【WDW】ウォルトディズニーワールドのチケットの後悔しない選びかたを徹底解説【フロリダ 】


フロリダ・オーランドにあるウォルト・ディズニー・ワールド(Walt Disney World/WDW)のチケットを選ぶときに、あとで後悔しないように知っておくべきポイントをわかりやすく整理しました。

私も2024年にウォルト・ディズニー・ワールドへ8日間滞在しチケットの種類によるメリット・デメリットを体験してきました。

高額なチケットですので私も購入時に徹底的に調べましたし悩みました。その経験に基づいているので役立つ内容になっていると思います。

2024年7月24日からGenie+がLightning Lane Multi Passに、Individual Lightning LaneがLightning Lane Single Passに変わりました。アトラクションの予約も当日朝7時からだったものがディズニーホテル宿泊者は7日前から、それ以外のゲストは3日前から可能になりました。

ディズニーワールドのチケットを選ぶ場合のポイント

フロリダのウォルト・ディズニー・ワールドのチケットを選ぶ場合に、おさえておくべきポイントは次の5つです。

チケット購入時に決めること

  1. 訪問時期
  2. 入園日数
  3. 1日1パークか複数パーク(Park Hopper Option)か
  4. ライトニングレーン・マルチパスを買うか
  5. どこでチケットを買うか

以下で各ポイントについて詳しく説明します。

訪問時期(日程)

ディズニー・ワールドの訪問時期は、長期のお休みを取れる時期によってしまいますが、やはりイベント開催時期が人気です。

人気のイベントはハロウィーンとクリスマスです。

WDWの年間イベント
ハロウィーンイベント:8月中旬~10月末
クリスマスイベント:11月~12月下旬

<出所>©Disney

このほかにもイベントがあります。私が訪問した期間はエプコットでInternational Flower & Garden Festivalが開催されていました。

ディズニー・ワールドの年間イベントのスケジュールや混雑予想について以下の記事で詳しく解説してます。

ウォルト・ディズニー・ワールドの混雑状況

訪問計画をたてるさい、ウォルト・ディズニー・ワールドがいつ混雑するのかも気になるところです。

ユアトリップではAIを使ったウォルト・ディズニー・ワールドの混雑予想カレンダーを公開しています。

以下はマジックキングダムの2024年の混雑状況(実績)と2025年の混雑予想です。緑に近い色が空いている日で赤に近い色が混雑している日です。

横に長い画像

TDRと比べると年間を通じて混みぐあいに変化がありません。

2024年度の実績ではクリスマス(年末)が最も混雑しています。日本の休みで言えばゴールデンウィーク期間や夏休み期間はそこまで混雑していないようです。

混雑予想の詳しい予想やシーズンことの混雑状況は以下の記事で詳しく解説しています。

ウォルト・ディズニー・ワールドの気候

夏休みも人気の時期ですが、夏のフロリダはかなり暑いので十分な対策が必要です。

<出所>気象庁ホームページより引用

夏は気温も高くなりますが、降水量も多くなっています。

私は4月に訪問しましたが、東京でいうとすでに夏の暑さで体力を奪われました。天気には恵まれ8日間滞在して雨は半日だけでした(ただし土砂降り)。

入園日数

パークの入園日数もお休みを取れる日数で決まってしまいますが、最低3日間できれば4日間確保したいところです。

日数のおすすめ
最低3日間できれば4日間

4日間あれば、4つのパーク(マジックキングダム、ディズニー・ハリウッドスタジオ、エプコット、ディズニー・アニマルキングダム)に1日1つずつ入園できます。

最低3日間と書いたのは必見の夜のショーが3つあるからです(2025年夏から増える予定です)。

以下の3つのナイトショーです。

ファンタズミック(ディズニー・ハリウッドスタジオ)

ハピリー・エバー・アフター(マジックキングダム)

イルミナス・ザ・シンフォニー・オブ・アス(エプコット)

アトラクションはLightning Lane Multi Pass(旧Genie+)を活用すれば1日で2パークまわれます(人気のアトラクションに限定)。しかし、夜のショーを1日で複数見るのは開催時刻や移動時間の面からも難しいです。

休みが長く取れるかたは、当然できるだけ長期に滞在するのがベストです。

私は8日間滞在しましたが、それでもやり残したことがたくさんありました。

パークホッパーをつけるべきか?

