香港ディズニーランドへの行き方 徹底ガイド

ディズニー 香港

香港ディズニーランド香港市内香港国際空港から地下鉄(MTR)・タクシーバスなどでアクセスする方法をわかりやすく解説します。
香港ディズニーランド 行き方

中環(Central)や尖沙咀など香港市内から香港ディズニーへは地下鉄(MTR)を使って約1時間ほどです。香港国際空港から行く場合は、同じランタオ島(大嶼山)にあり近いのでタクシーを使えば15~20分ほどです。それぞれの詳しい行き方・注意点を本文中で解説します。

なお、香港ディズニーの入場チケットは、当日ゲートで購入すると割高になるので事前にオンライン購入しておくのがお勧めです。直前でもスマホでチケットを割引購入でき、画面で電子チケットを見せれば、そのまま入場できるので安くて便利です。下記記事では割引チケットの最安値を定期的に調査し、安く買う方法をご紹介しています。参考にしてください。

香港ディズニー行き方 攻略ポイント

香港ディズニーランドには香港国際空港または香港中心部から簡単にアクセスできます。

香港国際空港から行く場合、香港ディズニーランドと近いのでタクシーがおすすめです。所要時間15~20分で、タクシー料金は1,800円~2,000円くらいです。バス+MTRで行くと安いですが、乗り換えが多く面倒で時間もかかります。

香港市内から行く場合地下鉄(MTR)を使えば所要時間50分~1時間です。運賃も400円と安いのでおすすめです。2、3回の乗り換えますが、簡単にいけます。

・香港ディズニーランドの最寄駅は地下鉄(MTR)の迪士尼駅(香港ディズニーランドリゾート駅)です。TDLの舞浜駅のように香港ディズニーから徒歩数分なのでアクセスも便利です。

香港ディズニー行き方 概要

香港ディズニーへのアクセスの起点は、基本的に①香港市内、②香港国際空港のどちらかになります。下の地図で位置関係を確認してもらうとわかるように、香港ディズニーは空港から近く、香港市内からは少し離れています。
香港ディズニーランド 行き方

<出所>香港MTR公式ページより引用した画像を加工

空港からはディズニーは近いのですが、直通の電車やバスがなく乗り換えになるのでタクシー利用が便利です。タクシーだと所要時間は15~20分です。一方、香港市内からは距離がありますが、オレンジ色のMTR 東涌線(とうちょうせん)が通っているので比較的楽に行くことができます。東涌線の乗車時間は約30分なので、リゾートラインなど前後の乗車時間をあわせて約50分~1時間ほどになります。

以下では、①香港市内、①香港国際空港、それぞれからアクセス方法を詳しく解説します。

香港市内からの行き方にジャンプ

香港国際空港からの行き方にジャンプ

香港市内から香港ディズニーへのアクセス

尖沙咀・中環などの九龍・香港島から香港ディズニーランドへ行く方法を解説します。地下鉄(MTR)、バス、タクシーなどの手段がありますので、それぞれの所要時間・料金を比較します。

MTR(地下鉄)所要 40~60分、運賃 HK$ 27(約400円)
②タクシー:所要 40~60分、運賃 HK$ 250~300(約3,700~4,300円)
③バス:所要 60分~、運賃 HK$ 27~40(約400~600円)

所要時間も短く、料金も安いMTRがお勧めです。MTRで行く場合、中心部から欣澳(Sunny Bay)駅まで行き、香港ディズニーランド駅(迪士尼)までリゾートラインに乗ります。東京ディズニーランドと同じ感じです。ホテルがMTRの何ラインに近いかで行き方(乗り換える駅)が変わりますので、以降、MTRのラインごとに①香港島(中環、上環、金鐘、湾仔、銅鑼湾)方面から②九龍(尖沙咀、佐敦、油麻地、旺角、太子、深水埗)方面からに分けて行き方を解説します。どちらの方面からも1時間ちょっとで香港ディズニーランド駅まで行くことができます。

なお、MTRに乗車するさいは、香港の交通系ICカード オクトパスカード(Octopus)を持っていると、改札でタッチするだけで乗車できるので楽です。運賃も割引が適用されます。オクトパスカードを安く購入する方法や、使い方は下記記事を参考にしてください。

また、MTR・リゾートラインともトラベルパスも使えます。トラベルパスの詳細は下記記事を参考にしてください。

①香港島(中環、上環、金鐘、湾仔、銅鑼湾)方面から香港ディズニーランドへのアクセス

香港駅(MTRは中環駅)が始発の東涌線(とうちょうせん/Tung Chung Line)で、ディズニーリゾートラインの乗り換え駅 欣澳駅(Sunny Bay)に直通で行くことができます。東涌線はオレンジ色のラインです。東涌線に乗る場合は、行き先をちょっと注意しなくてはいけません。こちらで説明しているので確認してください。

