴール空港」は以下のように三角形になっています。
上の点がシャルル・ド・ゴール空港で、左がパリ市内(シャトレ-レアル駅)、右がディズニーランド・パリです。
シャルル・ド・ゴール空港からパリ・ディズニーへ直接行くと近く、パリ市内を経由すると遠回りです。
ディズニーランド・パリの最寄り駅は、マルヌ・ラ・ヴァレ・シェシー(Marne la Vallée Chessy)駅です。ディズニーランド・パリの入口の眼の前にあります。
①「パリ中心部」からディズニーランド・パリのアクセス概要
パリ・ディズニーの最寄駅:マルヌ・ラ・ヴァレ・シェシー駅は、パリ中心部からRER(パリ近郊鉄道)のA線(RER A線)の終点です。乗り換えなしの40分で到着します。非常にアクセスしやすいです。
RER A線は、パリ市内のリヨン駅(Gare de Lyon)、レアル駅(Châtelet – Les Halles/Les Halles)、オーベール駅(Auber)など主要駅に停車します。これらの駅には地下鉄(メトロ)で行くことができます。
RER A線は2つ行き先があるので、マルヌ・ラ・ヴァレ・シェシー駅へ行く電車に乗ります。
運賃は片道約2.5€で、安いです。
RER A線は、RER B線(治安が悪いことで有名)と比べると比較的安全です。ただし、郊外を走るので絶対に安全というわけではありません。
安全重視であれば、パリ市内からのシャトルバスサービスも利用できます。詳細や口コミは下記リンクから確認できます。
パリ・ディズニーランド パリ市内からの往復送迎シャトルバス(KKday)②「シャルル・ド・ゴール空港」からディズニーランド・パリのアクセス概要
シャルル・ド・ゴール空港からディズニーランド・パリへ直接行く場合は、高速鉄道TGVに乗車し10分でマルヌ・ラ・ヴァレ・シェシー駅に着きます。1駅なので、あっと言う間です。
また、シャルル・ド・ゴール空港からはパリ・ディスニー行きのシャトルバス(Magical Shuttle)も出ています。ディズニー周辺ホテルに滞在する場合は直接移動でき便利です。
ただし、平均すると1時間に約1便しかなく所要時間も60分かかります。運賃も片道24€とTGVと差がありません。私は本数の多いTGVを利用することが多いです。
安く移動したい場合は、TGVを使わず、一度RER B線でパリ市内に行きます。その後、RER A線に乗り換えるので1時間30分弱かかります。
労力や治安を考えると、おすすめの経路ではありません。
空港からの移動で一番ラクなのは、送迎サービスです。空港の到着口を出たところで名札を持ったドライバーさんが待機していて、パーク・ホテルまで直接送迎してくれます。
パリ・ディズニーランド: シャルル・ド・ゴール空港からの送迎(KKday)以降では、パリ市内およびシャルル・ド・ゴール空港からRER A線やTGVでアクセスする方法を詳しく説明します。
最初にパリ市内からのアクセスを説明するので、シャルル・ド・ゴール空港からのアクセスの説明を見たい方は、下記ボタンでジャンプしてください。
空港からのアクセスの説明へジャンプ「パリ市内」からパリ・ディズニーへのアクセス
(1)料金・切符の選び方
2025年1月の改定で切符の種類が減り、選びやすくなりました。パリ市内からディズニーランド・パリへは均一料金の片道2.5€です。
切符は地下鉄・RER・近郊鉄道共通のMetro-Train Ticketを選びます。バス・トラム用を選ばないように注意してください。
普通切符などパリの切符の詳細は下記の記事を参考にしてください。
2025年1月からはディズニーランド・パリを含むパリ近郊は距離によらず同一料金になったので、1週間パスのお得度が減りました。
ディズニーランド・パリ訪問以外の日に、観光でパリ市内をたくさん移動する場合は1週間パスがお得になるケースもあります。
ナヴィゴ・ウィーク・パスの買い方・使い方は下記記事で詳しく解説しています。参考にしてください。
(2)RER A線の切符の買い方
パリのメトロ・RERの切符はスマホアプリでも購入できます。スマホを改札にタッチすれば電車に乗れるので便利です。ただし、改札でタッチしても反応が悪いことがあるのが欠点です。
スマホでパリのメトロ・RERの切符を購入する方法はこちらの別記事でわかりやすく説明しています。
メトロ・RER A線のチケットはもちろん駅の自動券売機でも購入できます。
紙チケットも販売されていますが、交通ICカード(Navigo Easy Pass)へのチャージが主流になっています。
以下のような券売機が駅に設置されています。
このサイプの券売機は操作が少し特殊です。画面下のローラを上下させて選択肢を選び、右側のOK(Validate)ボタンで決定します。戻るは左側のボタンです。ローラーがないタイプは画面タッチでOKです。
