ディズニーランド(TDL)で開催中のスペシャルイベント「トータリー・ミニーマウス」では、ミニーの日の3月2日から「ディズニー夏祭り」バージョンのグリーティングパレードがスタートしました。
盛り上がった「トータリーミニーマウス」のパレードもいよいよ最後の第3弾です。人気イベント「ディズニー夏祭り」歴代のコスチュームを身に着けたミニーちゃんたちが登場します。
ショーの場所取りなどの状況も含めてレポートします。
「ミニー&フレンズのグリーティングパレード:トータリー・ミニーマウス」の期間
トータリー・ミニーマウスの開催期間中、グリーティングパレードは、ミニー&フレンズが過去の人気ショー・パレードの音楽、衣装で登場するスペシャルバージョンになります。
期間ごとにテーマが変わり、3月2日からは第3弾の「情熱的なミニーマウス」がスタートしました。
「陽気なミニーマウス」:ミニー・オー!ミニー

「ミニー・オー!ミニー」バージョンのショーの様子はこちらの記事でご紹介しています。
第二弾:2月14日(月)~3月1日(火)
「ロマンティックなミニーマウス」:ディズニー・プリンセス・デイズ
バレンタイン・ナイトバージョンのショーは動画をアップしています。
第三弾:3月2日(水)~3月30日(水)
「情熱的なミニーマウス」:ディズニー夏祭り
パレードの様子
「ディズニー夏祭り」バージョンのグリーティングパレードの動画をアップしています。よろしければご覧ください。
それではパレードの様子をレポします。
BGMは「爽涼鼓舞”ザ・ホットチャレンジ”」の第二試合「ハートビートアイドルズ vs パーフェクトポルカドット」のテーマミュージックです(動画をアップしたらYoutubeさんが教えてくれました)。ポルカドットは水玉だからミニーちゃんチームですね。マックスとグーフィーが徒歩で先頭を歩きます。続いてドナルドとデイジーがビークルに乗って登場します。メインのフロートには主役のミニーとミッキーとプルートが乗っています。
息のあった派手なアクションでマックスとグーフィーが楽しませてくれました。徒歩のマックスとグーフィーを写真に収めたい場合は、座り見もしくは立ち見の最前列を確保するのが良さそうです。
「ああ、ダメダメ、みていられないよぉ」という声が聞こえてきそうです。
マックスはグーフィーの心配をよそにド派手な踊りを決めていました。マックスの衣装は燦水!サマービートのものです。
ちょうど目の前でモヒカンなアクションを見せてくれました。ドナルドの衣装は雅涼群舞です。
メインのフロートにはミニー、ミッキー、プルートの3人です。3人でなにやら楽しそうです。
ミニーとミッキーで投げキッスがびみょうにずれてしまいました。
ミニーちゃんのL.O.V.E.にやられるミッキーとプルートです。
ミニーちゃんの衣装は、もう有名な彩涼華舞ですね。私はカプセルトイで彩涼華舞だけ出ていません。。。
夏祭りバージョンのパレードでもミニーちゃんはキレッキレのダンスを見せてくれました。
ミッキーは雅な花火がデザインされた燦水!サマービートの衣装ですね。
プルートは「祭」の文字が刻まれた首輪をつけた彩涼華舞の衣装です。
場所取りの様子(3月4日)
3月4日(金)の場所取りの様子をレポートします。
グリーティングパレードは通常11:30 / 16:00の2回公演ですが、この日は夜の貸切イベントで閉園時間が早かったので、11:10 / 16:00でした。
パレード初日から2日経っていたので、場所取りのペースは遅めでした。閉園時間が早く入場者が少なめだったのも影響しているかもしれません。
入場開始直後に埋まってしまう人気のトゥーンタウン周辺の最前列も9時頃まで空きがありました。
9:10頃のホーンテッド・マンション前の様子です。パレードルートのスタート地点付近には場所取りの方がいましたが、他はガラガラでした。
