フランス・パリのディズニーランド・パリ(Disneyland Paris Resort)の入場チケットを割引購入する方法を解説します。ディズニーランド・パリのチケットを割引販売しているツアー会社を定期的に調査し、最安値で購入できるサイトを紹介しています。現在は、最高33%OFF(SUPER MAGICの場合)で購入できますので、購入方法を詳しくご紹介します。
ヨーロッパで唯一、フランス パリにあるディズニーランド・パリは開園26周年を向かえる大人気の観光スポットです。東京ディズニーリゾートにランドとシーがあるように、ディズニーランド・パリには「ディズニーランド・パーク」と「ウォルト・ディズニー・スタジオ・パーク」の2つのテーマパークがあります。東京ディズニーリゾートのチケットもワンデーパスポートが7,400円まで値上がりしていますが、パリ・ディズニーランドは2つのパークを周れるワンデーパスポートの当日券は107€(13,100円)とびっくりするほど高いです。このサイトの情報を活用して、ぜひパリ・ディズニーのチケットを割安で入手してください。
追記:2019年大晦日の年越しカウントダウンパーディーの割引チケット情報を追加しました。
ページコンテンツ
- 1 まずは理解したいディズニーランド・パリのチケット基礎知識
- 2 ディズニーランド・パリ チケットの割引価格
- 3 Voyaginでのディズニーランド・パリ 割引チケット購入(日本語)
- 4 KKDAYでのディズニーランド・パリ 割引チケット購入(日本語)
- 5 Picniqでの割引チケット購入(英語)
- 6 GetYourGuideでのディズニーランド・パリ 割引チケット購入(日本語)
- 7 電子チケットの使い方
- 8 ディズニーランド・パリ公式サイト オンライン予約の入場料
- 9 年越しカウントダウン「ニュー・イヤーズ・イブ・パーティ」割引チケット
- 10 ディズニーランド・パリ 当日チケット
- 11 ディズニーランド・パリの攻略ガイド:混雑状況・待ち時間・人気アトラクションなど攻略法
- 12 ディズニーランド・パリの人気レストラン予約
- 13 ディズニーランド・パリのアクセス
まずは理解したいディズニーランド・パリのチケット基礎知識
ディズニーランド・パリのチケットは東京のディズニーランドと異なる点があります。チケット購入前に以下の基礎知識は理解しておきましょう。
①1パーク・チケットと2パーク・チケットがある
「ディズニーランド・パーク」と「ウォルト・ディズニー・スタジオ・パーク」の片方に入場できる1パーク(1PARK)チケットと、両方入場できる2パーク(2PARK)チケットがあります。
東京ディズニーリゾートと違い1デーパスポートでも2つのパークを自由に行き来できます。2日間滞在できれば1日ずつ入場するのがベストですが、見所を絞れば1日で2パーク周ることも十分可能です。私は1デー2パークのチケットを購入しました。
②MINI、MAGIC、SUPER MAGICの3種類のチケットがある
混み具合によって3種類のチケット:MINI, MAGIC, SUPER MAGICがあります。
MINIは平日などの通常日、MAGICは週末などの混雑日用、SUPER MAGICは夏休みなど超混雑日用です。入場日がMINI/MAGIC/SUPER MAGICのどれにあたるかを下記のカレンダーで確認する必要があります。
下記が2019年12月~2020年5月のディズニーランド・パリのチケット種類のカレンダーです。クリックするとカレンダーを拡大して表示します(December:12月、January:1月、February:2月、March:3月、April:4月、May:5月)。薄い水色は他どのチケットでも入場可能(=MINIが最適)、水色はMAGIC、SUPER MAGICで入場可能(=MAGICが最適)、青はSUPER MAGICのみで入場可能な日です。
MINIとMAGICでも14€(約2,000円弱)違うので、可能な限りMINIの日程で入場するとチケットが安くすみます。GW中は水色なのでMAGICのチケットを購入しましょう。
③事前購入がダンゼンお得
当日ゲートでチケットを購入すると、上で説明したSUPER MAGICと同じ値段になるため、前売りで購入するのが圧倒的にお得です。特に平日などMINI適用日は前売りチケットの割引率が高いので事前購入をお勧めします。MINI適用日の場合、当日購入と比較して最大38%の割引になります。
ディズニーランド・パリ チケットの割引価格
