「香港ディズニーランド」の入場チケット(パスポート)の最安価格を定期的に調査して、一番安く買えるサイトをズバリ掲載しています。
本記事では、香港ディズニー 割引チケットの価格比較の結果を掲載し、チケット予約方法を分かりやすく説明します(2023年12月最新)。
目次
香港ディズニーランドの最新情報(2023年12月更新)
これまでは平日には休園日がありましたが2024年1月2日からは全日営業になります。2023年12月も休園日はありません。
営業時間は以下のパークカレンダーで確認してください。
事前の来園予約が必要になっています。公式サイトでチケットを購入した場合は、同時に来園予約も行われます。詳細は香港ディズニーランド公式サイトを確認してください。
私は2023年4月下旬と11月下旬に香港ディズニーランドへ訪問しましたが、香港入境はコロナ前とほぼ同じ状況に戻っていました。香港ディズニーランド訪問のハードルはほぼなくなっています。
2023年11月20日にアナと雪の女王をテーマにしたエリア「ワールド・オブ・フローズン」がオープンしました。私もさっそく訪問してきましたが、アレンデールが見事に再現されていて楽しめました。TDRの新エリアほど大混雑はしておらず新アトラクションも普通に乗ることができました。
一番安い香港ディズニーランド チケット価格調査
香港ディズニーランド公式サイト、KKdayやKlookのどこが一番安いのか1デーチケットの割引料金を比較しました(ティア1:通常日の価格)。
![]() 香港ディズニー公式 | 最安! ![]() | 最安! ![]() |
HK$639~ | HK$590~ | HK$590~ |
安く予約するポイント
チケット予約サイトKKdayとKlookは割引価格のHK$590で販売しており、公式サイトよりお得に購入できます。
香港ディズニー割引チケット(KKday)11月20日にオープンしたワールドオブフローズンのエリアにも1時間早く入場できるアーリーエントリーチケットがKlookで販売されています。有効期間が11月21日~12月22日と12月23日~2月29日に分かれています。現地でアーリーエントリーチケットを使っている方を見かけたので、次の項目で簡単にレポしています。
ワールドオブフローズンアーリーエントリーチケット(klook)KlookとKKdayで競っているので、最安サイトは頻繁に変わります。両サイトともチェックするのが賢明です。2つのサイトでの予約方法は次で説明しています。
KKdayではディズニープレミアアクセス(3アトラクション、8アトラクション)が割引販売されています。
ディズニープレミアアクセス(KKday)①KKdayでの香港ディズニーチケット予約のポイント
KKdayは台湾に本社があるチケット予約サイトです。日本でも長くチケットを販売していて予約手続きや問い合わせも日本語に対応しており、安心して安くチケットを予約できます。
ただし、クーポンなしでも公式サイトでの予約よりお得です。
下記ボタンからチケット予約ページにアクセスできます。
香港ディズニーランドチケットを予約(KKday)
プラン選択の画面では、まず日付を選択してください。来園日に該当するティア1(通常日)、ティア2(特定日)、ティア3(特定ピーク日)、ティア4のいずれかのチケットが表示されます(該当しないティアのチケットは「ご購入いただけません」と表示)。
記事後半ではKKdayでチケットを予約する方法をもっと詳しく説明しています。
②Klookでの香港ディズニーチケット予約のポイント
Klookも公式サイトより安く予約できます。
割引:3%OFF
対象商品のみ1回限り利用可
有効期限:2024/01/15
Klookのチケットはこちらから予約できます。
香港ディズニーランドチケットを予約(Klook:日本語)
最初に入園予定日を選択してください。
日付選択後、画面を下にスクロールするとチケットサブタイプの項目があります。入園日に該当するティアのみが選べるようになっています。2デーチケットは同一料金なので入園日によらず選択できます。
続いて、ほかの項目も選択してください。すべての項目を選択するとチケットをカートに追加できるようになります。
香港ディズニー チケットの攻略法
香港ディズニーのチケットを購入するにあたり、事前に知っておくべき攻略法を簡単にまとめます。
TDL/TDSよりチケットが高い:香港ディズニーのチケットは以前のHK$ 619から HK$ 639(約11,500円)に値上がりしています。HK$ 639は最低料金ですからTDL/TDSより入場料は高額です。
チケットの料金は4段階:1デーチケットの料金はランク1:通常日(HK$ 639)/ランク2:特定日(HK$ 719)/ランク3:特定ピーク日(HK$ 799)/ランク4(HK$ 879):の4段階です。2デーチケットはHK$ 1068の同一料金です。料金カレンダーについて次の項目で説明しています。購入したランク以下の日に入園できます。ランク4のチケットは全日入園可能です。
