春休み期間にはいり入場者が増えているディズニーランド(TDL)の様子をレポートします。
レポその1では4月のトピックと入場待ちの様子、スタンバイパスの状況、アトラクションの混み具合などをご紹介します。
ページコンテンツ
他のトピックのページに移動できます
ディズニーランド 4月のトピック
まん延防止等重点措置も3月で解除され、春休み期間のディズニーランドはコロナ禍で最高といっていいくらい入場者が増えています。
ディズニーランドの最近の混雑状況の推移、今後の入場者の予想について下記記事で詳しく解説しています。
4月1日~6月30日の期間、ディズニー・イースターが開催されています。大人気のパレード「うさたま大脱走!」が3年ぶりに復活しました。
うさたま大脱走!のパレードの様子などはこちらの記事で徹底紹介しているのでぜひご覧ください。
営業時間は9:00-21:00です。混雑を避けるため8時30分頃に前倒しで入場開始になることが多いようです。
スタンバイパスの対象は「美女と野獣“魔法のものがたり”」「ベイマックスのハッピーライド」「プーさんのハニーハント」「スプラッシュマウンテン」の4つの日が多いです。春休み期間のピークをすぎれば、対象アトラクションが減るかもしれません。
美女と野獣とベイマックスは終日スタンバイパスが必要です。「プーさんのハニーハント」「スプラッシュマウンテン」は朝と夜にスタンバイパスなしで乗れる時間が設定されることが多いです。
ビッグサンダーマウンテン、スペースマウンテンなどの人気アトラクションはスタンバイパスなしで乗車できます。待ち時間が長くなっていて30~50分くらいが多いです。
「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」は4月1日~8月30日の期間、限定バージョンの “アストロ・ヒーロータイム!”になっています。光線銃「アストロブラスター」がパワーアップし、高得点を取りやすくなっています。
4月1日からキッズ向けのエンターテインメント「ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!」が復活しました。エントリー受付が必要です。
エントリー受付は、3つのショー「クラブマウスビート」「ミッキーのマジカルミュージックワールド」「ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!」と全キャラクターグリーティングが対象になっています。
入場の様子
ディズニーランドの4月の営業時間は9:00-21:00です。前倒しで8時半入園になる日が多いようです(アーリーエントリーチケットの入園は7時50分頃)。
私がインした3月31日の入場待ちの様子をレポートします。4月上旬も同じ状況のようです。
入場待ちの様子の最新情報はフォロワー様から提供いただいた現地情報まとめに掲載しています。こちらも参考にしてください。
舞浜駅に7:35頃到着しました。3月31日はイースターグッズ発売&うさたま大脱走!のスニークが予想される日だったので普段より早めに到着しました。開園1時間前としては駅前の待ち合わせも多かったです。
新グッズ発売の日だったのでボン・ヴォヤージュの開店待ちの列がゲート付近まで延びていました。
7:40頃でしたが、手荷物検査の列がもう長くなっていました。
手荷物検査を通過するまで10分弱かかりました。1ヶ月前は同じ頃に到着してほぼ待たずに通過できました。7:50時点で広場は7割くらい埋まっていました。
入場開始10分前の8:20頃、後を確認すると広場は埋まっていて手荷物検査が一旦ストップしていました。
入場後の様子
8時30分に入場が始まり、2~3分で入園できました。
入園してショーやグリーティングのエントリーをしました。いつもは美女と野獣かベイマックスのスタンバイパスをすぐ取るのですが、この日はうさたま大脱走!のスニークが朝10時から開催になったので、パスは時間調整をして取ることにしました。
プラザ周辺のパレードルートはプレス用にロープが張ってありました。ロープがないエリアは早く入園された方が場所取りをしていました。
数ヶ月前は、ここらへんまで来ると人影が少なくなりましたが、今は人がいっぱいです。ビッグサンダー・マウンテン、スプラッシュ・マウンテンの運行開始待ちをされる方が多いと思います。
私はキャプテンフックス・ギャレー付近で10時からの「うさたま大脱走!」スニークを待つことにしました。4月の「うさたま大脱走!」の通常公演は16時からなので入園直後から場所取りすることはないと思います。
スタンバイパスの取得状況
4月上旬現在、「美女と野獣“魔法のものがたり”」、「ベイマックスのハッピーライド」、「プーさんのハニーハント」「スプラッシュマウンテン」の4つがスタンバイパスの対象になっています。
美女と野獣が一番早くスタンバイパスが早く発券終了するので、最初にパスを取得するのが一般的です。
8:43頃のスタンバイパスの取得画面です。
美女と野獣のパスが一番遅い時間になっています。ベイマックスのパスは9:15~と早い時間です。ベイマックスのパスを取って、パスを読み取らせた直後(9:20頃?)でも、美女と野獣のパスはギリギリ取れそうです。美女と野獣の13:30~のパスを取ると、次のパス取得が2時間後(10:43)です。3月31日の状況だとギリギリ、次にベイマックスが取れそうです。
ちなみに私は少し粘って10:40~のパスが出たので取得しました。
なお、スタンバイパスが発行終了してしまった後も、パスが時々追加発行されて復活することがあります。3月31日に確認したところ、美女と野獣も他のアトラクションも復活していました(ベイマックスとスプラッシュは若干少なめ)。キャンセルされたパスが出ることも多くあります。
キャンセル拾いについては動画で解説しているので、こちらも参考にしてください。
スタンバイパスをたくさん取得するコツもご紹介しています。
「プーさんのハニーハント」「スプラッシュマウンテン」は朝と夜にスタンバイパスなしで乗れる時間帯があるので、その時間に乗るのも良いと思います。
スタンバイパスなしで乗れる時間帯については、こちらの最新情報を確認してください。
美女と野獣“魔法のものがたり”
10:40~のスタンバイパスを取得していましたが、ミッキーのマジカルミュージックワールドの開演時間ギリギリになりそうだったので、一旦キャンセルしました。代わりにベイマックスのパスを取得したので、美女と野獣は14時台のスタンバイパスをキャンセル拾いしました。
14時すぎはパレード終了直後で空いていたためか、10分ちょっとでプレショーの部屋まで行けました。ティーカップに乗るまで20分ちょっとでした。
このあともキャンセルを拾って美女と野獣に数回乗りましたが、混んでいるときはティーカップに乗るまで40分以上かかりました。
ベイマックスのハッピーライド
アトラクションの待ち時間など
春休み期間はどのアトラクションも待ち時間が長くなっています。
バズ・ライトイヤーのアストロブラスター “アストロ・ヒーロータイム!”