パレード開始40分前のトゥモーランド付近の様子です。パレードあるのかな?と思うくらい人がいませんでした。
私はアトラクションやグリーティングを朝から十分満喫したので、パレード開始35分前に場所取りをしました。キャプテンフックス・ギャレー付近のアウト側は人気のポジションがけっこう埋まっていましたが、まだ空いている場所を確保しました。
開始20分前の様子です。アウト側の最前列は埋まってきましたが、イン側の最前列はガラガラです。学生さんはアトラクション重視が多いのか、場所取りのペースはやはり遅めでした。
開始10分前になると鑑賞場所が埋まるペースが加速しました。この後、ショー開始時点では3列目まで埋まりました。この日のこのエリアは3列目から立ち見だったと思います。
キャプテンフックス・ギャレー付近で鑑賞した後、トゥモローランドに移動しましたが、2列目以降はガラガラでした。3列目の立ち見の最前列で鑑賞できました。
夕方の2回目公演はいつもどおり場所取りのペースが遅くなっていました。
開始30分前のホーンテッドマンション前の様子です。最前列はガラガラでした。3列目から立ち見になったので立ち見の最前列には人がいました。
それでも開始5分前には3列目までがほぼ埋まりました。2回目はペースが遅めなので、少し早く場所取りすれば良い場所を確保できました。
以上、3月2日からスタートしたトータリー・ミニーマウス第3弾のディズニー夏祭り・バージョンのグリーティングパレードの様子をレポートしました。
その他、ディズニーランドのトータリー・ミニーマウスのレポートもご覧ください。
-
チケット Tickets
予約 -
実際に成功した
チケット
予約攻略法 -
最新チケット
再販 完売情報 -
再販での
予約攻略法 -
チケット予約で
失敗しにくい
クレカは? -
チケット予約時の
クレカ エラー
対策 -
チケット
変更方法 -
日付変更 確率
アップ方法 -
エラー多発時
の変更方法 -
チケットの送り方
転売の危険性解説
-
ホテル Hotel
GoTo攻略 -
ディズニー直営
ホテル予約攻略 -
チケット付き
プラン攻略 -
千葉とく旅
キャンペーンで
割引予約 -
空室チェック用
ホテルリンク集 -
ディズニー
直営ホテル
最新 空室情報 -
オフィシャル
ホテル
最新 空室情報 -
飛行機・新幹線
プラン割引予約 -
Goto利用
ミラコ宿泊レポ -
ヒルトン東京
ベイ 宿泊レポ -
一休.com
最速予約法 -
よくある質問
まとめ -
日帰りツアー
割引予約 -
地域共通クーポン
使えるお店リスト -
直営/提携ホテル
料金徹底調査 -
GoToトラベル
キャンペーン比較
-
パーク Guides
ガイド -
入場制限の
最新情報・
今後の予想 -
まん防適用時の
運営まとめ -
営業再開後の
ランド/シー攻略 -
4月最新
TDL
運営状況レポ -
3月最新
TDS
運営状況レポ -
TDS アトラク
ション・レポ -
TDL アトラク
ション・レポ -
TDL/TDS
ショー・パレード
レポート -
ドリーミング
アップ! レポ -
エレクトリカル
パレード レポ -
サダハルアオキ
コラボメニュー -
TDL新エリア
レポート -
美女と野獣エリア
レポート -
【TDL】2021
ディズニー
イースター -
【TDS】
トータリー
ミニーマウス -
ソアリン
攻略法 -
7月とこんなに
変わった レポ
-
パス攻略 Reservation
事前予約 -
【TDL】
緊急事態宣言下
エントリー受付
スタンバイパス -
最新スタンバイ
パス攻略・
パス発券状況 -
エントリー受付
スタンバイパス -
エントリー受付
当選率アップ法 -
エントリー受付
当選率 大公開 -
ファストパス
完全ガイド -
レストラン予約
攻略法 -
スウィートタイム
セレクション
予約攻略法 -
かんたん
空席チェック -
ショップの
スタンバイパス