割引購入が当たり前:定価は高いですが、上記で紹介したように割引チケットを利用すると安く購入できます。事前に割引チケットを購入しているのが当たり前になっており、当日チケットブースで購入している人は少ないです。
※2023年12月現在、事前予約が必須になっています
割引チケットがスマホで簡単に買える:割引チケットをオンライン購入すると、すぐスマホにチケットが届きます。極端な場合、当日香港ディズニーランドのゲート前でチケットを購入する人もいるようです。スマホに届いた電子チケットのQRコードをゲートで読み取らせれば良いので、紙にプリントする必要もありません。
※ただし、電子チケットが有効になるまで30分ほどかかるそうです
2023年12月現在、チケット購入後に来園予約が必要になっています。公式サイトで来園予約を行ってください。チケットを公式サイトで購入した場合は、同時に来園予約も行います。
香港ディズニーランド アーリーエントリーチケット
チケット予約サイトKlookなどでは営業開始時刻1時間前に入場できるアーリーエントリーチケットを販売しています。通常のチケットよりHK$200ほど高いです。
ワールドオブフローズンアーリーエントリーチケット(klook)私は年パスを持っているのでアーリーエントリーチケットは買いませんでしたが利用している人を見たので、簡単にレポします。
手荷物検査通過後、通常は入場ゲート前でこのように列に並びます。
アーリーエントリーチケット所有者は入場ゲート脇に専用の入り口があり、すぐ入場できます。
香港ディズニーは営業開始時刻30分くらい前に入場開始になることがあります。しかし、営業開始時刻になるまでは城前より奥のエリアには入れません。この写真のように手前で待つことになります。
アーリーエントリーチケットを持っていると左脇の通路から城前に入ることができます。この写真のように城前のエリアはガラガラで人がいません。アナ雪エリアの優先体験できるだけでなく空いている城前などで撮影を楽しめるのもアーリーエントリーチケットのメリットだと思いました。
香港ディズニーランドの入場料金カレンダー
入場日がどのランク(ティア)に当たるかはチケット予約ページまたは料金カレンダーで確認できます。香港ディズニーランドの日本語ページでは「ランク」と表示されますが、英語ページだとTier(ティア)の表示になります。
KKdayでの香港ディズニーランド割引チケット購入(日本語)
ツアー会社KKdayで割引チケットを購入する方法をご紹介します。
続いて、下記ボタンから香港ディズニーランドのチケット予約ページにアクセスしてください。
香港ディズニーランドチケット予約ページ(KKday) 香港ディズニーランド 入場チケットの予約ページが表示されます。まずは画面一番下の購入/予約へボタンを押します。
入場日とプラン(チケットの種類)を選択します。チケットには通常日/ピーク日(特定日)/ピークプラス日の3種類あります。日付を選択すると、その日に使えないチケットには「この日付はご選択いただけません」と表示されます。選択したら購入/予約へボタンを押します。
1デー/2デーを選択し、チケットのみを購入する場合は「チケットのみ」を選択します。
枚数を選択したら確定ボタンを押します。
2023年11月現在、香港ディズニーランドは割引クーポン適用外になっています。
支払いはクレジットカードやPaypayを利用できます。クレジットカード番号、有効期限、CVC(カード裏の数字)を入力します。最後、内容を確定して、お支払いに進むをタップすると購入が完了します。
クレジットカードの決済が完了すると下記のような画面になります。引換証(バウチャー)はしばらくして電子メールに添付されて届きます。
割引チケットの使い方
電子チケットの受信・事前準備
まず香港ディズニーに訪問する前の事前準備について解説します。
KKdayで購入手続きが完了すると登録したメールアドレス宛に、手配開始の通知メールがすぐに届きます。
手配中のメールが届いた後、しばらくするとバウチャー(電子チケット)が届きます。私が購入したときは、手配開始から1分以内にバウチャーが届きました。以前、Klookで購入したときは30分以上かかりましたが、最近は電子チケットがすばやく届くようになっているようです。
このメールをスクロールしていくと、購入枚数分の電子チケットがPDFで添付されています。チケットは紙に印刷しても、スマホで表示しても良いです。
Androidスマホの場合、添付されたPDFをタップすると、表示するアプリの選択になります。PDFを表示できれば、どのアプリでも構いません。iPhoneの場合は、GoogleのGmailアプリでメールを受信すればタップするだけでPDFが表示されるので簡単です。