バズ・ライトイヤーのアストロブラスターは期間限定バージョン “アストロ・ヒーロータイム!”になっています。
14:40頃並びましたが、限定バージョンのため混雑していて30分以上並びました。
こちらの記事で“アストロ・ヒーロータイム!”をレポしています。
スプラッシュ・マウンテンのスタンバイ開放
スプラッシュ・マウンテンは夜のスタンバイ開放時間をチェックすると18時前後が多かったので、18時前に行きました。
18時数分前でしたが、スタンバイパスなしでも並べるようになっていました。17時半時点ではスタンバイパスが必要とアナウンスしていたので、スタンバイ開放された直後だと思います。
乗り終えて18時40分過ぎに列を確認すると、50分待ちになっており、花火が終了するまで一時案内停止になっていました。
その他のアトラクションの様子
12時頃のビッグサンダーマウンテンのスタンバイ列の様子です。45分待ちの表示でした。
同じく12時頃のモンスターズ・インク ライド&ゴーの様子です。30分待ちの表示でした。
17時過ぎのビッグサンダー・マウンテンの様子です。40分待ちの表示でした。
どのアトラクションも待ち時間が長くなっています。パレードやショーの合間の時間でアトラクションに乗ることが難しくなっている印象を受けました。
以上、4月のトピック、スタンバイパス、アトラクションの待ち時間などレポしました。
その2では、パレード・ショーの場所取りの状況やエントリー受付についてレポートしています。続けてご覧ください。
※説明のため記事中でディズニーリゾート公式アプリのスクリーンショットを利用しています。©Disney. All rights reserved.
-
チケット Tickets
予約 -
実際に成功した
チケット
予約攻略法 -
最新チケット
再販 完売情報 -
再販での
予約攻略法 -
チケット予約で
失敗しにくい
クレカは? -
チケット予約時の
クレカ エラー
対策 -
チケット
変更方法 -
日付変更 確率
アップ方法 -
エラー多発時
の変更方法 -
チケットの送り方
転売の危険性解説
-
ホテル Hotel
GoTo攻略 -
ディズニー直営
ホテル予約攻略 -
チケット付き
プラン攻略 -
千葉とく旅
キャンペーンで
割引予約 -
空室チェック用
ホテルリンク集 -
ディズニー
直営ホテル
最新 空室情報 -
オフィシャル
ホテル
最新 空室情報 -
飛行機・新幹線
プラン割引予約 -
Goto利用
ミラコ宿泊レポ -
ヒルトン東京
ベイ 宿泊レポ -
一休.com
最速予約法 -
よくある質問
まとめ -
日帰りツアー
割引予約 -
地域共通クーポン
使えるお店リスト -
直営/提携ホテル
料金徹底調査 -
GoToトラベル
キャンペーン比較
-
パーク Guides
ガイド -
入場制限の
最新情報・
今後の予想 -
まん防適用時の
運営まとめ -
営業再開後の
ランド/シー攻略 -
4月最新
TDL
運営状況レポ -
3月最新
TDS
運営状況レポ -
TDS アトラク
ション・レポ -
TDL アトラク
ション・レポ -
TDL/TDS
ショー・パレード
レポート -
ドリーミング
アップ! レポ -
エレクトリカル
パレード レポ -
サダハルアオキ
コラボメニュー -
TDL新エリア
レポート -
美女と野獣エリア
レポート -
【TDL】2021
ディズニー
イースター -
【TDS】
トータリー
ミニーマウス -
ソアリン
攻略法 -
7月とこんなに
変わった レポ
-
パス攻略 Reservation
事前予約 -
【TDL】
緊急事態宣言下
エントリー受付
スタンバイパス -
最新スタンバイ
パス攻略・
パス発券状況 -
エントリー受付
スタンバイパス -
エントリー受付
当選率アップ法 -
エントリー受付
当選率 大公開 -
ファストパス
完全ガイド -
レストラン予約
攻略法 -
スウィートタイム
セレクション
予約攻略法 -
かんたん
空席チェック -
ショップの
スタンバイパス