7月最新のディズニーランド(TDL)の最新レポートの後編です。
ドリーミング・アップ!などパレード・ショーの場所取りの様子、パーク内の混雑状況、レストラン、ショップの様子などをご紹介します。
ディズニーシーの最新状況は別記事でレポートしています。こちらを参考にしてください。
他のトピックのページに移動できます
ページコンテンツ
パレード・ショーの混雑・場所取りの状況
7月現在、ディズーニーランドではパレード「ドリーミング・アップ!」と「ミッキー&フレンズのグリーティングパレード:クラブマウスビート」、ショー「ミッキー&フレンズのキャッスル・グリーティング」が開催されています(エントリーなしのもの)。
ドリーミング・アップ!
パレード「ドリーミング・アップ!」は夕方17:00からの1回公演です。6月はお昼の公演でしたが、7月から夕方に変わっています。
私がインした日は、直前から小雨が降り始めました。そのため、場所取りのベースが少し遅めだったかもしれません。
開始10分前の16:50ころ、最前列が空いている場所を探しました。
背中がトゥモローランド・テラスになる周辺はアウト側もわずかに最前列が空いていました。
パレードがスタートする17時ころにはイン側も最前列がほぼ埋まりました。
小雨が降るなか、ミッキーが乗る先頭のフロートがやってきました。残念ながら雨のため、徒歩のキャラクターはおやすみでした。
あいにくの天気でしたが、ミッキーたちの元気な姿を見ることができました。
ミッキー&フレンズのキャッスル・グリーティング
営業時間短縮中はキャッスル・グリーティングが11:45の1回開催のみになっています。
キャッスル・グリーティングのときも小雨が降っていたので、通常より場所取りのペースは遅めかもしれません。
10分前に行ったところ、4列目くらいでした。ショー開始の時点では、城前のエリアは埋まっていました。
ミッキー&フレンズのグリーティングパレード:クラブマウスビート
「ドリーミング・アップ!」開始後、休演になっていたミッキー&フレンズのグリーティングパレードですが、7月2日からクラブマウスビートバージョンで復活しました。
7月は10:45からの1回公演のようです。
グーフィーが乗った車に先導されて、クラブマウスビートの衣装のミッキー、ミニー、プルートが乗ったフロートが登場します。
残念ながら私がインした日の翌日からスタートだったので見ることができず、場所取りの状況も確認できていません。
※7月2日は雨天中止になったので7月3日が初日になりました
以下、フォロワー様から提供いただいた場所取りの状況です。
美女と野獣エリアの様子
毎回観測している美女と野獣エリアの様子です。
午前中は雨が降っていたので、人は少なめでした。それでも、一時期と比べると人が多いですが。
午後雨が止むと、美女と野獣の城の入り口付近はゲストがかなり密集していました。6月と比べると増えていて、久しぶりに混雑した美女と野獣エリアを見ました。
11時半ころの「ル・フウズ」の様子です。雨のせいで列は短めでした。
15時ころのポップコーンワゴン「ル・プティポッパー」の様子です。先月は、この時間だと列がほぼなくなっていましたが、5、6組ほどならんでいました。
その他のパーク内の様子
雨の影響で先月と単純には比較できないのですが、入場者が増えているのは間違いなさそうです。
ベイマックスとの撮影が楽しめたハッピーフェア・ラボは6月末でクローズしていました。途中からエントリーなしで入場できたのは、うれしかったです。
レストランの混み具合
クラブマウスビートが12時台の観賞だったのでランチタイムのピークの混み具合はチェックできませんでした。ごめんなさい。
13時ころになると、混雑はおさまっていたようです。
いつもチェックしているトゥモローランド・テラスではオーダーの列が短くなっていました。
先月はこのエリアがクローズしていましたが、利用できるようになっていました。空テーブルも見られます。
15時ころのカフェ・オーリンズです。先月と比べると休憩しているゲストも増えたようです。
この日は雨も降ったので、アイスクリームワゴンも、この程度の列でした。梅雨が明けたら列が長くなりそうです。
れすとらん北斎の夏のおすすめ料理
れすとらん北斎では7月1日から季節のおすすめ料理としてうな丼の提供がスタートしました。
さっそく初日に食べてきましたのでレポートします。