主要なオンラインツアー会社「KKDAY」、「Picniq」、「GetYourGuide」、「Voyagin」の中でディズニーランド・パリの入場チケットを一番安く変えるのはどこか調査しました。下記の価格は、どちらか片方のパークに入場できる「1デー1パーク チケット」について調査していますが、2つのパークに入場できる「1デー2パーク チケット」も同じ傾向です。
公式サイト ![]() | 日本語 最安 ![]() | 英語 最安 ![]() | 3位 ![]() |
最安チケットは、MINI/MAGIC/SUPER MAGICによって異なります。また、日本語でチケット購入できるサイトと英語で購入できるサイトがあります。
MINIの場合:英語の手続きで購入できる場合は、「Picniq」が最安です。日本語で購入したい場合は、「KKDAY」が最安です。
MAGIC / SUPER MAGICの場合:「Voyagin」がMINI/MAGIC/SUPER MAGICのどの日でも入場できる「フレキシブル」というチケットを現在、特別に販売しており最安です。料金が1デー1パークが€58と、MAGICチケット€74よりかなり安く販売しています。MAGIC、SUPER MAGIC適用日はVoyaginで「フレキシブル」チケットを購入するのがお得です。「フレキシブル」チケットはSUPER MAGICの日程にも使えます。この場合、割引率が33%とさらにお得です。Voyaginは日本語で購入で手続きが可能です。
いずれにしろ当日窓口で購入すると、SUPER MAGICと同じ値段になるため、お得にパリ・ディズニーランドを楽しみたい場合は、チケットを事前購入することが大切です。
なお、サイトによっては数営業日前までに購入しないと入場日に間に合わない場合もあるので、早めの購入がおすすめです(サイトによって購入期限が異なります)。
以下では、「フレキシブル」チケットを購入できるVoyaginをはじめ、KKDAY、Picniq、GetYourGuideでのディズニーランド・パリのチケット購入方法を解説します。
Voyaginでのディズニーランド・パリ 割引チケット購入(日本語)
現在、Voyaginでは、「フレキシブル」チケットという、どの適用日にも使えるチケットを販売しています。価格が1デー1パークが約7,500円、1デー2パークも約9,580円とかなり安く販売されています。MAGICのチケットとして使っても約15%OFFで、SUPER MAGICのチケットとして使えば26%OFFです。
以下で、Voyaginで「フレキシブル」チケットを購入する方法をご紹介します。Voyaginは日本語で購入できるので手続きは簡単です。なお、4月7日まではVoyaginの春のキャンペーン中で、最大1,800円の割引が適用されます。
Voyaginのディズニーランド・パリの割引チケット購入ページは下記になります。
上のリンクをクリックすると、ディズニーランド・パリのチケット購入ページが表示されます。今すぐ予約をクリックします。
次にチケットの種類を選択します。特に説明はありませんが、下記のチケットはいずれも「フレキシブル」チケットになります。1日パス/1パークのチケットは、「ディズニーランド・パーク」と「ウォルト・ディズニー・スタジオ・パーク」のどちらか1パーク、1日パス/2パークは、両方のパークに入場できます。
チケットを選択すると下記の画面が表示されます。4月7日まではVoyaginのセール期間中で、割引クーポンがGETできます。後で入力するのでスクショを撮っておきましょう。2パーク(約9,580円)のクーポンなら、1枚購入時は500円OFF、2枚購入時は1,200円OFF、3枚購入時は1,800円OFFになります。
次にチケットを購入する人数と、利用する日にちを選択します。ディズニーランド・パリは通常は利用日でチケットの種類が変わりますが、今回はフレキシブルなので同じチケットです。なお、フレキシブルチケットは予約完了日から2019年9月6日までに利用が限定されるので注意してください。
Voyaginで予約するにはユーザ登録(アカウント作成)が必要です。名、姓をローマ字で入力し、メールアドレス・パスワードを入力して、アカウントを作成します。
アカウントを作成すると、チケット購入者の確認になります。名前、メールアドレスはアカウント作成で入力した情報が表示されます。次へをクリックします。
Voyaginのクーポンコードを入力欄があります。ここに先程、メモしたクーポンコードを入力しましょう。使うクーポンは合計金額に応じて選んでください。
支払いを完了するをクリックすると、購入手続きが完了します。
KKDAYでのディズニーランド・パリ 割引チケット購入(日本語)
