6月から入場者が増えているディズニーランド(TDL)の最新レポートその2です。
エントリー受付の実施状況、キャラクターグリーティングの待ち時間、スタンバイパスの実施状況などをご紹介します。
他のトピックのページに移動できます
ディズニーシーの最新状況は別記事でレポートしています。こちらを参考にしてください。
目次
エントリー受付の実施状況
「美女と野獣“魔法のものがたり”」、「ベイマックスのハッピーライド」
アトラクション「美女と野獣“魔法のものがたり”」、「ベイマックスのハッピーライド」などのアトラクションは、これまでと同じくエントリー受付が実施されています。
「美女と野獣“魔法のものがたり”」は夕方からエントリーなしで乗車できる(スタンバイ開放)ことが多いようです。
「ベイマックスのハッピーライド」は終日エントリーが必要なことが多いようです。今後、入場者が減ればスタンバイ開放されることがあるかもしれません。
エントリー受付が少し複雑になっているので補足します。
10時ころ「美女と野獣“魔法のものがたり”」のエントリー画面は以下のようになっていました。17:00~19:00は選択できず「この公演回は会場にお越しいただければ先着順にてご覧になれます。」と表示されていました。
画面は17時までエントリーの時間帯でしたが、実際は16時30分にはスタンバイ開放されていました。
同じく「ベイマックスのハッピーライド」のエントリー画面は以下の通りでした。13:00~15:00までしか選択できませんでした。
朝の段階では15:00~17:00、17:00~19:00は選べませんでしたが、このあと枠が追加されて、終日エントリー受付が必要になりました。
受付終了時間にならなくても、その時間帯にエントリーした人数が一定数を超えると枠が選べなくなることもあるので、早い時間帯の枠は早めにエントリーしたほうが良さそうです。
6月も入場制限の影響で2つのアトラクションのエントリー受付の当選率は高くなっているようです。
「美女と野獣“魔法のものがたり”」にお昼ころエントリーで乗車したときは、城の入り口の外まで列が延びていました。
パス読み取り機のところまで5分くらいかかりました。以前は5分で読み取り機までこられれば「超空いている」という感じでしたが、今は少し混んでいるように感じてしまいます。
この日は、16時半にスタンバイ開放になりました(開放される時間は日によって異なります)。16時50分ころ行ったところ、すでに5分待ちの表示になっていました。
閉園30分前の18時30分にも行ってみました。このときも5分待ちでした。連続して18時50分にも乗りました。
「ベイマックスのハッピーライド」は終日エントリーが必要でした。
以下、フォロワー様からいただいた情報です。
ミッキーのマジカルミュージックワールド
ファンタジーランド・フォレストシアターで開催中の新ショー「ミッキーのマジカルミュージックワールド」の鑑賞にもエントリー受付が必要です。
6月も12:25 / 13:50 / 15:55 / 17:20の4回公演になっています。
5月は8~9割くらいの当選率でしたが、入場者増の影響で少し当選率が下がっているようです。マジカルミュージックワールドの最新のエントリー当選率は下記記事で公開しています。こちらを参考にしてください。
私は13:50の公演に抽選して当選しました。
前回は1階の前右側Cブロックの最前列でしたが、今回は1階の後左側Dブロックの最前列でした。
シアターは一人だと当選しにくいという噂もあるようですが、周囲には一人の方も多くいらっしゃいました。人数は当選率に大きな影響を与えないと思います。
2回目の鑑賞でしたが、当選して浮かれまくっていた初回と比べて、落ち着いてストーリーを鑑賞できたので、初回と同じくらい感動しました。
キャラクターグリーティング
6月1日から「ミニーのスタイルスタジオ」が夏限定ファッションになっています。
入場者が増えた影響で6月から、「ミニーのスタイルスタジオ」「ミッキーの家とミート・ミッキー」「プラザパビリオン・バンドスタンド前」ではエントリーが必要になっています。
「ウッドチャック・グリーティングトレイル」「シアターオーリンズ」はエントリー不要の日が多いですが、デビュー記念日などはエントリーが復活することもあります。
エントリー不要の場合、時間枠の選択画面は以下のように終日「この公演回は会場にお越しいただければ先着順にてご覧になれます。」と表示されます。
最新のエントリー受付実施状況は下記の記事でも確認できます。
「ミニーのスタイルスタジオ」の夏限定ファッションについては下記記事で詳しく解説しています。
キャラクターグリーティングの待ち時間
「ウッドチャック・グリーティングトレイル」「シアターオーリンズ」はエントリー不要なので、待ち時間が30分~60分と長めになっています。
待ち時間が微妙に長いため、パレードやショー、エントリーした時間と重なってしまい、並ぶ時間の確保にちょっと苦労しました。その様子をレポートします。
ウッドチャック・グリーティングトレイル
グリーティングトレイルは、11時からオープンなので、15分前の10時45分に様子を見に行きました。
開始直後の列が収まったかなと思って11時40分ころ再訪しましたが、40分以上の待ち時間で再度断念しました。