上環駅、金鐘駅、湾仔駅、銅鑼湾駅など港島線(アイランド線/Island Line)が最寄の場合は、中環駅で香港駅へ乗り換え、東涌線に乗ることができます。港島線は下の地図の青のラインです。

②九龍(尖沙咀、佐敦、油麻地、旺角、太子、深水埗)方面から香港ディズニーランドへのアクセス

尖沙咀、佐敦、油麻地、旺角、太子、深水埗など荃湾線(せんわん線)が最寄の場合は、茘景(ライゲン)駅で東涌線に乗り換えます。荃湾線は下の地図の赤のラインです。九龍でも西側の九龍駅に近い場合は、直接オレンジ色の東涌線に乗ります。
香港ディズニーランド アクセス

下の写真は乗換駅の茘景(ライゲン)駅です。
香港ディズニーランド 行き方
茘景(ライゲン)駅での荃湾線から東涌線への乗り換えは、基本的に同じホームの向かい側になります。荃湾線を降りたら、向かい側の東涌線の乗り場(下の写真)へ移動しましょう。
香港ディズニーランド 行き方
東涌線に乗る場合は、行き先をちょっと注意しなくてはいけません。下で説明しているので確認してください。

東涌線に乗る場合の注意点

ディズニーリゾートラインの乗換駅 欣澳(Sunny Bay)駅へはオレンジ色の東涌線(とうちょうせん/Tung Chung Line)で行きます。東涌線は欣澳(Sunny Bay)駅の手前の青衣駅(Tsing Yi)までしか行かない列車があるので注意してください。東涌駅(Tung Chung)駅行きの列車に乗車しましょう。
東涌線の乗り場では、下の写真のようにTung Chung(東涌)駅とTsing Yi(青衣)駅がわかりやすく表示されています。
香港ディズニーランド アクセス
誤ってTsing Yi(青衣)駅行きに乗ってしまっても別方面に行くわけではないので青衣駅で東涌駅行きの便に乗り換えれば大丈夫です。

香港ディズニーリゾートラインの乗車から香港ディズニーランドまで

ディズニーリゾートラインの乗換駅 欣澳(Sunny Bay)駅からディズニーランドまでの行き方を写真付きで説明します。

欣澳(Sunny Bay)駅で香港ディズニーリゾートラインに乗り換えます。香港ディズニーリゾートラインもMTRですので東涌線からも普通に乗り換えれば良いです。ディズニーリゾートラインは東京と同じく窓枠がミッキーのシルエットになっているので、すぐわかると思います。
香港ディズニーランド 行き方

車内もディズニー一色のデザインです。1駅なのであっという間に到着してしまいます。
香港ディズニーランド 行き方

香港ディズニーランド駅に着きました。階段を上がって改札を出ます。
香港ディズニーランド 行き方

香港ディズニーランド駅の外観です。改札を出てまっすぐ進みます。
香港ディズニーランド 行き方

ランドの入口に向かう通路がまっすぐ伸びています。噴水に向かって1分ほど歩きましょう。

香港ディズニーランド 行き方

噴水が見えたら、右手がすぐ入口になっています。
香港ディズニーランド 行き方

入口で手荷物検査があります。開園の20分くらいまえに行きましたが、混んではいませんでした。
香港ディズニーランド 行き方

ゲート前で開園を待ちます。時期にもよりますが開園の15分くらい前に到着して、すぐゲートが見える位置でした。東京のディズニーランドやシーほどは混みませんが、ディズニーランドを満喫するためにも開園の少し前に到着すると良いでしょう。
香港ディズニーランド 行き方

香港国際空港から香港ディズニーへのアクセス

香港国際空港から香港ディズニーへの主なアクセス方法は以下の4種類です。この他にもバス乗り継ぎなどもありますが、ちょっと難易度が高いので省略します。

タクシー所要 15~20分、運賃 HK$ 130(約1,850円)
バス+MTR:所要 40~50分、運賃 HK$ 19(約300円)
③エアポートエクスプレス+MTR:50分、運賃 HK$ 65(約950円)
③ディズニーランド シャトルバス:所要 20分、HK$ 50~100(約750~1,450円)

所要時間がダントツに短くて楽なタクシーがおすすめです。複数人いれば運賃も1,000円以下になるのでリーズナブルです。交通費を安く抑えたい場合は、バス+MTRも選択肢です。おすすめしないのが、エアポートエクスプレス+MTR、ディズニーランド シャトルバスです。運賃の割に利便性が低く、選ぶ理由がありません。