KKDAYは日本語で割引購入できるのでお勧めです。日本語の手続きでMINI適用日のチケットを購入する場合、最安になります。
それでは、kkdayで割引チケットを購入する方法をご紹介します。スマホとパソコンでは少し入力順序が違います。スマホの場合を中心に説明しますが、パソコンでの購入方法も補足説明します。年末年始の繁忙期は、SUPER MAGICのチケットを購入する必要があります。プランの選択でMINIのチケットを選んでしまうと年末年始が対象外と表示されます。間違えないように気をつけてください。最初に日付を選択すると確実です。なお、KKDAYは購入時に割引クーポンを入力できます。パリ・ディズニーに使えるKKDAYのクーポンを探したのですが、残念ながらありませんでした。KKDAYのクーポンというサイトを見ても、台湾の高額ツアーのみ利用可や入場チケットが対象外など使い物にならないものばかりでした。
まず下記のリンクをクリックして、パリ・ディズニーランドのチケット予約ページにアクセスします。
ディズニーランド・パリ 入場チケットの予約ページが表示されます。まずは画面一番下の予約するのボタンをクリックします。
※パソコンの場合、画面右側のプランを選択するをクリックします。
予約情報を入力するページが表示されます。スマホの場合、ログインをしていないと、下のボタンが「ログインしてください」になっています。これをクリックします。ログインをしている場合は、「次へ」と表示されますので、そのまま次へ進みます。
「ログインしてください」をクリックするとログイン画面が表示されます。kkdayはツアー予約管理のため、ツアー予約時に会員登録が必須になっていますので、下の「会員登録」をクリックして会員登録に進みます。
会員登録画面になります。メールアドレス、メールアドレス(確認用)、パスワード、パスワード(確認用)を入力して新規登録ボタンをクリックします。このメールアドレス宛にツアーのチケットが送信されてくるので間違えないように注意してください。
ユーザ登録を完了するにはメールアドレスの確認が必要です。登録したメールアドレス宛に no-reply@kkday.com から登録確認メールが届きます。会員認証ボタンをクリックしてメールアドレスの確認を完了します(メールアドレスの確認をしなくても手続きを先に進めることができます)。
スマホの場合、会員登録が終わると下記のようなページが表示されることがあります。「続ける」を選んでも問題ないと思いますが、念のため「このページから移動」を選択して、最初の商品紹介のページに戻るのが無難だと思います。
会員登録が終わったら、もう一度「ログインしてください」を選択して、再度ログイン画面を表示します。先ほど会員登録したメールアドレスとパスワードでログインします。
画面下のボタンが「次へ」に変わります。ログインが完了したら、予約情報を入力します。まず、「利用日を変更」をタップします。
日付の表示が英語なので、月を間違わないように気をつけてください(Jan:一月、Feb:二月、Mar:三月, Apr:四月、May:五月、Jun:六月、Jul:七月、Aug:八月、Sep:九月、Oct:十月、Nov:十一月、Dec:十二月)。
利用日を選択したら、次に「プランを変更する」を選択して購入するチケットを選択します。
購入するチケットの種類を選択します。冒頭で説明したように入場する日程によって SUPER MAGIC / MAGIC / MINI のどのチケットが使えるかが異なります。日付を選択すると、その日付で使えるチケットを選択できます。1DAY1パークのチケットは、「ディズニーランド・パーク」と「ウォルト・ディズニー・スタジオ・パーク」のどちらか1パーク、1DAY2パークは、両方のパークに入場できます。2パークのチケットのほうが入場料が高くなります。
次に旅行情報の入力をします。旅行情報は意味がわかりにくいですが、ツアーを予約するのに必要な情報になります。未記入 >となっているので、クリックして入力します。
下が旅行情報の入力画面です。ディズニーランド・パリの1デー・チケットの場合、全員の名と姓をローマ字で入力し、性別を選択します。記入が完了したら画面右上の「完了」をタッチします。
元の画面に戻り、注文者の情報を入力します。名、姓をローマ字で入力します。電話番号も入力します。□会員情報を同時に更新、とするとユーザ登録された会員情報を更新します。
その下がクーポンまたはアジア・マイルの入力です。kkdayの香港ディズニーランドに使えるクーポンを、かなり検索してみましたが、公開されていませんでした(2018年5月現在)。
