緊急事態宣言下で運営されている8月最新のディズニーシー(TDS)の最新レポートの後編です。
ショーの様子、パーク内の混雑状況、レストラン、ショップの様子などをご紹介します。
ディズニーランドの最新状況は別記事でレポートしています。こちらを参考にしてください。
他のトピックのページに移動できます
ページコンテンツ
パレード・ショーの混雑・場所取りの状況
8月現在、ディズーニーシーではショー「ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング」、「トランジットスチーマー・グリーティング」が開催されています(エントリーなしのもの)。
暑い期間ですが、マリタイムバンドの演奏にミッキーとミニーが登場する場合もあるようです。
ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング
8月のハーバーグリーティングは8月14日~22日は16:50の1回公演、それ以外の日は11:30 / 16:50の2回公演のようです。
私がインした日は休演期間でしたので、残念ながら場所取りの状況を確認できませんでした。
トランジットスチーマー・グリーティング
8月は8月14日~22日が16:00の1回公演、それ以外の日は10:40 / 16:00の2回公演のようです。
トランジットスチーマー・グリーティングはシー全体を一周するので好きな場所で見られます。
フォートレス近辺でトランジットスチーマーが来るのを一人で待っていました。
周囲には私しかいなかったのでバズにバッチリ手をふってもらえて大満足でした。
レストランの様子・混み具合
12時からビッグバンドビートを鑑賞してしまったため、ピークの混み具合はチェックできませんでしたが、入場者数を考えると、そんなに混雑はしていないと思います。
ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテの「かき氷 冷製パスタ」
サニーファンで美味しそうなメニューがたくさん登場していますが、ちょっと変わったメニューが食べたかった&猛暑対策をしたかったので、今回はザンビーニ・ブラザーズ・リストランテでかき氷ソースがのった冷製パスタをいただきました。
ランチタイムのピークを過ぎた13時15分ころ行きました。最高に暑い時間帯でしたので、かき氷パスタでクールダウンする気満々でした。
「冷製パスタ シュリンプとトマトのソース」はイチオシのようでメニューの一番上に掲載されていました。
レジも空いていて前に数組いるだけでしたので、待ち時間は短かったです。
1階も空席がありましたが少し人がいたので、ガラガラの2階席で食べることにしました。
一瞬普通のかき氷かな?と思うくらいにかき氷状のトマトソースが大量にのっていました。暑くて死にそうだっのと、お腹も空いていたので、かき氷だということを忘れてトマトソースを一気に食べてしまい頭がキーンとしました。公式サイトの「冷製パスタ開発秘話」によると、最初の一口はかき氷のトマトソースを味わって、その後はかき氷ソースをパスタに絡めて食べてください、とのことです。
ちょっと変わったメニューなので冷製パスタとして劇的に美味しいか?と言われると微妙ですが、他では食べられませんし、体もクールダウンできたので、満足のいくチョイスでした。かき氷のおかげかはわかりませんが、この後、ソアリンに炎天下並びましたがなんとか耐えられました笑
パーク内の様子・混み具合など
入場者が減っているのと、猛暑のせいで、歩いているゲストがとても少ない印象でした。
は極端な風景ですが、人がいない状態で写真を撮るのも難しくありませんでした。
トップにあげたソアリン前のひまわり畑もそうですが、シーには真夏が似合います。
おまけ:暑い日に、この前を通ると足が止まってしまう魔法のスポットです。写真のうしろに、サニーファンのスポットが見えるので、どこかはお分かりになるかと思います。
ダッフィー&フレンズのサニーファンのフォトスポット
スタートから少し期間が経過して、フォトスポットの混雑も解消してきたようです。待たずに写真が撮れるようになっていました。9月2日まで開催されています。
ダッフィー&フレンズのサニーファンについては下記記事で詳しく紹介しているので参考にしてください。
ショップの様子・混み具合など
マクダックス・デパートメントストアには、「ダッフィー&フレンズのサニーファン」のグッズがたくさん並んでいました。残念ながら、ステラ・ルーのぬいぐるみバッジはありませんでした。
18時半ころのエンポーリオの様子です。列に並ばずに入場できました。
店内には思ったよりゲストがいましたが、ショッピングする分にはぜんぜん問題なさそうでした。
バルーンモチーフのアパレルが並んでいました。このTシャツを着ている方をけっこう見かけました。真夏のパークで映えていたので次回購入しようかなと思いました。
閉園時間の様子
猛暑の中、ランドとシーへ2日連続でのインでしたので、無理せず30分早めにシーを後にしました。
とは言え余力はあったので、歩いて舞浜駅に向かってみましたが、この時間になると日も落ちるので、汗だくにはなりませんでした。
18時45分ころの舞浜駅前の様子です。この時間だと、人がかなり少なかったです。
以上、8月のディズニーシーの最新情報をレポートしました。
他のトピックのページに移動できます
7月の情報まとめはこちらです。よろしければ違いを確認してみてください。
※本記事中ではディズニーリゾート公式アプリのスクリーンショットを利用しています。
-
チケット Tickets
予約 -
実際に成功した
チケット
予約攻略法 -
最新チケット
再販 完売情報 -
再販での
予約攻略法 -
チケット予約で
失敗しにくい
クレカは? -
チケット予約時の
クレカ エラー
対策 -
チケット
変更方法 -
日付変更 確率
アップ方法 -
エラー多発時
の変更方法 -
チケットの送り方
転売の危険性解説
-
ホテル Hotel
GoTo攻略 -
ディズニー直営
ホテル予約攻略 -
チケット付き
プラン攻略 -
千葉とく旅
キャンペーンで
割引予約 -
空室チェック用
ホテルリンク集 -
ディズニー
直営ホテル
最新 空室情報 -
オフィシャル
ホテル
最新 空室情報 -
飛行機・新幹線
プラン割引予約 -
Goto利用
ミラコ宿泊レポ -
ヒルトン東京
ベイ 宿泊レポ -
一休.com
最速予約法 -
よくある質問
まとめ -
日帰りツアー
割引予約 -
地域共通クーポン
使えるお店リスト -
直営/提携ホテル
料金徹底調査 -
GoToトラベル
キャンペーン比較
-
パーク Guides
ガイド -
入場制限の
最新情報・
今後の予想 -
まん防適用時の
運営まとめ -
営業再開後の
ランド/シー攻略 -
4月最新
TDL
運営状況レポ -
3月最新
TDS
運営状況レポ -
TDS アトラク
ション・レポ -
TDL アトラク
ション・レポ -
TDL/TDS
ショー・パレード
レポート -
ドリーミング
アップ! レポ -
エレクトリカル
パレード レポ -
サダハルアオキ
コラボメニュー -
TDL新エリア
レポート -
美女と野獣エリア
レポート -
【TDL】2021
ディズニー
イースター -
【TDS】
トータリー
ミニーマウス -
ソアリン
攻略法 -
7月とこんなに
変わった レポ
-
パス攻略 Reservation
事前予約 -
【TDL】
緊急事態宣言下
エントリー受付
スタンバイパス -
最新スタンバイ
パス攻略・
パス発券状況 -
エントリー受付
スタンバイパス -
エントリー受付
当選率アップ法 -
エントリー受付
当選率 大公開 -
ファストパス
完全ガイド -
レストラン予約
攻略法 -
スウィートタイム
セレクション
予約攻略法 -
かんたん
空席チェック -
ショップの
スタンバイパス