下記の電子チケットが表示されます。↑の下のQRコードを当日入場ゲートで見せるだけです。
当日、慌てないようにPDFを以下のように拡大してスクショに保存しておくと手間が省けます。同行者の分もチケットを購入した場合は、自分のスマホで同行者の分もQRコードを提示してもいいですし、スクショしたQRコードをLINEなどで同行者に事前に送っておいてもよいです。
電子チケットの表示ができれば事前準備は完了です。QRコードをスクショをしておけば現地でスマホがネットにつながらなくても表示できます。香港でのスマホを安く使う方法は下記記事で解説しています。4日インターネット使い放題で格安のプリペイドSIMがお得です。
KLOOKでの購入方法
Klookで香港ディズニーランドの割引チケットを購入する方法をご紹介します。
下記のリンクからKLOOKの香港ディズニーランドのページにアクセスします。
香港ディズニーチケットを予約(Klook:日本語) 香港ディズニーチケットのページが表示されます。パッケージを選択を押すと、チケット選択画面までスクロールします。
入園日を選択します。実際に入園する日は公式サイトで別途予約する必要があるので、ここで選択する日付は目安です。なお、利用可能期間の部分がグレーのままで、待っても表示されないことがあります。その時はページをリロードしてください。
予約するチケットを選択します。たくさんの種類のチケットが表示されます。英語表記と日本語表記の選択肢が混在していますが、メインの1DAYチケットや、2DAYチケットは日本語表記になっています。チケットを選択して、予約手続きへを押します。
選択したチケットが表示されます。再度、日付選択画面がでますので、入園予定の日を選んでください。
続いて枚数を選択します。選択したら、カートに追加を押します。
KLOOKでのチケット予約には、ログインが必要です。Facebook、Googleなどのアカウントでログインするか、メールアドレスで新規登録します。メールアドレスで新規にユーザー登録する場合は、会員登録(無料)をクリックします。
続いてパスワードを登録します。英字と数字と、記号など特殊文字を組み合わせたパスワードにする必要があります。
ユーザー登録すると、予約者情報の入力画面になります。2023年8月現在、チケット購入後に公式サイトで入場日を予約する必要があるので、その点の確認が表示されています。
500円割引が適用されました。香港ディズニーランドは通常はクーポン対象外です。ただし、2024年1月15日までは上で紹介した3%割引クーポンが利用できます。
基本的な予約の流れは以上です。この後、クレジットカードやPaypalでの支払い情報を入力します。
参考までに以前、英語表示のころにチケットを購入したときの情報を掲載します。
登録したメールアドレス宛に電子チケット(PDFファイル)が添付されて届きます。最初に購入完了の通知メールが届き、その後、電子チケットが送付されてきました。
KLOOKのサイトでも電子チケットを確認できます。確認するには、Klookサイトにアクセスし、画面右上のユーザ情報のアイコンをタッチします。Bookings(予約)をタッチすると予約の一覧が表示されます。
下が予約一覧のページです。香港ディズニーランドのチケットは予約証(Voucher)がメールで送られるタイプになります。Voucher has been sent to your mailboxと表示されているところをタッチすると、メールの添付ファイルを確認しなくても、予約証のPDFが開けます。ただし、PDFを開くためのアプリがインストールされている必要があります
チケットの使い方はKKdayと同じですので、KKdayの解説を参考にしてください。
香港ディズニー訪問当日
香港ディズニーランドは香港国際空港からタクシーで20分弱、香港市内からMTR(地下鉄)で1時間ほどです。東京と同じようにディズニーリゾートラインがあり香港ディズニーランド駅まで簡単に行くことができます。下記の記事で行き方について詳しく解説しています。
香港ディズニーランドの開場時刻は日によって変わります。
私が現地訪問した2023年11月の状況ですと、公式サイトのオープン時間が10時30分の場合、保安検査ゲートは約1時間前の9時30~40分頃にあきました。保安検査のゲートは左右にあるので空いている方へ進んでください。保安検査ゲートではチケットを提示しません。
保安検査を抜け、前方へ進むと改札ゲートが左右にあります。左右で大きな差はないので空いている列に並べば良いと思います。右の一番内側の列はMagic Accessプラチナなどを所有する人の優先入場列でした。