チケットにパークホッパー(Park Hopper Option)を付けると1日に複数のパークに入園できます。

ただし、パークホッパーを付けると4デーチケットの場合、約90ドル(約14,200円/税込)高くなります

差額が東京ディズニーランドのチケットより高額なので付けるかどうか悩むところです。

私はパークホッパーをつけましたが、計画通りに各パークをまわれればホッパーをつけず1日1パークでも楽しめるという感触でした。

実際、パーク間の移動に時間がかかるので最初の4日間は1日1パークしか行きませんでした。

ただし、ショーが雨天中止になったり、乗りたかったアトラクションがシステム調整で乗れなかったり、計画通りいかない場合もあります。

そのときにパークホッパーが威力を発揮します。

ですので、パークを楽しみ尽くしたいのであれば、保険と思ってパークホッパーを付けるのがおすすめです。

また、4つのパークはクローズ時間に差があります。例えばアニマルキングダムは午後6時までの営業ですがマジックキングダムは午後10時までオープンしています(時期によって変動)。

アニマルキングダムをクローズギリギリまで楽しんでマジックキングダムへ移動することもできます。

4つのパークに1回ずつ入場できる4デーチケット(4-Park Magic Ticket)が時期によっては販売されています。ホッパーをつけず4つのパークに1日ずつインするなら、このチケットがお得です。
4日間以上のチケットは日数によらずパークホッパーの料金は同じなので日数が長いほど割安です。

ライトニングレーン・マルチパス(旧Genie+)

ライトニングレーン・マルチパス(旧Genie+/Lightning Lane Multi Pass)を購入すると優先レーン(ライトニング・レーン)を利用できます。

超人気アトラクションを除き各アトラクション1回ずつ優先レーンで乗車できます。

Genie+からLightning Lane Multi Passに変わって事前購入が可能なりました。アトラクションの予約もディズニーホテル宿泊者は7日前から、それ以外のゲストは3日前から最大3つ可能になります。

金額はパークごとに料金が変わり、日付でも変動します($16~$35)。

事前予約が可能になったので購入する場合はアトラクション予約期間の開始前には購入したいところです。

私が訪問したときはまだGenie+でしたが、人気アトラクションが多いマジックキングダムとハリウッドスタジオを購入しました。エプコットとアニマルキングダムは購入しませんでしたが人気アトラクションはすべて乗車できました。

Lightning Lane Multi Pass/Lightning Lane Single Passの詳細(公式サイト)

Multi PassではLightning Lane Single Pass(有料ライトニングレーン)のアトラクションには乗れないので注意してください。

有料ライトニングレーンの対象
マジックキングダム
Seven Dwarfs Mine Train
TRON Lightcycle / Run
ハリウッドスタジオ
Star Wars: Rise of the Resistance
エプコット
Guardians of the Galaxy: Cosmic Rewind
アニマルキングダム
Avatar Flight of Passage

チケットをお得に買う方法

パークチケットは公式サイトやチケット予約サイトなどで購入できます。

チケットの買い方は以下の4パタンあります。

チケットを買う方法

  1. 公式サイトで通常チケットを購入
  2. チケット予約サイトで割引チケットを購入
  3. 公式ホテル予約時にオプションとして購入
  4. 年間パスポートを購入

東京のディズニーパークでは公式サイトでチケットを買うのが王道ですが、海外パークではチケット予約サイトで購入するのが王道です。

私もチケット予約サイトで割引購入しました。クーポンを利用して公式サイトより約2,100円安く購入できました。

主要なチケット予約サイトであれば公式サイトと同じチケットを購入できます。ホームページも日本語化されています。

送られてきたバウチャーのQRコードを公式アプリ(My Disney Experience)で読みこんでリンクするだけです。

ですので、わざわざ英語やクレジットカード払いで苦労しながら公式サイトでチケットを購入するメリットはありません。

ユアトリップではウォルト・ディズニー・ワールドのチケットを最安で販売しているチケット予約サイトを毎月調査しています。

1パーク(ベース)チケット価格比較

1~10デーのベースチケット(1日1パークに入園可)の料金の調査結果です。最安価格を赤字で表示しています(公式は黒字)。

左右にスクロールできます
WDW  予約
Klook  予約
kkday  予約
楽天トラベル観光体験  予約
MICKEYNET  予約
ベースチケット:1デー
137.4
予約する
最安
131.7
予約する
137.5
予約する
145.7
予約する