以下では、香港国際空港から香港ディズニーへタクシーおよびバス+MTRで行く方法を詳しく解説します。

タクシーの説明にジャンプ

バス+MTRの説明にジャンプ

香港国際空港から香港ディズニーへタクシーで行く方法

香港国際空港から香港ディズニーへタクシーで行く方法を説明します。空港から乗車するタクシーはボッタクリも少ないですし、何より楽で早いので一番おすすめの手段です。クレジットカードで支払えないので、100ドル札を2枚用意しておきましょう。空港で両替すれば、100ドル札が手に入ると思います。もし高額紙幣のみになってしまったら、空港のセブンイレブンなどで飲み物でも買うと良いです。

飛行機で到着後、到着フロアに出ると真ん中あたりに下の写真の第二ターミナル方面に行く通路があります。案内板にもタクシーのマークと的士(Taxi)と表示されているので、案内にしたがってください。なお、入国カードの書き方など香港国際空港での入国手続きの流れは、下記の記事で詳しく解説しています。

香港ディズニーランド 香港国際空港 アクセス 行き方 タクシー

通路を進んで突き当りにはエアポートエクスプレスの乗り場があります。左側に的士(Taxi)の案内があるので、通路を左に進みます。ちなみに右側に進むと巴士(Bus)乗り場です。
香港ディズニーランド 香港国際空港 アクセス 行き方 タクシー

下りのスロープになっている通路を突き当たりまで進みます。
香港ディズニーランド 香港国際空港 アクセス 行き方 タクシー

突き当りがタクシー乗り場です。香港のタクシーは行き先のエリアによって色分けされています。香港ディズニーへ行く場合は、緑の新界的士に乗るのがおすすめです。香港ディズニーへは赤の市区的士、水色の大嶼山的士でもいけますが、他のタクシーは混んでいたり、運賃が微妙に高かったりします。
香港ディズニーランド 香港国際空港 アクセス 行き方 タクシー

緑色の看板が立っている右側のレーンを進みます。
香港ディズニーランド 香港国際空港 アクセス 行き方 タクシー

レーンを進むと係員がいるので行き先を伝えます。係員に、香港ディズニーランドまたは香港ディズニーランド・ホテル、ディズニーエクスプローラーズ・ロッジ、ディズニーハリウッドホテルなど行き先をはっきり伝えましょう。スマホの画面などで行き先を見せると確実かと思います。赤いタクシーは行列ができていましたが、緑のタクシーは下の写真のようにガラガラでした。
香港ディズニーランド 香港国際空港 アクセス 行き方 タクシー

係員は行き先が印刷されたレシートみたいなものをくれます。これには行き先までの金額の目安や乗車するタクシーの番号が記載されています(実際の料金でなく、あくまで目安です)。香港ディズニーランドへの標準運賃はHK$ 130と印刷されていました。料金をぼったくられたなどトラブルがあったら、このレシートでクレームできるので、捨てないようにしましょう。私のときは、タクシー運転手に見せろと言われて渡したら、奪われてクシャクシャにされました。I need the recipt.と言って奪い返しました。結局のところ、悪い運転手さんではありませんでしたが、ちょっとびっくりしました。
香港ディズニーランド 香港国際空港 アクセス 行き方 タクシー

係員の案内にしたがってタクシーに乗り込みます。トランクに荷物を入れると1個あたりHK$4かかります。
香港ディズニーランド 香港国際空港 アクセス 行き方 タクシー

タクシーは空港敷地内を少し走ってからハイウェーを走ります。ハイウェーは、エアポートエクスプレスと並走しているので、時々、列車を見ることができます。
香港ディズニーランド 香港国際空港 アクセス 行き方 タクシー

空港を出て10分もすると、ディズニーのリゾートエリアに入ります。香港のタクシーは総じてかなり飛ばします。シートベルトをしておくと安心です。
香港ディズニーランド 香港国際空港 アクセス 行き方 タクシー

途中、道路の混雑もなかったのでほぼ15分でディズニーランド・ホテルに到着しました。料金はHK$ 125.5(約1,800円)でした。前のほうに書いたように最初ちょっと心配しましたが、料金の支払いも愛想よく対応してもらえました。
香港ディズニーランド 香港国際空港 アクセス 行き方 タクシー

香港ディズニーランドに直接行く場合は、パークの入口まで歩いて3分くらいのエリアに到着します。下の写真がディズニーランドに行く通路のスタート地点です。写真の右手奥に見えるのがMTRのディズニーランド駅です。大きな荷物がある場合は、MTRのディズニーランド駅を越えて10mくらいすすんだ右手に荷物預かり所があります。
香港ディズニーランド 香港国際空港 アクセス 行き方 タクシー

