5月17日から営業時間を短縮したディズニーランド(TDL)の最新レポートその2です。
エントリー受付の実施状況、キャラクターグリーティングの待ち時間、スタンバイパスの実施状況などをご紹介します。
他のトピックのページに移動できます
目次
エントリー受付の実施状況
「美女と野獣“魔法のものがたり”」、「ベイマックスのハッピーライド」
アトラクション「美女と野獣“魔法のものがたり”」、「ベイマックスのハッピーライド」などのアトラクションは、これまでと同じくエントリー受付が実施されています。
ですが、午前中のみエントリーが必要で、午後はエントリーなしで乗れることが多いです。
エントリー受付を実行すると、このように午前中の枠だけ選択できるようになっています。
画面表示の通り、午後からパスなしで乗れることが多いです。待ち時間もエントリーなしの時間帯のほうが短くなっています。
エントリーせず午後に乗るのもありだと思います。ただし、システム調整で運休になる可能性もゼロではないので、どうしても乗りたい場合は、エントリーして午前中にも乗っておくと安心かもしれません(運用停止しても再開することも多いです)。エントリーの当選確率はかなり高いです。
午前中エントリーで乗ったときは、入り口からライドまでプレショーの時間も含めて15分くらいでした。入り口から列は続いていましたが、進みが早かったです。
13時以降はエントリーなしで乗車できるようになり、ほぼ5分待ちの表示でした。
ベイマックスのハッピーライドも午前中エントリーをして乗車しました。5分待ちくらいで乗車できました。
ミッキーのマジカルミュージックワールド
先月からファンタジーランド・フォレストシアター開催されている新ショー「ミッキーのマジカルミュージックワールド」の鑑賞にもエントリー受付が必要です。
営業時間短縮前は5回公演でしたが、5月17日以降は12:25 / 13:50 / 15:55 / 17:20の4回公演になっています。
以前は4割以下の当選率でしたが、入場制限の影響でかなり当選率が高くなっているようです。
私も13:50の公演で抽選して当選しました。
パスには座席ブロックや番号が表示されています。ブロック-列番号-座席番号の順です。
ブロックごとに入場開始時間がずれています。A・B・Cブロックは30分前から入場開始でした。
美女と野獣のエリアを奥まで進み、ファンタジーランド・フォレストシアターへ向かいます。
ファンタジーランド・フォレストシアターの入り口でキャストさんにパスを読み取ってもらって入場します。去年10月に初めてシアターの外観を見ましたが、半年以上かかって念願のショーをやっと鑑賞できます。
シアターの中央には階段があり、2階席のH-Iブロックの方は階段をあがります。
座席の通路に面した場所には、ブロック番号と列番号が表示されています。
右側のCブロックでしたが、幸いにも最前列の席でした。目の前がステージでした。1週間前にディズニーシーで鑑賞したビッグバンドビートは2階席最後列でした笑
公演開始直前のシアター内の様子です。1階席はほぼ満席(隣グループとは1席空いて)でしたが、2階席はほとんど空席でした
公演中の写真撮影は禁止ですが、開始前はシアター内を撮影することができます。
ネタバレになるので詳しい紹介は省きますが、本当に素晴らしいショーでした。
舞台装置が大掛かりなだけに、システムトラブルによる休演が時々あるのだけが心配です。
フォロワー様から提供いただいたマジカルミュージックワールドの情報です。
キャラクターグリーティング
「ミニーのスタイルスタジオ」などキャラクターグリーティング施設はエントリー受付なしで利用できる日が多いです。
エントリーが不要になった分、待ち時間が長めになっているので以下でご紹介します。
キャラクターグリーティングの待ち時間
グリーティングはエントリーが不要になっているので、アトラクションと比べて待ち時間が長めになっています。
緊急事態宣言のときと似た待ち時間の施設が多かったです。以下では私が並んだときの待ち時間をご紹介します。
ハッピーフェア・ラボを含めて6つ施設があるので、全部まわるとけっこう時間がかります。
フォロワー様から提供いただいたグリーティング待ち時間です。
・12時頃ミニーのスタイルスタジオは35分待ちでした(5/24)
①ミニーのスタイルスタジオ
人気のミニーのスタイルスタジオもエントリーなしで並ぶことができます。
入場直後に直行したら10分待ちの案内でした。私はいつもミートミッキーへ先に行くことにしているので通過しました。
ミッキーとのグリーティングを終え、10時20分くらいに戻ってきたら、40分待ちの案内になっていました。ミニーのスタイルスタジオは、この時間帯が一番待ち時間が長くなります。
17時過ぎに行ったら20分待ちになっていたので並ぶことにしました。キャストさんが20分待ちをアピールしていました。
ミニーちゃんは今月末まで春コスチュームです。6月1日から夏コスチュームに変わります。
②ミートミッキー
入園して直行したら待ち時間が10分の案内でした。ミッキーの家はエントランスから一番離れたエリアなので到着まで10分弱かかります。
③プラザパビリオン・バンドスタンド前
プラザパビリオン・バンドスタンド前では、カールじいさんとラッセル、ニック、ジュディーとグリーティングができます。