VISA、MASTER、JCBのクレジットカードが使えます。通常のオンラインショッピングと同じようにカード番号、有効期限、CVC/CVV(カード裏面にある3桁の数字)、カード名義人(ローマ字)を入力します。最後に「お支払い」をクリックします。
クレジットカードの決済が完了する、購入手続きは完了です。1営業日以内に電子チケットが電子メールに添付されて届きます。
電子チケットの使い方は記事の後半で解説しています(ここをクリップするとジャンプ)。
なお、KKDAYではパリ・ミュージアムパスなどパリで使える他のチケットや優先入場チケットも販売されています。
KKDAYの評判・使い方などについては下記の記事で紹介しています。
Picniqでの割引チケット購入(英語)
Picniqでディズニーランド・パリの10%割引チケットを購入する方法をご紹介します。Picniqでは入場日の3~4日前までチケットを購入できます。購入完了後、電子チケットが送られるまで数時間~2日かかります。下記のリンクからPicniqのディズニーランド・パリのページにアクセスしてください。
(1)ディズニーランド・パリのチケット予約ページが表示されます。VIEW TICKETS(チケットを見る)をタッチします。
(2)チケットの種類の一覧にスクロールします。1Day / 1 Park Ticket(1デーパスポート/1パーク入場可)、1Day / 2 Park Ticket(1デーパスポート/2パーク入場可)、2 Day / 2 Park Ticket(2デーパスポート/2パーク入場可)などを選択できます。上でも説明したように、2パーク入場可は、「ディズニーランド・パーク」と「ウォルト・ディズニー・スタジオ・パーク」を何回もいったりきたりできます。購入するチケットの+View(見る)をタッチします。
(3)チケットは日にちによって値段が異なるのでGET PRICE(値段を確認)をタッチします。
(4)カレンダーから入場する日付を選択します。入場日は指定した日に固定されません。日付を指定するのは、上で説明したMINI、MAGIC、SUPER MAGICのどの日に当たるかを確認するのが目的になります。ですので、MINIにあたる日かMAGICにあたる日のどちらかに行く場合は、使える日が多いMAGICにあたる日を指定しておくほうが良いです。
(5)入場日に応じてMINI、MAGIC、SUPER MAGICのチケットが表示されます。私は祝日に入場したのでMAGICになりました。なお、割引率は公式サイトの前売り券との比較でなく、当日券(Gate price)との比較になっているので20%OFFと表示されています。Adult(大人:12歳以上)、Child(子供:3-11歳)ごとに購入枚数を選択します。
(6)チケットの金額が表示されます。Planet Hollywood 15%OFFなどはディズニーランドの隣にあるディズニー・ヴィレッジ (Disney Village)というショッピングモールにあるレストランの割引クーポンです。購入内容を確認したらCONTINUE(続ける)をタッチします。
(7)メールアドレスを入力します。このメールアドレス宛に電子チケットが届くので間違えないように入力してください。入力したらCONTINUE(続ける)をタッチします。
(8)購入者の名、姓を英語で入力します。Mobile Number(携帯番号)は、日本の国番号81の後に最初の0をとった携帯番号(80****)を入力します。Postcode(郵便番号)を入力したら、FIND ADDRESS(住所を探す)をタッチします。
日本の住所は見つからないので下のようなメッセージが表示されます。Want to enter manually?(手動で入力しますか?)をタッチします。
(9)住所の入力欄が表示されるので、英語で住所を入力します。
例えば、住所が「東京都新宿区大久保1-1」の場合、
Address Line 1 は 1-1 ookubo
Town/City は Shinjuku-ku, Tokyo
と入力します。County(国)はJAPANを選択します。入力したらCONTINUE(続ける)をタッチします。
(10)チケット利用者の性別(Mr:男性、Mrs:既婚女性、Miss:未婚女性)、Full first name(名)、Surname(姓)を人数分入力します。この氏名はチケットにプリントされますので間違えないように入力してください。入力したらCONTINUE(続ける)をタッチします。
(11)最後、購入するチケット、日付、金額を確認して、PROCEED TO PAYMENT(支払いに進む)をタッチします。