続いて、フォレストシアターが終わったあとの14時35分ころ確認しました。45分待ちで15時からのキャッスルグリーティングに間に合わないので、また断念しました。
最終的に、オーリンズのグリーティングが終わったあと16時に訪問しました。50分待ちでしたが、並ぶことにしました。
シアターオーリンズ
シアターオーリンズは11時35分オープンでした。オープン時間に行きましたが1時間待ちだったので、悩むことなく断念しました。
フォレストシアターが終わったあとの14時30分ころ再訪しました。50分以上の待ち時間で、再度断念しました。
キャッスルグリーティングが終了した直後の15時過ぎに訪問しました。待ち時間は1時間とのことでしたが、シアターオーリンズは営業終了も早めなので並ぶことにしました。
暑い中、1時間並んだおかげで、デイジー、グーフィー、ドナルドを3人とも見ることができました。
ミートミッキー
ちょうど20分くらいでミッキーに会うことができました。エントリーありの施設は待ち時間が短めです。
ハッピーフェア・ラボ
6月末まで開催期間中のベイマックスのフォトロケーション「ハッピーフェア・ラボ」もエントリーなしで利用できます。
30分以上の待ち時間が多いようです。
スタンバイパスの実施状況
6月もアトラクションのスタンバイパスは発行されない日が多いです。
美女と野獣とベイマックス以外のアトラクションにはパスなしで乗車できます。
ショップのスタンバイパスはRainy Season Sweets Promotionキャンペーンを開催している「キングダム・トレジャー」で6月20日まで必要です。
※6月1日(火)~6月3日(木)は「ギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイム」と「ディズニー&カンパニー」でスタンバイパスが必要でした
有償ゲームの「ジャングルカーニバル」を利用する場合はショップのスタンバイパスが必要です。
人気アトラクションの混雑状況
5月より入場者が増えましたが、アトラクションは空いていて5~10分前後の待ち時間で乗車できることが多いです。
人気アトラクションの待ち時間はこちらの記事のリアルタイム情報も参考にしてください。
12時台までエントリーした施設がなかったので入場してすぐ「プーさんのハニーハント」に乗車しました。写真のようにガラガラで、待ち時間なしで乗車できました。
続いて、スプラッシュ・マウンテンに乗りました。こちらも10分待ちの表示でした。
さらに続けて、ビッグサンダーマウンテンに乗りました。同じく10分待ちの表示でした。実際は10分も待ちませんでした。
3つ連続して乗車しても、まだ11時前でした。
午後に行ったスペースマウンテン、カリブの海賊も待ち時間がほとんどありませんでした。
ドリーミング・アップ!などパレード・ショーの状況のレポートに続きます。
5月に入場者5千人だったときのレポートはこちらです。よろしければ違いを確認してみてください。
-
チケット Tickets
予約 -
実際に成功した
チケット
予約攻略法 -
最新チケット
再販 完売情報 -
再販での
予約攻略法 -
チケット予約で
失敗しにくい
クレカは? -
チケット予約時の
クレカ エラー
対策 -
チケット
変更方法 -
日付変更 確率
アップ方法 -
エラー多発時
の変更方法 -
チケットの送り方
転売の危険性解説
-
ホテル Hotel
GoTo攻略 -
ディズニー直営
ホテル予約攻略 -
チケット付き
プラン攻略 -
千葉とく旅
キャンペーンで
割引予約 -
空室チェック用
ホテルリンク集 -
ディズニー
直営ホテル
最新 空室情報 -
オフィシャル
ホテル
最新 空室情報 -
飛行機・新幹線
プラン割引予約 -
Goto利用
ミラコ宿泊レポ -
ヒルトン東京
ベイ 宿泊レポ -
一休.com
最速予約法 -
よくある質問
まとめ -
日帰りツアー
割引予約 -
地域共通クーポン
使えるお店リスト -
直営/提携ホテル
料金徹底調査 -
GoToトラベル
キャンペーン比較
-
パーク Guides
ガイド -
入場制限の
最新情報・
今後の予想 -
まん防適用時の
運営まとめ -
営業再開後の
ランド/シー攻略 -
4月最新
TDL
運営状況レポ -
3月最新
TDS
運営状況レポ -
TDS アトラク
ション・レポ -
TDL アトラク
ション・レポ -
TDL/TDS
ショー・パレード
レポート -
ドリーミング
アップ! レポ -
エレクトリカル
パレード レポ -
サダハルアオキ
コラボメニュー -
TDL新エリア
レポート -
美女と野獣エリア
レポート -
【TDL】2021
ディズニー
イースター -
【TDS】
トータリー
ミニーマウス -
ソアリン
攻略法 -
7月とこんなに
変わった レポ
-
パス攻略 Reservation
事前予約 -
【TDL】
緊急事態宣言下
エントリー受付
スタンバイパス -
最新スタンバイ
パス攻略・
パス発券状況 -
エントリー受付
スタンバイパス -
エントリー受付
当選率アップ法 -
エントリー受付
当選率 大公開 -
ファストパス
完全ガイド -
レストラン予約
攻略法 -
スウィートタイム
セレクション
予約攻略法 -
かんたん
空席チェック -
ショップの
スタンバイパス