予約する
ベースチケット:2デー
269.9
予約する
最安
266.2
予約する
295.7
予約する
286.2
予約する

予約する
ベースチケット:3デー
395.1
予約する
最安
379.1
予約する
393.2
予約する
379.3
予約する
393.4
予約する
ベースチケット:4デー
507.2
予約する
496.3
予約する
513.2
予約する
最安
493.8
予約する
512.2
予約する
ベースチケット:5デー
550.4
予約する
543.4
予約する
561.5
予約する
最安
539.9
予約する
560.0
予約する
ベースチケット:6デー
571.0
予約する
507.5
予約する
502.2
予約する
最安
483.3
予約する
501.3
予約する
ベースチケット:7デー
591.6
予約する
556.5
予約する
550.2
予約する
最安
529.1
予約する
548.8
予約する
ベースチケット:8デー
625.7
予約する
573.9
予約する
567.3
予約する
最安
545.4
予約する
565.8
予約する
ベースチケット:9デー
648.7
予約する
598.1
予約する
591.0
予約する
最安
568.1
予約する
589.3
予約する
ベースチケット:10デー
677.8
予約する
633.2
予約する
625.4
予約する
最安
600.9
予約する
623.3
予約する

※最新価格は各サイトをご確認ください

パーク・ホッパー・チケット価格比較

1~10デーのパーク・ホッパー(Park Hopper)チケット(1日に複数パーク入園可)の料金の調査結果です。最安価格を赤字で表示しています。

左右にスクロールできます
WDW  予約
Klook  予約
kkday  予約
楽天トラベル観光体験  予約
MICKEYNET  予約
パーク・ホッパー:1デー
226.9
予約する
最安
227.3
予約する
229.7
予約する
240.6
予約する

予約する
パーク・ホッパー:2デー
349.7
予約する
最安
347.7
予約する
384.4
予約する
370.9
予約する

予約する
パーク・ホッパー:3デー
474.9
予約する
457.1
予約する
473.1
予約する
最安
455.5
予約する
472.5
予約する
パーク・ホッパー:4デー
597.7
予約する
584.7
予約する
603.7
予約する
最安
580.2
予約する
601.8
予約する
パーク・ホッパー:5デー
640.9
予約する
626.8
予約する
652.0
予約する
最安
612.4
予約する
649.6
予約する
パーク・ホッパー:6デー
661.5
予約する
599.8
予約する
606.3
予約する
最安
569.7
予約する
604.5
予約する
パーク・ホッパー:7デー
682.1
予約する
648.8
予約する
640.7
予約する
最安
601.9
予約する
638.5
予約する
パーク・ホッパー:8デー
716.3
予約する
666.2
予約する
657.8
予約する
最安
617.8
予約する
655.4
予約する
パーク・ホッパー:9デー
739.2
予約する
690.4
予約する
681.5
予約する
最安
640.0
予約する
678.9
予約する
パーク・ホッパー:10デー
768.4
予約する
725.5
予約する
716.0
予約する
最安
672.1
予約する
712.9
予約する

※最新価格は各サイトをご確認ください

チケットを安く買うための詳しいポイントや最新のクーポン情報は下記の別記事にまとめています。こちらの記事を参考にして安くウォルト・ディズニー・ワールドのチケットを購入してください。

公式ホテル予約時のチケットオプションは大きな割引なし

公式サイトでディズニーホテルを予約する場合、オプションでパークチケットを購入できます。

私が確認した範囲ではオプションで付けるパークチケットには大幅な割引はなく、チケット予約サイトの方が安く購入できました。

年間パスポートはかなり高い

香港ディズニーやパリ・ディズニーでは長めに滞在する場合、年間パスポートのほうがお得になるケースがあります。

しかしディズニーワールドでは安い年間パスはフロリダ居住者しか購入できません。

日本人が購入できる Disney Incredi-Pass は $1,543(約24万5千円/税込)と高額です。

この金額だと一回のWDW訪問で元を取るのはほぼ不可能です。

以上、ウォルト・ディズニー・ワールドのチケットを選ぶためのポイントを時期(混雑状況、天候)、入園日数、パークホッパー、Genie+、どこで買うのが良いかの観点から解説しました。

この情報が少しでもお役に立てばうれしいです。

WDWメニュー

-フロリダ・ディズニーワールド
-, , , ,

   
著者プロフィール
URTRIP
ユアトリップ(URTRIP)
ディズニー・ヨーロッパ・世界遺産をこよなく愛し、楽しく&コスパよく旅行するための攻略法の研究者。海外ディズニーパーク全制覇(HKDL 6回/DLP 4回/SHDL 2回/WDW 1回/DLR 1回)、ヨーロッパ28カ国訪問、世界遺産140カ所以上訪問等、ディズニーと海外旅行がライフワーク。エントリー外しの達人

関連記事


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です