(12)次にクレジットカードの情報を入力します。Card number(カード番号)、Cardholder’s name(カード契約者氏名)、Expiry date(有効期限)、Sucurity code(カード裏面の数字3桁のセキュリティコード)を入力して、Pay Now(支払う)をタッチします。私は日本発行のMASTER CARDで決済しましたが、特に問題はありませんでした。
(13)本人確認のためのパスワード入力(3Dセキュア)の情報を入力します。この画面は日本語になるはずです。
(14)カードでの支払いが成功すると下の画面が表示されて、購入が完了します。
(15)購入が完了してしばらくすると、まずは購入手続きの完了メールが届きます。件名は「Disneyland Paris – x Day / x Parks Order Confirmation」です。その後、数時間から2日後に電子チケットが添付されたメールが届きます。件名は「Disneyland Paris Tickets XXXXXXX」です。私の場合は、購入から3時間後に届きました。
Picniqから身分証明証の提出を求められたら
Picniqでチケットを購入すると、まれに購入完了のためにはパスポートなどID情報の提示を求めれることがあります。
私も購入手続き後、しばらくして下記のメールが届きました。
ID情報を送れという、少し不安になるメールですが、提出を求められることも聞いていましたし、メールも*@picniq.co.ukからなので信用しました。
パリでこのメールを受信したので、スマホのカメラでパスポートの顔写真のページを撮影し、メールに添付して返信しました。営業時間中だったこともあり、送信後1時間半くらいでチケットが送られてきました。
GetYourGuideでのディズニーランド・パリ 割引チケット購入(日本語)
GetYourGuideは日本語で購入手続きできるのが利点です。ただ、以前は10%OFFで販売していたのですが、最近は公式サイトの前売り料金と同額になってしまったのが残念です。
まず下記のディズニーランド・パリ 割引チケットのページをアクセスしてください。
⇒ ディズニーランド・パリ チケット予約(GetYourGuide)
以下のディズニーランド・パリのチケット予約のページが表示されるので画面を少し下へスクロールしてください。
画面をスクロールすると日付と人数を選択する画面になります。上で説明したようにディズニーランド・パリのチケットは日付によって値段が変わるので間違えないように入力してください。入力したら 空き情報を見る をタッチします。
チケットの値段が表示されます。上がディズニーランドパークかウォルト・ディズニー・スタジオ・パークの1パークのみに入場可能なチケットです。2パークは下のチケットを選択します。選んだら カートに追加する をタッチします。
確認画面になります。内容を確認して チェックアウトする をタッチします。なお、GetYourGuideギフトコードについて調べてみましたが、情報はありませんでした。
次に購入者の情報を入力します。姓、名をローマ字で入力します。携帯番号は、先頭の0をとった番号を入力します(例;8012345678)。
画面をスクロールすると支払い方法の選択になります。PaypalかVISA、MASTERのクレジットカードを選択します。日本発行のMASTER CARDで問題なく決済が完了しました。
決済方法を選択したら、画面をスクロールして お支払い画面へ進む をタッチします。
再度確認して間違えがなければ、確認&予約 をタッチして決済を完了します。
これで購入が完了します。チケットは登録した電子メールアドレス宛に送られてきます。電子チケットの使い方は次で説明します。
電子チケットの使い方
電子メールで下の電子チケット(PDF)が送付されてきます。チケットの種類(MINI/MAGIC/SUPER MAGIC、入場できる日数、入場できるパーク数)が記載されています。入場日付は限定されていないので、期間内のMINIチケットの適用日であれば、どの日付でも入場できるようです。このPDFをA4の紙に印刷して持参します。なお、入園時に身分証明を求められるケースもあるそうなので、パスポートを持参してください(盗難には最新の注意を払ってください)。
なお、KKDAYのチケットは下記のようにCHINAと記載されていることがあります。日本人でも問題なく使えますので、安心してください。
パリに行ったあとに購入した、家にプリンタがない、という場合も現地でプリント可能のようです。ディズニーランドの入口にあるディズニーホテルの向かいに‘Donald’s Desk’(ドナルドのデスク)というところがあり、そこで印刷を頼めるようです。私は実際に利用したことがありませんが、スマホでPDFのチケットを見せればよいかと思います。
