ディズニーシーでは、2021年6月1日~9月2日の間、「ダッフィー&フレンズのサニーファン」が開催されています。
この期間限定のダッフィー&フレンズのデコレーション、スペシャルグッズ、スペシャルメニューなどが登場しています。
6月上旬にデコレーション、スペシャルグッズの販売状況などをチェックしてきたのでレポートします。

①フォトロケーション・デコレーション
アーント・ペグズ・ヴィレッジストアの前には「ダッフィー&フレンズのサニーファン」のフォトロケーションが設置されています。

10時30分くらいにアーント・ペグズ前を通ったら10人以上が並んでいました。このときは、フォトグラファーさんはおらず各自で撮影していたようです。

午後に再び訪れたときは、フォトグラファーさんが撮影していました。フォトロケーションをぐるっと囲むように列ができていて20分くらい待ちました。

オル君をダッフィー、シェリーメイ、ステラ・ルー、ジェラトーニが取り囲んでいます。みんな楽器を楽しそうに奏でています。来年はクッキーさんも加わりそうですね。

ケープコッド・コンフェクション前の浜には、ボートの底に5人の砂の人形が並んでいます。後ろにはカモメのティッピーブルーが見えますね。

ミッキー像のほうにはダッフィーとオル・メルのウクレレのデコレーションもあります。ウクレレ越しに砂の人形を撮影しましたが、ちょっと小さいですね。


ケープコッド・クックオフの入口側には、ベンチがおいてあります。ダッフィーとメイちゃん、ジェラトーニとルーさん、オル君だけソロでした。

ヴィレッジ・グリーティングプレイスの左側には、水着の5人がならんでいます。

上のデコレーションを左側(メディテレーニアンハーバー側)へ少し行ったところにもデコレーションがあります。一番目立たないところにありましたが、個人的に一番お気に入りでした。

もう一か所、ヴィレッジ・グリーティングプレイス前の浜辺あたりにもデコレーションがあるらしいのですが確認しわすれました笑
②スペシャルグッズ
「ダッフィー&フレンズのサニーファン」開催に合わせて6月1日からスペシャルグッズの販売が始まりました。
6月1日~6月7日は、グッズが販売される「マクダックス・デパートメントストア」と「アーント・ペグス・ヴィレッジストア」の入店にはスタンバイパスが必要になりました。
私は6月3日に10時ころ入園して11時台後半のパスを取得できました。
4月の「ダッフィー&フレンズのスプリング・イン・ブルーム」のときと同じように、今回もお昼ころにはパスが発行終了になった日もあるようです。
ただし、開園してしばらくはパスが発行されているので、ショップのパスを取得するために早朝から並ぶ必要はなさそうです。
ショップのスタンバイパスの取得方法については、こちらの記事で詳しく解説しているので参考にしてください。
2店舗ともショップのスタンバイパスを取得しましたが、12時台のパスを取得したアーント・ペグス・ヴィレッジストアへ先に入店しました。
店内のゲストも20人ほどでゆっくりショップ内を見て回ることができました。

入り口で商品購入券を受け取りました。1回の会計で1アイテム3個まで購入できます。

それでは、アーント・ペグスで見てきたダッフィー&フレンズのサニーファンのグッズをまとめて紹介します(大変残念ながら、もう完売してしまったグッズもあるかもしれません)。
パイナップル柄のシャツのダッフィーと、サーフボード柄のジェラトーニです。

ぬいぐるみストラップ(¥1,900)は、みんな、うきわでぷかぷかしています。

ぬいぐるみコスチューム(¥4,900)です。ダッフィーはウクレレ、シェリーメイはカスタネット、ジェラトーニはたいこ、ステラルーはマラカスと、楽器も付いています。

パスケース(¥3,600)は、ダッフィーとシェリーメイのみ登場です。

ハット、ヘアバンド(¥1,800)、キャップが並んでいました。

麦わら風ハットにダッフィーの耳が付いています(¥3,900)。

ダッフィーのシルエットをしたファッション用グラス(¥2,300)です。

アロハシャツ(¥4,200)です。着ている方をけっこう見かけました。

ダッフィーの耳が付いたファン(¥2,400)です。浮き輪のスタンドも付いています。今年の夏も活躍しそうです。

フィギュア(¥800)に全6種類で、シークレットが1つ含まれています。6個入りの1BOXを買えばコンプリートできます。

タンブラー(¥2,900)は、キャップにダッフィーとオル・メルが付いています。

ビーチで便利なスマートフォンケース(¥2,300)です。ただし、完全防水ではないようです。

メモセット(¥1,500)です。オルくんのうきわが楽譜柄だというのが明らかになりました。

ポーチセット(¥2,700)です。イエロー、ブルー、ピンクの3色がセットになっています。

お菓子類を紹介します。
クリームフィルド・ビスケット(¥900)、通称パックンチョです。

写真を取り忘れましたが、ショッピングバッグ(¥770)を購入されている方も多かったです。
私は1点だけ購入してアーント・ペグスをあとにしました。
マクダックス・デパートメントストアには13時台に行きました。アーント・ペグズとは違って、30人以上はならんでいました。

さきほど紹介できなかったグッズを紹介します。
ウォッシュタオル(¥850)、ミニタオルセット(¥3,800)です。

フィナンシェ、マドレーヌ、クッキーがセットになったアソーテッド・スウィーツ(¥1,800)です。6月9日からはアソーテッド・チョコレート(¥1,700)のお菓子のラインナップに加わります。

今回はケープコッドの海で遊ぶダッフィーたちのディスプレイになっていました。

昼間はガラスに反射してしまうので、閉園間際に再度、写真を撮りました。

アーント・ペグズでほしかったものは購入できたので、マクダックスは何も買わずに店を出ました。
この他、ロストリバーアウトフィッターではハピフルボトルの限定オプショナルアイテムも販売されています。
③スペシャルメニュー
ケープコッド・クックオフ、ドックサイドダイナー、ニューヨーク・デリなどシー内のレストランでは、スペシャルメニューが登場しています。
ランチケース、カップ、プレート、コースター、ドリンクボトルなどのスーベニアも充実しています。
詳しくは公式ページを参考にしてください。
ダッフィー&フレンズのサニーファン スペシャルメニュー(公式サイト)
オルくんのポップコーンバケットも6月1日から販売されています。販売しているリドアイル前のポップコーンワゴンは夕方になっても長い列ができていました。
以上、6月1日~9月2日に開催中の「ダッフィー&フレンズのサニーファン」のフォトスポット、限定グッズ、限定メニューなどを紹介しました。
最新情報は公式サイトをチェックしてください。
ダッフィー&フレンズのサニーファン(公式サイト)





