改札ゲートのオープンも日によって変わります。私が入場した日は15分前と30分前でした(10時30分オープンの場合は10時や10時15分)。10時オープンの日は10時ジャストの入場開始でした。ゲートでキャストさんに印刷した電子チケットかQRコードを表示したスマホを渡します。キャストさんがQRコードを読み取ってくれます。印刷したチケットと、スマホ画面と実際に両方で入場してみましたが同じでした。スマホの画面が暗いとQRコードを読み取りにくいようなので、明るくしてから渡すと良いです。
パスポートなど身分証の提示は基本的に求められませんが、いざというときのために持参しておくと安心かもしれません。
以上説明したように事前にチケットを購入しておくと、安くスマートに入場できます。実際のところ、現地でチケットを購入している人は少なかったです。
入場後の効率的に香港ディズニーランドを楽しむために知っておきたい混雑状況、待ち時間、人気アトラクション、人気のショー、キャラクター・グリーティング、エリアマップなど情報は下記の記事で詳しく説明しています。
KKdayでのツアーの予約の仕方や評判などは下記の記事で詳しく説明しています。参考にしてください。
割引チケットの評判
東京ディズニーランドでは、パークやディズニーショップ、コンビニなどでチケットを購入するのが通常ですので、海外のサイトで割引チケットを購入するのは不安という方もいると思います。私自身も香港ディズニーランドの割引チケットを実際に購入して通常チケット同様に利用できたのでご紹介していますが、KKdayなどのサイトでも実際に使った人のレビューが掲載されています。レビューのいくつかをKKdayのサイトから引用します。過去のレビューにさかのぼってみても星5の良いレビューが多いようで、記事で紹介している立場として安心しています。
下記のリンクから他のレビューも参照できるので、これらを参考に割引チケットを購入するか決めてください。
⇒ KKdayの香港ディズニー割引チケットの評判
※直接レビューの位置にリンクを張れなかったので、画面を下にスクロールするか、画面上のメニューから「レビュー」をタッチしてください(スマホの場合、画面上のメニューを左にスワイプすると「レビュー」が表示されます)
香港ディズニーランド 公式サイトでの購入方法
KKday、KLOOKと比べるとかなり割高にはなりますが、公式サイトでパスポートを事前にオンライン購入しておくとマーチャンダイズクーポン(商品券)を貰えるなどメリットがあります。
香港ディズニーランド公式サイトで1デー/2デーパスポートを予約する方法を解説します。まずは、下のリンクをクリックして香港ディズニーランド公式サイトのチケット予約ページにアクセスします。
下の画面が表示されます。My Disneyアカウントに登録すると、レストランやショッピングの割引クーポンがもらえるケースが多いです。My Disneyアカウントは使う機会が多いのでチケット購入前に登録しておくことをおすすめします
「MyDisney HKアカウントにサインインして」のリンクをタップします。
MyDisney HKアカウントにサインイン画面になります。新規にアカウント登録する場合は画面を下にスクロールします。
アカウントを作成ボタンをタップします。
姓、名などを英字で記入します。電話番号は国番号+81(Japan)を選択します。
すべて情報を入力したら、アカウントを作成ボタンをタップして登録します。
アカウントの作成が終わったら、チケット予約画面に戻ります。1デー・チケット、2デー・チケットを選びます。
入園予定日をカレンダーから選択します。
選択した日に対応するランクのチケットが表示されます。この例ではランク2(ティア2)になります。ランク2のチケットはランク1の日にも入園できます(来園日予約の変更が必要)。購入枚数を選択します。
ミールクーポンを付ける場合は追加します。
MyDisney HKアカウントの特典のクーポンがついてきます。「詳細はこちら」をタップするとクーポンの詳細を確認できます。次へボタンをタップします。

連絡先の入力になります。MyDisney HKアカウントを登録しておくと自動的に入力されます。
支払い方法を選択します。コロナ前はJCBも選べましたが、2023年時点ではなくなっていました。
利用規約を確認しチェックをして、画面右下の今すぐ支払うをクリックします。
入場チケット以外の予約方法
香港ディズニーランド 人気レストラン・キャラクターダイニング
割引チケットの入手に加えて、香港ディズニーランド訪問前に忘れてはいけないのが人気レストランやキャラクターダイニングの予約です。香港ディズニーランドで一番人気があるのは、香港ディズニーランド・ホテルにあるディズニー飲茶が食べられるクリスタル・ロータスです。
クリスタル・ロータス自体は、公式サイトからオンライン予約するだけで大丈夫です。
ただし、好きなディズニー飲茶を食べたい場合は、事前に食べたいメニューを連絡しておく必要があります。
予約するのはハードルが高いという場合は、メニューは固定になってしまいますが、kkdayでディズニー飲茶のランチコースを予約することもできます。