12時からショーを連続して鑑賞したので14時までランチがとれませんでした。この時間帯なら、当日の11時ころでもプライオリティーシーティングの予約が取れました。
14時すぎでしたので店内はもう空いていて、予約は不要なくらいでした。
3,200円とお値段は張りますが、うなぎがまるごと1尾のっていてボリューム満点です。身はふんわりしつつ、しっかり歯ごたえもありました。タレの香ばしい匂いとともに堪能しました。ととろも付いているので夏のスタミナアップに最適なメニューでした。
デザートにほうじ茶のクリームブリュレを付けました。ミッキーとミニーのシルエットが素敵です。デザートは白玉あずきバニラアイスクリーム添えも選べました。
クラブマウスビート NEWグッズ
新ショー「クラブマウスビート」のスタートに合わせて7月1日からクラブマウスビートのグッズ販売されています。
7月1日、2日はグッズを販売したプラネットMの入店にはスタンバイパスが必要でした。現在はパスなしで入店できます。
新グッズのコーナーには、クラブマウスビートのパネルがありました。
クラブマウスビートコスチュームのミッキーのぬいぐるみバッジ(¥2,000)がいっぱいならんでいました。
ショップの混み具合
閉園時間を過ぎた19時15分ころは、グランドエンポーリアム入店の長い列ができていました。最後尾がベビーセンターくらいまで延びていました。
店内もゲストで混雑していました。ただし、レジ待ちの列は短めでした。ゆっくりショッピングをしたい方は早めの入店が良さそうです。
閉園時間の様子
19時20分くらいのメインエントランス付近です。雨にも関わらず6月より人が多かったです。
19時30分ころの舞浜駅前の様子です。駅前も人が多くなっていましたが、プラットフォームはそこまで混雑していませんでした。
以上、7月のディズニーランドの最新情報をレポートしました。
他のトピックのページに移動できます
6月のレポートはこちらです。よろしければ違いを確認してみてください。
※本記事中ではディズニーリゾート公式アプリのスクリーンショットを利用しています。
-
チケット Tickets
予約 -
実際に成功した
チケット
予約攻略法 -
最新チケット
再販 完売情報 -
再販での
予約攻略法 -
チケット予約で
失敗しにくい
クレカは? -
チケット予約時の
クレカ エラー
対策 -
チケット
変更方法 -
日付変更 確率
アップ方法 -
エラー多発時
の変更方法 -
チケットの送り方
転売の危険性解説
-
ホテル Hotel
GoTo攻略 -
ディズニー直営
ホテル予約攻略 -
チケット付き
プラン攻略 -
千葉とく旅
キャンペーンで
割引予約 -
空室チェック用
ホテルリンク集 -
ディズニー
直営ホテル
最新 空室情報 -
オフィシャル
ホテル
最新 空室情報 -
飛行機・新幹線
プラン割引予約 -
Goto利用
ミラコ宿泊レポ -
ヒルトン東京
ベイ 宿泊レポ -
一休.com
最速予約法 -
よくある質問
まとめ -
日帰りツアー
割引予約 -
地域共通クーポン
使えるお店リスト -
直営/提携ホテル
料金徹底調査 -
GoToトラベル
キャンペーン比較
-
パーク Guides
ガイド -
入場制限の
最新情報・
今後の予想 -
まん防適用時の
運営まとめ -
営業再開後の
ランド/シー攻略 -
4月最新
TDL
運営状況レポ -
3月最新
TDS
運営状況レポ -
TDS アトラク
ション・レポ -
TDL アトラク
ション・レポ -
TDL/TDS
ショー・パレード
レポート -
ドリーミング
アップ! レポ -
エレクトリカル
パレード レポ -
サダハルアオキ
コラボメニュー -
TDL新エリア
レポート -
美女と野獣エリア
レポート -
【TDL】2021
ディズニー
イースター -
【TDS】
トータリー
ミニーマウス -
ソアリン
攻略法 -
7月とこんなに
変わった レポ
-
パス攻略 Reservation
事前予約 -
【TDL】
緊急事態宣言下
エントリー受付
スタンバイパス -
最新スタンバイ
パス攻略・
パス発券状況 -
エントリー受付
スタンバイパス -
エントリー受付
当選率アップ法 -
エントリー受付
当選率 大公開 -
ファストパス
完全ガイド -
レストラン予約
攻略法 -
スウィートタイム
セレクション
予約攻略法 -
かんたん
空席チェック -
ショップの
スタンバイパス