ゴルナーグラート展望台は、マッターホルンの絶景を眺望できるスイスで一番人気とされる展望台です。展望台へは、ツェルマット(Zermatt)からゴルナーグラート鉄道(Gornergrat Bahn)で行くことができます。ゴルナーグラート鉄道は車窓からも美しい風景を堪能できます。
この記事では、ゴルナーグラート鉄道の料金、時刻表、チケットの買い方、乗り方、ゴルナーグラート展望台の見学の仕方など、についてご紹介します。
ゴルナーグラート鉄道の運賃は11,000円と高額なため、割引購入する方法も解説します。
追記:料金、時刻表などの情報を2020年最新のものに更新しました。
目次
ゴルナーグラート鉄道の料金
ゴルナーグラート鉄道の料金はシーズンによって異なります。
ツェルマット(Zermatt) – ゴルナーグラート展望台(Gornergrat)間の料金
期間 | 片道(CHF) | 往復(CHF) | |
---|---|---|---|
冬 | 11月~4月 | 40 | 80 |
春・秋 | 5、6月、9、10月 | 51 | 102 |
夏 | 7、8月 | 59 | 118 |
・ゴルナーグラート鉄道の料金は、スイストラベルパスおよびスイス ハーフフェアカードを提示すると半額になります。スイストラベルパスで無料にならないので注意してください。
・区間内は乗り降り自由です。リッフェルゼー駅で下車して逆さマッターホルンを楽しむこともできます。
・区間によって料金が変わります。登りはツェルマットからゴルナーグラート展望台まで行き、帰りは一部区間をハイキングする場合は、それぞれの区間のチケットを購入してください。区間の料金は下記ゴルナーグラート鉄道の料金のページを参照してください。
・ゴルナーグラート展望台以外にも、マッターホルン・グレーシャー・パラダイス、スネガ、ロート・ホルンも観光したい方には、ゴルナーグラート鉄道や他の展望台に行くロープウェイ・ケーブルカーが載り放題になるツェルマットピークパスがあります。ツェルマットピークパスについては、下記の記事の中で紹介していますので参考にしてください。
ゴルナーグラート鉄道の時刻表
ゴルナーグラート鉄道の時刻表を公式サイトより引用します。夏(2020/06/13-10/11)と冬で時刻表が異なるので注意してください。夏のほうが便数が多いです。
夏期時刻表(2020/06/13-10/11)
夏(4月下旬~9月上旬)は、ツェルマット発 7:00、08.00の便があり、以降は24分おきに出発します。16:24以降は1時間に1本になり、19:24が最終です。
冬期時刻表(2020/06/13-10/11)
冬(9月中旬~4月中旬)は、ツェルマット発 08:00の便があり、以降は基本的に24分おきに出発します。冬は期間によって細かく最終便が変わります。
時刻表は変わる可能性があるので、最新の情報は記事末にある公式サイトで確認してください。
スイス鉄道SBBのスマホアプリでも時刻を確認できます。アプリで日付を指定すれば、訪問日の時刻表が表示されます。
アプリのインストール方法、使い方は下記記事を参照してください(日本でも検索できます)。FromにZermatt、Toにgornergratを指定して、検索します。
ゴルナーグラート展望台の天気
切符を買う前に確認しておきたいのが、ゴルナーグラート展望台の天気です。
マッターホルンが見えるか、見えないかで、1万円を越す運賃が高いものになるか安いものになるかが決まります。確認するのに便利なのが、ゴルナーグラート展望台に設置されているウェブカメラです。
スマホなどでリアルタイムに展望台の天気、マッターホルンを見られるかを確認できます。ホテルによっては、ロビーでウェブカメラの映像を流しています。チケットを購入する前に最新のゴルナーグラート展望台の天候を確認するとよいでしょう。
⇒ゴルナーグラート展望台のウェブカメラ
ゴルナーグラート鉄道の切符の買い方
オンライン購入もできますが、ツェルマットのゴルナーグラート鉄道の駅の窓口で購入するのがお手軽です。
ツェルマットのゴルナーグラート鉄道の駅は、スイス鉄道のツェルマット駅の向かいにあります。スイストラベルパス、スイス半額カードを提示すると半額になりますので、購入時は忘れずに提示しましょう。チケットに時刻指定、座席指定はありません
切符は磁気カード式になります。裏面に有効日や区間が記入されます。
ゴルナーグラート鉄道の乗り方
スイス鉄道のツェルマット駅の向かいがゴルナーグラート鉄道のツェルマット駅になります。外からも停車しているゴルナーグラート鉄道が見えます。改札が開いたら、入口の機械にチケットをタッチして入場します。
改札に入ったら電車に乗り込み、席を確保しましょう。進行方向右側にマッターホルンが見えますので、晴れていてマッターホルンが見えるときは右側、見えないときは左側に座るのが定番です。
右側の車窓からは、ツェルマットの町越しにマッターホルンを見ることができます。
左側の座席ははじめのほうは、あまり景色が良くありません。しかし、ゴルナーグラート展望台に近づくと、下の写真のような美しい山々を望めます。
ゴルナーグラート展望台までは40分弱で到着します。美しい景色を堪能しているとあっという間です。
ゴルナーグラート展望台
電車を降りたら、改札機にチケットをタッチして外に出ます。すぐ目の前にマッターホルンが見えます。下のマップを使ってゴルナーグラート展望台の見学の仕方を説明します。
改札を出て、すぐのところはマッターホルンの撮影スポットです。また、スロープをあがったところに電車をまたぐ形で橋が渡っていて、撮影スポットになっています(上の図の「マッターホルン撮影スポット」と書いてあるところ)。下の写真のような写真を撮ることができます。
天文台の2階部分には、レストラン・カフェになっています。屋外にも席があるので、天気がよい日は雄大な山々を見ながら食事をするのもよさそうです。また、寒い日や天気の悪い日は下の写真のように屋内で景色を見ながら、暖かい飲み物で温まるのもよさそうです。
天文台からさらに1、2分あがると展望台があります。空気が薄く登るのはしんどいですが、モンテ・ローザを見ることができます。
寒かったこともあり、私は展望台に1時間ほど滞在しました。マッターホルンを満喫するには十分な時間でしたが、お土産を見たり食事をしたりする場合は、もっと長い時間滞在するのがよいと思いました。
参考:ゴルナーグラート鉄道 公式サイト
以上、ゴルナーグラート鉄道の料金、時刻表、チケットの買い方、乗り方、ゴルナーグラート展望台の見学の仕方などをご紹介しました。
[PR]スイスの人気現地ツアー