緊急事態宣言下で運営されている8月最新のディズニーランド(TDL)の最新レポートの後編です。
パレード・ショーの様子、パーク内の混雑状況、レストラン、ショップの様子などをご紹介します。
ディズニーシーの最新状況は別記事でレポートしています。こちらを参考にしてください。
他のトピックのページに移動できます
ページコンテンツ
パレード・ショーの混雑・場所取りの状況
8月現在、ディズーニーランドではパレード「ドリーミング・アップ!」と「ミッキー&フレンズのグリーティングパレード:クラブマウスビート」、ショー「ミッキー&フレンズのキャッスル・グリーティング」が開催されています(エントリーなしのもの)。
気温が高い日は、公演中止になることがあります。
見られないのは大変残念ですが、キャストさんたちとゲストの健康を守るためにはやむを得ないかなと思います。
ミッキー&フレンズのグリーティングパレード:クラブマウスビート
ミッキー&フレンズのグリーティングパレードですが、クラブマウスビートバージョンで催行されています。
8月は10:45からの1回公演のようです。
私がインした日は、高温(最高気温約35℃)のため、早々に公演中止が発表されました。
そのため、残念ながら場所取りの状況は確認できませんでした。
本来ならゲストでいっぱいになる10:45ころのファンタジーランドの様子です。午前中は動いていないアトラクションも多いため、ガラガラでした。
ドリーミング・アップ!
8月中、パレード「ドリーミング・アップ!」は夕方17:00からの1回公演です。
暑さを避けるため、夕方からの公演になっていますが、それでも私がインした日は高温のため公演中止になってしまいました。
中止が20分くらい前に発表されましたが、それまでは場所取りをしている人も多くいらっしゃいました。
同じくらい気温だった翌日は開催されていたので、開催するか中止にするかは微妙な差で決まるようです。
16時すぎのファンタジーランドとウエスタンランドの中間あたりパレードルートの様子です。木陰になるエリアにも、まだ人はいませんでした。
公演中止が発表されたあとのパレードルートの様子です。ベンチに座っていたら、キャストさんが「中止になりましたよ」と声をかけてくれました。
ミッキー&フレンズのキャッスル・グリーティング
8月のキャッスル・グリーティングは11:45の1回開催のみになっています。
私がインした日はかろうじて公演が行われました。
待っている間、直射日光にさらされるので、場所取りをしているゲストは少なく、開始2分前でも前から5列目が空いていました。
グリーティングパレードとドリーミング・アップ!が中止だったので、キャッスル・グリーティングでミッキーたちに会えてうれしかったです。
美女と野獣エリアの様子
毎回観測している美女と野獣エリアの様子です。
ガストンの広場の人手を見ても1ヶ月前より入場者が減っている印象を受けました。暑くて炎天下にはいられない、というのもありそうですが。
12時ころのラ・タベルヌ・ド・ガストンの様子です。ランチタイムでしたが、列はできていませんでした。
10時40分ころのポップコーンワゴン「ル・プティポッパー」の様子です。朝の時間帯にしては列が短かったようです。
美女と野獣を乗り終えた後、滝を見ながらしばらく涼んでました。
その他のパーク内の様子
入場者が減っているのと、暑さの影響で、パーク内は全般的に空いているように感じました。
レストランの混み具合
今月も12時台にショーを観賞してしまったのでランチタイムのピークの混み具合はチェックできませんでした。ごめんなさい。
入場者が減っているので、大混雑はしていなかったようです。
15時前にトゥモローランド・テラスへ涼みに行きました。みなさん、猛暑を避けて休憩されていました。大切ですね。
サダハル・アオキ コラボのスペシャルソフトクリーム「チーズクリーム&レモン」
先月新登場したサダハル・アオキ コラボのスペシャルソフトクリームをまだ食べていなかったので「アイスクリームコーン」へ行ってきました。
最近は混んでいないようで、12時ころも店先に列はありませんでした。