メニューの詳細は下記で確認してください。
クリスタル・ロータス ディズニー飲茶の予約(kkday:日本語)
ディズニー飲茶を実際に食べたレポートなど、クリスタル・ロータスの詳しい情報は下記記事で解説しています。
また、香港ディズニーランド・ホテルには「エンチャンテッド・ガーデン・レストラン」、ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジには「ドラゴン・ウィンド」と「ワールド・オブ・カラー・レストラン」のキャラクターダイニングがあります(一部はキャラクターブレックファースト)。こちらも大人気ですので、事前予約をしておくのが確実です。
キャラクターダイニングの予約方法や、香港ディズニーランド・パーク内のレストランについては下記記事で詳しく紹介しています。参考にしてください。
「エンチャンテッド・ガーデン・レストラン」と「シェフ・ミッキー」に関しては実際にキャラクター・ダイニングを体験しました。体験レポート、キャラクター・グリーティングの攻略法などを下記記事で解説しています。
※シェフミッキーは2023年7月に「インク&プレート」にリニューアルされました。2023年10月現在、キャラクターは登場しません。
お得な香港ディズニーランド・ミールクーポン
香港ディズニーのレストランは、お高めです。安くレストランを利用する方法の一つが事前にミールクーポンを購入することです。ランチ+ディナー+アイスキャンディー または ポップコーン と引き換えられる「3イン1ミールクーポン」と、ランチ または ディナー+アイスキャンディー または ポップコーン と引き換えられる「2イン1ミールクーポン」があります。レストランでHK$ 130以下のセットメニューと引き換えできます。
最高で1,000円くらいは安くなりますので、ぜひ活用してみてください。ミールクーポンも上で紹介したツアー会社で安く購入できます。Klookが最安のようです。
Klookのサイトで「ミールセット」と表示されているのは、金額から判断して「2イン1 ミールクーポン」のようです。
香港ディズニーランド 公式ホテルを安く予約する方法
香港ディズニーランドを満喫するのに欠かせないのがディズニー公式ホテルです。「香港ディズニーランド・ホテル」、「ディズニー・ハリウッド・ホテル」、「ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジ」の3つのオフィシャルホテルがあります。ぜひ泊まりたいディズニー公式ホテルですが、宿泊料金がお高いのが悩みどころです。下記の記事では、ディズニー公式ホテルを安く予約できるホテル予約サイトを徹底調査しています。
「香港ディズニーランド・ホテル」、「ディズニー・ハリウッド・ホテル」に関しては、実際に安く予約する方法を調査し、公式サイトよりかなり安い宿泊料で滞在しました。「香港ディズニーランド・ホテル」、「ディズニー・ハリウッド・ホテル」を安く予約する方法、実際の宿泊レポートを下記でご紹介しています。
以上、香港の人気観光スポット「香港ディズニーランド」の入場チケットを割引で購入する方法について詳しく解説しました。
この他にも香港ディズニーや香港旅行を楽しむための情報を掲載しています。
香港ディズニーランドでお土産を十分買えなかったときに便利な香港国際空港のディズニーストアで買えるお土産・オリジナルグッズを下記の記事でご紹介しています。
香港エアポートエクスプレス トラベルパスやオクトパスカードを購入しておくとお得に香港国際空港または香港市内から香港ディズニーランドまで移動できます。香港エアポートエクスプレス トラベルパスやオクトパスカードを安く購入する方法は下記記事を参考にしてください。
香港ディズニーランドと並んで大人気のテーマパーク「香港オーシャンパーク」のチケットを安く割引購入する方法を下記の記事で紹介しています。
大人気で長蛇の列ができるヴィクトリア・ピークのピークトラムへ並ばずに優先乗車する方法を下記の記事で紹介しています。参考にしてください。
香港からマカオへ行くフェリーを徹底的に解説しています。割引チケットを購入する方法もご紹介しています。
上でご紹介したような内容に加えグルメやホテルなど香港旅行をお得に楽しむためのお役立ち情報を下記のページでまとめて紹介しています。
上海ディズニーランドの入場チケットを最安で購入する方法を紹介しています。
ヨーロッパ唯一のディズニーランド、ディズニーランド・パリの入場チケットをお得に購入する方法を紹介しています。
-
WDW ディズニー
・ワールド
割引チケット -
【DLR】
カリフォルニア
・ディズニー -
パリ ディズニー
割引チケット -
香港ディズニー
割引チケット -
上海ディズニー
割引チケット -
ロンドン
ハリポタスタジオ -
ユニバーサル
シンガポール -
ユニバーサル
オーランド -
ユニバーサル
ハリウッド