お札に対応しているものとコインやクレジットカードのみに対応しているものがあります。マルヌ・ラ・ヴァレ・シェシー駅の自動券売機はお札に対応していました。クレジットカードを持っておくと便利です。
自動券売機での購入の流れを説明します。(機種によって操作がことなります)
(3)「パリ市内」からパリ・ディズニーのアクセスを詳しくレポ
実際にパリ市内からディズニーランド・パリへRER A線を使って行った様子をレポートします。
ホテルがモンパルナス付近にあったので、まず地下鉄でレアル駅(RERはChâtelet – Les Halles駅、地下鉄はLes Halles駅)に向かいました。
この日のディズニーランド・パリの開園は10時でした。ディズニーランド・パリは通常、発表される開園時間より早くパーク内に入場できます。
祝日で混雑が予想されましたので、開園の1時間前(入場開始の30分前)につくよう、Les Halles駅へ行きました。
地下鉄Les Halles駅を出ると、RER A線の案内があちこちに出ているので迷うことなく乗り換えできました。RER A線はChâtelet – Les Halles駅という名前です。
RER線の改札です。ICカード専用と黄色の切符挿入口がついた切符対応の自動改札があるので注意してください。
中にもRER A線のプラットフォームへの案内が出ています。ミッキーのマークが表示されているのでわかりやすいです。
RER A線の行き先は、2種類あります。Marne-la-Vallée方面行きに乗ります。
電子掲示板には、RER A線の行き先が表示されています。Marne-la-Vallée行きにはミッキーのマークが表示されているのでわかりやすいです。下の表示は、8分後にMarne-la-Vallée行きがくるという意味です。
祝日でしたが、ディズニーランド・パリに1時間以上前につく列車だからか空席が多くありました。
行き先も表示されているので正しい電車に乗っているかや到着時間がわかります。
40分ほどでディズニーランド・パリの最寄り駅Marne-la-Vallée-Chessy駅に着きます。終点ですので、慌てる必要はありません。
改札をでるときは、入場時と同じように切符を通す必要があります。交通系ICカードやスマホアプリの場合は、改札にタッチします。ディズニーランド方面の出口は、[1]Parcs Disneylandと表示されています。
この後、パーク入場まで流れは空港からのアクセスの次で解説しています。下記ボタンでジャンプしてください。
到着後の流れの説明へジャンプ「シャルル・ド・ゴール空港」からパリ・ディズニーへのアクセス
(1)TGVの切符の買い方
シャルル・ド・ゴール空港からパリ・ディズニーへのTGVの切符は、ネット・アプリでの事前購入と、自動券売機やチケット窓口での現地購入の2通りの手段があります。
事前購入のメリット・デメリット
空港到着後にアプリ(公式のsncf connectアプリ)で購入するという方法もあります(正規料金のみ)。
自動券売機よりアプリやスマホブラウザの方が使い勝手が良いです。アプリを覚えてしまえばスマホで購入するほうが簡単です。
下記ボタンを使うと、SNCF公式サイト(sncf connect)にてシャルル・ド・ゴール空港からパリ・ディズニー間のTGVの便を直接検索できます。
表示されたら日付・時刻を選択してください。画面を下にスクロールするとTGVの便が表示されます。
Book your TGVボタンからチケットを予約できます。Book your TGV(TGV inOui)と表示されない便はTGVを利用しない経路で時間がかかります。
チケット予約の具体的な手順はこちらの記事でわかりやすく説明しています。
なおCDG空港駅とディズニーランド最寄りのマルヌ・ラ・ヴァレ・シェシー駅のスペルは以下の通りです。
マルヌ・ラ・ヴァレ・シェシー駅⇒ Paris Marne la Vallee Chessy
シャルル・ド・ゴール空港からパリ・ディズニーへのTGVは本数が1時間に0~2本程度と少ないので、現地購入の場合も公式サイトやアプリで事前に時刻表を確認しておきましょう。最終列車も早く、21時台です。
(2)空港からパリ・ディズニーのアクセスを詳しくレポート
日本からの飛行機はシャルル・ド・ゴール空港のターミナル1かターミナル2のどちらかに到着します。
ターミナル1とターミナル2に分けて、到着エリアからTGVに乗車してパリ・ディズニーの最寄り駅マルヌ・ラ・ヴァレ・シェシー駅に着くまでの流れを詳しく説明します。
TGVはターミナル2(2Eなど)にあるCDG空港第2 TGV駅(Gare Aéroport Charles-de-Gaulle 2 TGV)から出発します。
