
上海・中国を旅行するとき、Google Mapが日本と同じようには使えないことが大きな問題になります。
地下鉄・バスなどの公共交通機関のルート検索ができないため、移動手段の計画が立てられず困ってしまいます。
その解決策として必須なのが百度地図(バイドゥマップ)です。中国版Google Mapとして、現地の人も観光客も利用している地図アプリです。
この記事では、バイドゥマップのインストール方法から、中国語が読めなくても使えるコツまで、わかりやすく説明します。
この記事でわかること
目次
中国でGoogle Mapが使えない理由
中国旅行で困るのがGoogle Mapが日本と同じようには使えないことです。
そもそも中国ではGoogleのサービス全般やLINEなどのアプリも制限がかかっていて通常は利用できません。
中国のインターネット規制について
旅行前にVPNサービスの契約や、中国で使えるプリペイドSIM、レンタルWifiなどの準備が必要です(ahamoやY!モバイルなどは通信可)。
そのため日本人旅行者は制限のかからないSIMやレンタルWifiを利用するので、Google Map自体を使うことは可能です。
ただし、基本的な地図情報は表示されますが、地下鉄・バスなどの公共交通機関のルート検索は結果が表示されません。徒歩のルートは検索できますが、地下鉄やバスを使った経路は調べられません。
そのため、現地の人も使っているバイドゥマップを使えるようにすることをオススメします。
バイドゥマップ(百度地図)とは?
百度地図(バイドゥマップ/百度地图)は中国版Google Mapです。
百度(バイドゥ)は中国版Googleのような存在で、百度地図はGoogle Mapに相当します。中国で最も利用されている地図・ナビゲーションアプリで、上海旅行には必須のアプリです。
百度地図でできること
中国製アプリにはプライバシーの問題もありますが、公共交通のルート検索には必須のアプリです。旅行中だけ使用して、帰国後にアンインストールするという使い方でも良いと思います。
バイドゥマップのインストール方法
中国へ行く前に日本でインストールを済ませておいてください。
以下のボタンから百度地図アプリをインストールできます。
iPhone、Androidどちらでも利用できます。インストールサイズは比較的大きいので、Wi-Fi環境でのダウンロードをおすすめします。
バイドゥマップの初期設定と使い方
バイドゥマップは中国語表示ですが、使い方はGoogle Mapと似ています。
以下、iPhone版アプリを例にインストール後の初期設定について説明します。
オフライン地図のダウンロード
バイドゥマップの便利な機能としてオフライン地図があります。旅行前に上海の地図をダウンロードしておくと、インターネット接続がなくても地図を見たり、基本的なナビゲーションができます。
オフライン地図の使い分け
中国ではインターネット接続が不安定な場合もあるので、事前にダウンロードしておくと安心です。
オフライン地図のダウンロード方法
上海の地図をダウンロードする具体的な手順を説明します。Wi-Fi環境でダウンロードすることをおすすめします。
以上で地図データのダウンロードが完了しました。
日本への帰国後は、オフライン地図を削除してスマホの容量を空けることもできます。
バイドゥマップでルート検索する方法
百度地図で地下鉄・バスのルートを検索する方法を説明します。
基本的な検索方法
基本的な使い方はGoogle Mapと同じです。
上海浦東(プードン)国際空港到着後、上海ディズニーランドへの移動経路を調べる、という例で説明します。
現在地が上海浦東(プードン)国際空港になっています。上の検索バーから目的地を入力します。

上海ディズニーランド(shanghai disneyland)のように主要な観光スポットは英語や日本語(繁体字)で入力できます。入力途中で候補に上海ディズニーリゾート(上海迪士尼度假区)が表示されました。日本語や英語での入力が難しい場所の検索の裏ワザは次の項目でご紹介します。

右下の青いボタン「到这去」(ここへ行く)をタップするとルートを検索します。

地図の上のタブは交通手段を選択するタブです。2025年現在、以下の交通手段を選択できます。
バイドゥマップで選べる交通手段
地下鉄・バスなどで移動する場合は、公共交通を選択します。

日本の乗り換えアプリのように複数の乗り換えルートが表示されました。地下鉄は番線の色で表示されています。

ルートの候補を選択すると乗り換えルートの詳細が表示されます。右下のグリーンの开始导航は案内開始です。

公共交通のルート検索では出発時間を設定できます。「现在出发」(すぐに出発)と表示されている箇所をタップします。

出発時刻を選びます。「今天」は今日、「明天」は明日です。

Google Mapと組み合わせて使う裏ワザ
裏ワザというほどではないですが、目的地を中国語で入力するのは大変です。そこでGoogle Mapと組み合わせて使うと便利です。
まずGoogle Mapアプリで目的地を日本語で検索します。「東方明珠電視塔」を例にします(実際は日本語「東方」で検索できますが例として)。スポット情報が表示されたら、スポット名を長押しすると「場所の名前をコピー」が出てくるのでタップします。

コピーしたスポット名を百度地図に貼り付けます。日本語の名称と中国語の名称が貼り付けられるので、日本語名称を削除します。

百度地図で目的地を検索できました。

この方法なら中国語を入力する必要がなく、スムーズに目的地を設定できます。日本語を入力して候補が出ない場合、英語名がわからない場合は試してみてください。
百度(バイドゥ)アカウントの登録について
百度マップは百度アカウントを登録して使うと、お気に入りのスポットが登録できたり、DIDIより安く配車できたり、便利です。
ただし、2025年現在、百度アカウントの登録には中国の電話番号(+86)が必須です。
少し前までは「小度音箱」といったアプリを使って日本の電話番号でも登録できたのですが、最近は利用できなくなっています。
Androidでは古いAPKを使えば登録できるようですが、リスキーなので推奨できる方法ではありません(ストア外のAPKも数年のうちに利用できなくなります)。
百度アカウントがあると便利なので、もし中国現地でSMSを利用できるSIMを契約したら登録するといいかもしれません。
以上、上海旅行で必須の百度地図(バイドゥマップ)のインストール方法、オフライン地図のダウンロード、ルート検索の使い方などをご紹介しました。中国ではGoogle Mapsが役立たないので、事前に百度地図をインストールしてオフライン地図をダウンロードしておくことをおすすめします。
上海の地下鉄・バスの乗り方はこちらの記事で詳しく解説しています。切符の買い方、Alipayでの乗車方法、路線図の見方などを説明しています。
Alipayの設定方法はこちらの記事で詳しく解説しています。地下鉄・バス乗車、ショップでの支払い、DIDI配車など、中国旅行に必須のアプリです。
- アトラク
グリ
待ち時間 -
アトラクション
リアルタイム
待ち時間 -
アトラクション
過去の待ち時間
- 更新予定
の記事 -
【2021年版】上海ディズニーランド どこより詳しく徹底ガイド
-
【2021年】上海ディズニーランド最新情報まとめ
-
上海ディズニーランドへの行き方 徹底ガイド
-
【2019年版】上海ディズニーランド 全アトラクション 完全ガイド
-
【2019年版】上海ディズニーのショー・パレード 完全ガイド
-
上海ディズニーランドのお土産・限定グッズ ショップ徹底ガイド
-
上海ディズニーランド・公式ホテル お得な予約サイト徹底調査
-
【上海ディズニー 】キャラクター・ダイニング予約 「ロイヤル・バンケット・ホール」攻略ガイド
-
上海ディズニーランド公式アプリの使い方ガイド – ファストパスの取り方・待ち時間の確認
※本文中に登場する商標、画面画像は説明目的で使用しており、商標権は各権利者に帰属します。