チケットのPDFを紙に印刷した場合と、スマホで直接表示した場合と、現地で比較して見ました。スマホの画面で表示しても、認識はしましたが、反応が悪く苦労しました。できれば、紙に印刷しておく方がよいです。
実際、私も入場ゲートでスマホ画面で認識に時間がかかりました。しかし、キャストさんがチケットの番号を入力して入場できました。
印刷した電子チケットでそのまま入場できます。ディズニーランド・パーク、ウォルト・ディズニー・スタジオ・パークの入場ゲートで下の写真の部分にバーコードをかざすと入場できます。両方のパークを行き来するときも、再度このゲートでバーコードを読み取らせれば入場できます。出場時に手にスタンプを押してもらうこともできますが、スタンプが押してあるかはチェックされませんでした。
ファストパスも電子チケットのバーコードを読み取らせることでとることができます。下の写真のピンクの部分がバーコード読み取り装置になっているので、ここにチケットのバーコードを読み取らせます。
ファストパス発券機に、スマホ画面で直接チケットをスキャンさせると、反応しないことがあります。日光の当たり方も影響するので、マップなどで周囲を覆って日光が当たらないようにして読み取らせてください。
ディズニーランド・パリ公式サイト オンライン予約の入場料
上記で解説したようにディズニーランド・パリ 公式サイトでのチケット購入は英語で手続きが必要な上に結構な金額になります。ご参考のため公式サイトでの料金を掲載します(2019年9月30日までは下記の10%OFFで購入可能です)。
■1デー1パークの料金
Mini:56 EUR(約6,900円)
Magic:74 EUR(約9,100円)
Super Magic:87 EUR(約10,700円)
■1デー2パークの料金
Mini:76 EUR(約9,300円)
Magic:94 EUR(約11,500円)
Super Magic:107 EUR(約13,100円)
年越しカウントダウン「ニュー・イヤーズ・イブ・パーティ」割引チケット
東京ディズニーランドでは年越しディズニーが大人気ですが、ディズニーランド・パリにも同じく年越しカウントダウンイベント「New Year’s Eve Party」があります。
大晦日(ニュー・イヤーズ・イブ)を祝う特別なパレートや、眠れる森の美女の城で打ち上げられる花火など特別なイベントがあり、年越しカウントダウンを盛り上げます。イベントの詳細は、ディズニーランド・パリの公式サイトで確認してください。
東京ディズニーランドと同じように、パリ・ディズニーもニュー・イヤーズ・イブ・パーティには専用チケットが必要です。公式サイトでも予約できますが、日本のツアー会社Voyaginから割引でチケットを予約することができます。
下記リンクからニュー・イヤーズ・イブ・パーティの割引チケットの詳細を確認できます。
ディズニーランド・パリ 当日チケット
チケットは当日ゲートで購入することも可能です。上で説明したように当日券は割高になるので入場日が決まっていれば事前にチケットを購入することをお勧めします。当日券の値段は日にちによらず同じになります。
■ディズニーランド・パリ 当日チケットの値段
1デーパスポート/1パーク 87€
1デーパスポート/2パーク 107€
2デーパスポート/2パーク 169€
ディズニーランド・パーク、ウォルト・ディズニー・スタジオ・パークとも入場ゲートのすぐ横にチケット売り場があります。下は開園1時間(30分前に開いたので実質30分前)のそれぞれのチケット売り場の様子ですが、それほど混雑していませんでした。
ディズニーランド・パリの攻略ガイド:混雑状況・待ち時間・人気アトラクションなど攻略法
人気アトラクションの攻略法や開園時間・混雑状況、待ち時間を減らす方法、公式アプリの活用方法、などディズニーランド・パリの楽しみつくすために必ず知っておきたい攻略ポイントを下記の記事で詳しく解説しています。記事に記載した内容は、2018年5月1日メーデーで大混雑した日に訪問し朝一から閉園まで徹底的に調査しているので実践度の高い攻略ガイドになっていると思いますので、ぜひ参考にしてください。
ディズニーランド・パリの人気レストラン予約
チケット入手とあわせて事前に手配しておいたほうがよいのが人気レストランの予約です。特に人気なのが、ウォルト・ディズニー・スタジオ・パークにあるレミーのおいしいレストランをテーマにした「Bistrot Chez Rémy(ビストロ・シェ・レミー)」と、ディズニーランド・ホテルにあるキャラクターダイニング「Inventions(インベンションズ)」です。2ヶ月前から予約できますので、早めに予約することをお勧めします。電話でしか予約を受け付けておらず国際電話をする必要があるのが難点です。英語が心配という方は、JCBなどクレジットカードの予約サービスやオンラインの予約代行サービスを使うと便利です。具体的な予約方法は下記記事で詳しく解説しています。