香港ディズニーランド入場方法の説明にジャンプ

香港国際空港から香港ディズニーへバス+MTRで行く方法

以上説明したタクシーでも料金はそこまで高くありませんが、節約したい場合は、バス+MTRを使うと1人あたり300円とかなり安くなります。ただし、バスとMTRで乗り換えが計3回あり40~50分かかります。空港からバスで15分くらいのMTR東涌駅まで行きます。MTR東涌駅から1駅でディズニーリゾートラインの始発駅 欣澳(Sunny Bay)駅です。ディズニーリゾートラインから1駅で迪士尼駅(香港ディズニーランドリゾート駅)です。なお、バスやMTRの運賃は交通系ICカード オクトパスカード(Octopus)で支払うと手間がかかりませんし、割引料金になります。コンビニなどの支払いにも使えて便利なので、香港旅行のときは入手しておくことをおすすめします。オクトパスカードを安く購入する方法や、使い方は下記記事を参考にしてください。

香港国際空港からバスにのってMTR東涌駅へ向かいます。タクシーと同様に到着フロアに出ると真ん中あたりに下の写真の第二ターミナル方面に行く通路があります。案内板にもバスのマークとバス(巴士)と表示されているので、案内にしたがってください。
香港ディズニーランド アクセス バス

エアポートエクスプレスの乗り場があります。バス(巴士)の表示のある右手に進みます。
香港ディズニーランド アクセス バス

通路を進んで突き当りから外に出るとバス停になります。下の写真のような掲示板があります。東涌駅(Tung Chung Station)へ行くバスは、複数あります。行き先・経路に東涌駅が含まれるS1/E21/E22/S56などに乗車しましょう。例えばS1の乗り場は、この掲示の右手の横断歩道を渡って右側に進んですぐのところにあります。
香港ディズニーランド アクセス バス

道路を渡って右に曲がり50mくらい歩くと、S1のバス停があります。往 東涌と書いてあります。S1は早朝は10分に1本、朝は10時まで5-8分に1本、10時以降は8-10分に1本走っています。
香港ディズニーランド アクセス バス

バス停で待っていると、東涌行きのS1が到着しました。
香港ディズニーランド アクセス バス

順調に行くと15分程度で終点の東涌駅に着きます。
香港ディズニーランド アクセス バス

東涌駅からMTRに乗車します。東涌駅はMTR東涌線の始発なので来た香港駅行きのMTRに乗ります。

1駅乗るとディズニーリゾートラインの乗換駅欣澳(Sunny Bay)駅に着きます。リゾートラインは向かいのプラットフォームから出発しますので、階段を登ってホームを移動します。
香港ディズニーランド 香港国際空港 アクセス 行き方 タクシー

リゾートラインの乗り方は、市内からの行き方の説明と同じです。以下のボタンをクリックすると、説明にジャンプします。
リゾートラインの乗り方の説明にジャンプ

以上、香港市街、香港空港から香港ディズニーランドへのアクセスについて詳しく説明しました。


香港ディズニーMENU:2023年最新
更新予定

この他にも香港ディズニーや香港旅行を楽しむための情報を掲載しています。

香港ディズニーランドで遊ぶときにぜひ泊まりたい香港ディズニーオフィシャルホテルについて下記の記事で安く予約する方法などを詳しく解説しています。

日程や予算の都合でオフィシャルホテルでなく香港中心部のホテルに宿泊する場合も多いと思います。上でご紹介したように香港中心部から香港ディズニーランドへはちょっと時間はかかりますが、簡単に行くことができるので香港中心部のホテルでも大丈夫です。以下の記事では、香港中心部にホテルを予約する場合のお勧めエリア、予算別のお勧めホテルを以下の記事でご紹介しています。

香港ディズニーの攻略ガイド、香港ディズニーランドの人気レストラン・キャラクターダイニングの予約方法、香港国際空港でのディズニー土産、については下記の記事で詳しく解説しています。

香港で大人気の観光スポット「ヴィクトリア・ピーク」でピークトラムの長蛇の列に並ばずに優先乗車する方法を下記の記事で紹介しています。参考にしてください。

香港でのスマホ通信料を安くする方法を下記の記事で解説しています。4日インターネット使い放題で600円のプリペイドSIMがお得です。

香港からマカオへ行くフェリーを徹底的に解説しています。割引チケットを購入する方法もご紹介しています。

上でご紹介したような内容に加えグルメやホテルなど香港旅行をお得に楽しむためのお役立ち情報を下記のページでまとめて紹介しています。

-ディズニー, 香港
-, , , , , ,

関連記事


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です