終了時間が早く、休止時間があり、雨天だと中止になる、という三拍子がそろっているので、計画的に行かないとグリーティングできなかったりします。
ただし、待ち時間は短いことが多いです。11時30分前に行ったところ10分も待たないくらいでした。
④シアターオーリンズ
シアターオーリンズでは、ドナルド、デイジー、グーフィーなどとグリーティングができます。
開始が11:45からと遅いため、待ち時間が長めです。確認したところ40分以上待ちのことが多かったです。
シアターオーリンズも雨天だと中止になるので、天候が不安定な場合は優先して行くと良いと思います。
⑤ウッドチャック・グリーティングトレイル
ウッドチャック・グリーティングトレイルはウエスタンランド奥の目立ちにくいところにあります。ビックサンダーマウンテンを左側のレーンで降車した時に、行くとめちゃ近いです。
15時ころ行ったら30分待ちでした。緊急事態宣言のときは20分待ちくらいが多かった記憶です。
⑥ハッピーフェア・ラボ
6月末までのハッピーフェア・ウィズ・ベイマックス開催期間中は、ベイマックスのフォトロケーション「ハッピーフェア・ラボ」を利用できます。4月下旬からエントリーなしで利用できるようになりました。上の5施設は異なり待ち時間もアプリで確認できます。
10時半ころ待ち時間を現地で確認したら35分待ちだったので、16時半ころに再度訪問しました。
実際の待ち時間は20分ちょっとでした。画面に登場したキャラクターはフレッドでした。
スタンバイパスの実施状況
営業時間短縮期間中は、すべてのアトラクションでスタンバイパス発行が休止されていることが多いです。
どのアトラクションも普通に並んで乗車できます。
有償ゲームの「ジャングルカーニバル」を利用する場合はショップのスタンバイパスが必要です。
5月中は、通常のショップのスタンバイパスは発行されないようです。
ただし、6月1日(火)~6月3日(木)は「ギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイム」と「ディズニー&カンパニー」でスタンバイパスが必要になります。
人気アトラクションの混雑状況
スタンバイパスが必要なアトラクションも緊急事態宣言のときと同じように、ほぼ並ばずに乗車できました。
スプラッシュ・マウンテンは普段だと、この写真のずっと手前から長い列ができていますが、今回はどんどん先に進めました。
ビックサンダーマウンテンもガラガラで、すぐ乗り場でした。
アトラクションの入り口から乗り終わるまで5分くらいなので、気が向いたらいつでも乗れそうです。ウエスタンランド全体も閑散としていました。
お子様に人気のプーさんのハニーハントも、ほぼ8分待ち表示です。こちらも乗り場まで直行でした。絵本の前で写真を撮る暇もありません。
ジャングルクルーズも乗客が埋まるのまってから出航する感じでした。
ドリーミング・アップ!などパレード・ショーの状況のレポートに続きます。
先月、入場者2万人だったときのレポートはこちらです。よろしければ違いを確認してみてください。
-
チケット Tickets
予約 -
実際に成功した
チケット
予約攻略法 -
最新チケット
再販 完売情報 -
再販での
予約攻略法 -
チケット予約で
失敗しにくい
クレカは? -
チケット予約時の
クレカ エラー
対策 -
チケット
変更方法 -
日付変更 確率
アップ方法 -
エラー多発時
の変更方法 -
チケットの送り方
転売の危険性解説
-
ホテル Hotel
GoTo攻略 -
ディズニー直営
ホテル予約攻略 -
チケット付き
プラン攻略 -
千葉とく旅
キャンペーンで
割引予約 -
空室チェック用
ホテルリンク集 -
ディズニー
直営ホテル
最新 空室情報 -
オフィシャル
ホテル
最新 空室情報 -
飛行機・新幹線
プラン割引予約 -
Goto利用
ミラコ宿泊レポ -
ヒルトン東京
ベイ 宿泊レポ -
一休.com
最速予約法 -
よくある質問
まとめ -
日帰りツアー
割引予約 -
地域共通クーポン
使えるお店リスト -
直営/提携ホテル
料金徹底調査 -
GoToトラベル
キャンペーン比較
-
パーク Guides
ガイド -
入場制限の
最新情報・
今後の予想 -
まん防適用時の
運営まとめ -
営業再開後の
ランド/シー攻略 -
4月最新
TDL
運営状況レポ -
3月最新
TDS
運営状況レポ -
TDS アトラク
ション・レポ -
TDL アトラク
ション・レポ -
TDL/TDS
ショー・パレード
レポート -
ドリーミング
アップ! レポ -
エレクトリカル
パレード レポ -
サダハルアオキ
コラボメニュー -
TDL新エリア
レポート -
美女と野獣エリア
レポート -
【TDL】2021
ディズニー
イースター -
【TDS】
トータリー
ミニーマウス -
ソアリン
攻略法 -
7月とこんなに
変わった レポ
-
パス攻略 Reservation
事前予約 -
【TDL】
緊急事態宣言下
エントリー受付
スタンバイパス -
最新スタンバイ
パス攻略・
パス発券状況 -
エントリー受付
スタンバイパス -
エントリー受付
当選率アップ法 -
エントリー受付
当選率 大公開 -
ファストパス
完全ガイド -
レストラン予約
攻略法 -
スウィートタイム
セレクション
予約攻略法 -
かんたん
空席チェック -
ショップの
スタンバイパス