ディズニーランド・パリのアクセス
ディズニーランド・パリの最寄り駅マルヌ・ラ・ヴァレ・シェシー駅は、パリ中心部から走っているRER(パリ近郊鉄道)という列車のA線(RER A線)の終点で乗り換えなしの40分で到着します。非常にアクセスしやすい場所にあります。パリ中心部やシャルル・ド・ゴール空港からの行き方を以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。
以上、ヨーロッパ唯一のディズニーランド・パリのチケットを割引で購入する方法について詳しく解説しました。
[PR]
-
人気観光スポットまとめ
ミュージアムパス
ルーブル美術館
エッフェル塔 チケット
エッフェル塔 見学ガイド
-
凱旋門
-
ヴェルサイユ宮殿
-
ベルサイユ宮殿 行き方
-
オルセー美術館
-
セーヌ川クルーズ
-
オランジュリー美術館
-
ポンピドゥ
近代美術館 サント・シャペル
-
オペラ座
-
夜景ツアー
-
モンサンミッシェル
[PR]パリの人気現地ツアー
パリにはルーブル美術館、エッフェル塔、凱旋門、セーヌ川クルーズなど人気観光スポットがいっぱいです。
このサイトを見てpicnic でディズニーのチケットを購入したのですが、行けなくなってしまい、キャンセルしたいのですが、どのようにしたら良いでしょうか?また入場日や名前の変更は出来ますか?
しほ様
大変残念なのですが、ディズニーランド・パリの前売りチケットはPicniqに限らず公式サイトで購入した場合もキャンセルができません。
そのかわり、チケットは購入したMINI/MAGIC/SUPER MAGICそれぞれが有効な日であれば、有効期間内はいつでも利用できます。
送られてきたチケットに、赤字で以下のように有効期限が記載されています。
Valid from the day after the purchase date, until 日/月/年
また、non-changable(変更不可)となっているので名前の変更は難しいかと思います。
piqniqで予約したのですが、誤ってメールを削除してしまいました。
その場合どうしたらよいでしょうか
みさ様
コメントありがとうございます。
それはお困りですね。picniq宛にメールで再送を依頼するのが良いと思います。
問い合わせ先のメールアドレスを調べてみました。
tickets@picniq.co.uk
上記メールアドレスに、購入したチケット(Disneyland Paris ** ticket)、
購入日、購入者氏名、メールアドレスなど
購入者だとわかる情報を記載して、再送を依頼してみてください。
英語でメールを書くのが不安であれば、サポートしますのでご連絡ください。
海外のサイトはメールへの対応が遅いこともあるので、
訪問日までに日にちがなければ、電話のほうが確実かもしれません。
picniqで予約しようと思い、手順通り入力して最後にカード情報を入力して購入ボタンを押したのですが、
下記のようなメッセージが出てきてしまい、購入できません。
カードの上限や残高等の問題ではないのでカード側の問題ではないと思うのですが、
これの原因に心当たりありますでしょうか。
Sorry, your payment has been unsuccessful. No money has been taken from your account and sorry for any inconvenience.
岡田様
コメントありがとうございます。
私自身はpicniqで2回ほど、
日本のクレジットカードで決済しましたが、どちらも正常に完了しました。
# 2回目は、決済には成功しましたが、パスポートを送れメールが届きました
そこで、picniqでクレカ決済が失敗する場合に、
典型的な例がないかネットで調べてみましたが、
それらしいものが見つかりませんでした。
picniqに限らず決済失敗の原因は、可能性としては、
3Dセキュアの設定されていない、たまたまシステムの調子が悪い、
海外からの決済なので止められた、などいくつか考えられると思います。
クレジットカード会社でないと、はっきりした原因を特定するのに時間がかかりそうです。
もし可能であれば、別のカードで試していただくのが早いかと思います。
以上、お役に立たない回答で申し訳ありません。