16時半ころ、あらためて行きましたが、店内入り口が最後尾でした。
夏のメニューは「チーズクリーム&レモン」です。このディスプレイのように美しい写真を撮りたかったのですが。
店頭のテーブルに座ったころには、レモンクリームがソフトクリームから完全離脱していました。
濃厚なチーズクリームとさっぱりしたレモンソースとの相性がばっちりで、あっという間に完食しました(溶けるので慌てて食べたというのもありますが)。夏にぴったりのフレーバーでした。
ミッキー・ワッフル
先月、グレートアメリカン・ワッフルカンパニーが再開し「ミッキー・ワッフル」が復活しています。
人気で予約が取りにくいですが、予約などについても下記記事で詳しくレポートしているので参考にしてください。
ショップの混み具合
19時10分ころのグランドエンポーリアムの入り口前の様子です。7月は長い列ができていて、入店まで3分並びましたが、今回は直接入れました。
閉園時間の様子
ベイマックスのハッピーライドにスタンバイ開放で乗ったら閉園時間を過ぎていたのでゲートに向かいました。
19時15分くらいのメインエントランス付近です。ゲストが集まっていましたが7月よりは少なかったように感じます。
去年までは猛暑日にインすると、帰りは体力ゼロという感じでしたが、今回は無理をしなかったのと営業時間が大幅に短縮されていたので、この時点でも体力的に余裕がありました。
19時20分ころの舞浜駅前の様子です。混雑は見られませんでした。
以上、8月のディズニーランドの最新情報をレポートしました。
他のトピックのページに移動できます
7月のレポートはこちらです。よろしければ違いを確認してみてください。
※本記事中ではディズニーリゾート公式アプリのスクリーンショットを利用しています。
-
チケット Tickets
予約 -
実際に成功した
チケット
予約攻略法 -
最新チケット
再販 完売情報 -
再販での
予約攻略法 -
チケット予約で
失敗しにくい
クレカは? -
チケット予約時の
クレカ エラー
対策 -
チケット
変更方法 -
日付変更 確率
アップ方法 -
エラー多発時
の変更方法 -
チケットの送り方
転売の危険性解説
-
ホテル Hotel
GoTo攻略 -
ディズニー直営
ホテル予約攻略 -
チケット付き
プラン攻略 -
千葉とく旅
キャンペーンで
割引予約 -
空室チェック用
ホテルリンク集 -
ディズニー
直営ホテル
最新 空室情報 -
オフィシャル
ホテル
最新 空室情報 -
飛行機・新幹線
プラン割引予約 -
Goto利用
ミラコ宿泊レポ -
ヒルトン東京
ベイ 宿泊レポ -
一休.com
最速予約法 -
よくある質問
まとめ -
日帰りツアー
割引予約 -
地域共通クーポン
使えるお店リスト -
直営/提携ホテル
料金徹底調査 -
GoToトラベル
キャンペーン比較
-
パーク Guides
ガイド -
入場制限の
最新情報・
今後の予想 -
まん防適用時の
運営まとめ -
営業再開後の
ランド/シー攻略 -
4月最新
TDL
運営状況レポ -
3月最新
TDS
運営状況レポ -
TDS アトラク
ション・レポ -
TDL アトラク
ション・レポ -
TDL/TDS
ショー・パレード
レポート -
ドリーミング
アップ! レポ -
エレクトリカル
パレード レポ -
サダハルアオキ
コラボメニュー -
TDL新エリア
レポート -
美女と野獣エリア
レポート -
【TDL】2021
ディズニー
イースター -
【TDS】
トータリー
ミニーマウス -
ソアリン
攻略法 -
7月とこんなに
変わった レポ
-
パス攻略 Reservation
事前予約 -
【TDL】
緊急事態宣言下
エントリー受付
スタンバイパス -
最新スタンバイ
パス攻略・
パス発券状況 -
エントリー受付
スタンバイパス -
エントリー受付
当選率アップ法 -
エントリー受付
当選率 大公開 -
ファストパス
完全ガイド -
レストラン予約
攻略法 -
スウィートタイム
セレクション
予約攻略法 -
かんたん
空席チェック -
ショップの
スタンバイパス