(2-1)CDGターミナル1からのアクセス
最近は日本からの直行便の多くがターミナル1に到着します。
TGVの駅があるターミナル2へはCDGVALという無料の空港シャトルで移動します。到着後、CDGVALの乗り場を目指して移動します。
ターミナル1の到着ロビーです。手荷物を受け取ったあと、このエリアへ出ます。
Paris、Trains、Terminal 2、3が書かれている案内版を探してください。案内にしたがって進みます。
CDGVALの乗り場は2Fにあり、到着ロビー(5F)より下層にあります。エレベーター等でTrainsと書かれている2階まで降りてください。
CDGVALの乗り場はこのような感じでわかりやすいです。
Terminal 1駅はCDGVALの始発駅です。Terminal 2駅は終点です。CDGVALは無料なので切符を買う必要はありません。
来た電車にそのまま乗車すればよいです
CDGVALの車内です。
終点のTerminal 2駅で降ります。進行方向先にあるエスカレーターをあがります。
案内のParis、Trainsにしたがって進みます。CDGVALを降りてからTGV駅までは数分です。
CDGVALを降りてからはターミナル2と同じルートなので、以下でまとめて説明します。
この先のルート説明へ飛ぶ(2-2)CDGターミナル2からのアクセス
日本からの便はターミナル2Eに到着することが多いです。
到着後のルートを説明します。
ターミナル2Eには、このようなマップが設置されています。中央にある到着口から写真下側のCDG空港第2 TGV駅まで歩いて10分くらいかかります。
TGVとRER(近郊列車)は同じ駅なので、Paris、Trainsの案内が出ている方向に進みます。基本的に通路をひたすらまっすぐ進みます。
途中、エスカレーターで上の階へあがります。その先には動く歩道があります。ここもひたすら真っすぐです。
しばらく進むと、下の写真のようにTGV・RER駅は右に進め、という案内が出ているので、右に曲がります。
(2-3)CDG空港第2 TGV駅からパリ・ディズニー最寄り駅まで
TGVが出発するCDG空港第2 TGV駅にエスカレーターを降りたところにあります。
切符は、フロアにあるSNCF(フランス国鉄)と書いてある自動券売機で購入できます。また、有人の窓口(こちらもSNCF)もあるので、そちらでも購入できます。
オンラインで予約したチケットにも、現地購入した切符にも、下記情報が記載されているので確認してください。
■チケット記載項目と例
・到着時刻・駅:08h58 MARNE LA VALLEE CHESSY
・便番号:TGV 5211
・号車番号、シート番号:Coach 016 – Seat 101
・上部デッキ/ 下部デッキ:Upper deck
満席だと座席指定なしになり、シート番号がありません。
発車する番線を電光掲示板で確認します。画面が2つあり、背景がブルー(右)の画面が出発便です(緑は到着便)。チケットに列車の終点が記載されないので、TGV****という列車番号で確認します。画面の右端に表示される数字が到着ホーム番号です。表示されていない場合は、まだホームが確定されていない状態です。到着の10~20分前に表示されることが多いです。OUI.sncfアプリでチケットを購入した場合は、アプリで確認できます。また、確定したタイミングでプッシュ通知が届くので便利です。
左側に retard ** minと表示されることがあります。これは列車の到着が ** 分遅れる場合に表示されます。TGVの遅延は日常茶飯事です。行きは、ディズニー到着が遅れるだけなので、まだいいのですが、帰りは最悪、飛行機に間に合わない可能性があります。帰りのTGVは遅延を考慮したスケジュールにすることをおすすめします。実際、私のときは30分遅延して、焦りました。
番号が表示されたら、到着ホームに向かいます。今回は、3番ホームだったので、Voie 3-6と表示されたゲートに向かいます。
入ってすぐのところで係員さんがチケットをチェックします。スマホのチケットで乗車するときはQRコードを表示して準備しておきましょう。
チケットのチェックが済んだらホームへ向かいます。エスカレーターでホームにおります。
ホームには、行き先、列車番号、途中駅が表示されています。正しい便か確認しましょう。途中駅には、Marne la Vallee-Chessyが表示されているはずです。また、車両の停車位置がアルファベットで記載されています。私が乗車するCoach 16(16号車)はFのそばでした。
ホームには、同じように車両の停車位置を表示する装置があります。ちなみに、私が乗車したTGV5214(Nantes:ナント行き)は、TGV5211(Rennes:レンヌ行き)と連結して運行していました。
ホームにはアルファベットで乗車位置が表示されています。16号車はFのあたりで待ちます。
車両の扉横には、車両番号(Coach**)が表示されています。大きく2と表示されているのは、2等席を表します。
TGVは2階建てです。Upper deckの場合は上のデッキを、Lower deckの場合は下のデッキに席があります。 入口付近には荷物置き場があります。
座席には、このように座席番号が表示されています。10分しか乗車しないので、指定の席までいかなくても良いかもしれません。
TGVの車内はこのような感じです。この便は、あまり混んでいませんでした。
Marne la Vallee-Chessy駅に近づくとアナウンスがあるので出口付近に移動しておきます。すぐ降りるので、邪魔にならなければ、ずっと扉付近にいても良いかもしれません。
あっという間に、マルヌ・ラ・ヴァレ・シェシー駅に到着しました。エスカレーターを上がったフロアに出口があります。到着時も自動改札などはありません。
TGVの乗車に関して下記記事で全般的に解説しています。参考にしてください。
パリ・ディズニー最寄り駅到着からパーク入園の流れ
マルヌ・ラ・ヴァレ・シェシー駅からは、パークへ直接行くか、シャトルバスで直営ホテル(ディズニーランド・ホテル以外)に行く、かのどちらかになります。位置関係は以下の通りです。ピンク枠が直営ホテル行きのシャトルバス乗り場です(2024年確認)。
駅到着後、ディズニーランドへ直接行かずに、直営ホテルに行く場合は、TGV駅の方から駅の外にでると、シャトルバス乗り場が左前方にあります。
ディズニー直営ホテル行きのバス停はわかりやすく色分けされています。
駅到着後、パークへ行く場合は、ミッキーマークのついたParc Disneylandの案内のほうへ進みます。
駅を出るとすぐセキュリティチェックがあります。「ディズニーランド・パーク」へ行く場合も、「ウォルト・ディズニー・スタジオ・パーク」へ行く場合も、ここでチェックを受けます。セキュリティチェックで長時間待たされたことはありません。
セキュリティチェックを通過して、右側へ進むと「ディズニーランド・パーク」方面で、左へ進むと「ウォルト・ディズニー・スタジオ・パーク」方面です。どちらも入場ゲートまでは、1~2分で着きます。
ディズニーランドパークの一般のエントランスはディズニーランドホテルの中心にあるミッキーの時計の下のあたりです。ホテルアーリー(Extra Magic Hours)のエントランスは左側の端にあります(2024年現在)
ここが一般のエントランスです。案内が出ているように直営ホテルのゲスト用のエントランスは左側にあります。
ウォルト・ディズニー・スタジオ・パークも一般の入場列とホテルアーリー用の列に分かれています。ホテルアーリー(Extra Magic Hours)用のエリアの手前でホテルのカードキーのチェックがありました(2023年時点)。
ゲート前にはたくさんの人がいましたが、入場まで長時間待たされるということは少ないです。
ディズニーランド・パリ 攻略方法・人気アトラクション解説
ディズニーランド・パリの攻略方法や人気アトラクションの解説は、下記の記事で詳しく解説していますので参考にしてください。
ディズニーランド・パリからパリ市内への帰りの様子
パリ・ディズニーは閉園時間から始まるプロジェクションマッピングショーが終わって閉園になることが多いです。
そのため、帰りはゲストが集中して大混雑になることが多いです。
帰りの電車もタイミングが悪いとすし詰め状態です。ショーがおわりしだい、速やかに退園することをおすすめします。
ディズニーランド・パリを楽しむためのホテル選び
パリ中心部からディズニーランド・パリまで1時間ちょっとなので移動は簡単です。
ただし、治安の悪いパリで深夜に地下鉄などに乗るのは不安もあるので、できればディズニーランドのそばにあるオフィシャルホテルや、シャトルバスの送迎がある提携ホテルに泊まると安心です。
ディズニー直営ホテルだと1泊4~5万円以上とかなりお高いですが、安い提携ホテルだと1泊約1~2万円で、パリ市内より安く宿泊できます。
以下の記事では、ディズニーランド公営ホテルや提携ホテルに安く泊るための調査をした結果を詳しく解説しています。
日程の都合でパリ中心部に宿泊する場合は、パリ・ディズニーランドの最寄り駅 マルヌ・ラ・ヴァレ・シェシー駅に乗り換えなしで行けるRER A線の駅周辺のホテルが安全面でお勧めです。
パリ中心部のホテルのお勧めエリアや治安などについて下記の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。
以上、パリ市内およびシャルル・ド・ゴール空港からディズニーランド・パリへのアクセス方法をご紹介しました。
[PR]