毎年人気の東京クリスマスマーケット2022 in 日比谷公園が今年も12月9日(金)~12月25日(日)の期間で開催されます。
イベント割の利用で人気チケットをお得に予約する方法をご紹介します。
ページコンテンツ
東京クリスマスマーケット2022のチケットを安く買う方法
東京クリスマスマーケット2022のチケットを安く買う方法(事前予約)をご紹介します。
チケットは当日購入も可能ですが、昨年は土日や12月24日、25日は完売して当日販売がなくなりました。
また、クーポン等の割引を適用してお得に購入できるので事前予約がおすすめです。
①イベント割で20%オフ
東京クリスマスマーケット2022は20%割引になるイベント割対象チケットが販売されています。
大人:平日1,000円 ⇒ 800円、土日 1,500円 ⇒ 1,200円 に割引されます。
通常の入場チケットとイベント割対象のチケットは予約ページは異なるので注意してください。
下記ボタンからイベント割対象チケットのページへ直接アクセスできます。
イベント割チケットの利用には、新型コロナワクチン3回以上接種や検査結果陰性の証明が必要になります。詳しくは予約ページを確認してください。
②ユアトリップ限定クーポン利用でさらに計550円割引か5%割引
発売開始直後はクーポンが利用できたのですが、現在はクーポン対象外になってしまいました。
クーポンは利用できませんが、予約の手順の説明は参考になると思うので、説明を残しておきます。
東京クリスマスマーケット2022はチケット予約サイトKKdayでのみ販売されています。
イベント割にプラスしてKKdayのユアトリップ限定クーポンを利用すると550円割引または5%割引になり、さらにお得です。
限定クーポンを利用してチケットを予約する方法をご説明します。
クーポンは550円オフと5%オフの2種類あります。
最低購入金額があり、それぞれ550円オフが2,000円、5%オフが1,000円です。
購入金額が2,000円以上の場合は550円オフが、1,000~2,000円の場合は5%オフの利用がお得です。
計算するのが面倒だと思うので、両方入力して安くなる方を利用してください。
※550円オフは初回購入限定のため過去に購入済のアカウントは5%オフのみ利用できます
初回購入限定
有効期限:2023/5/31
最低購入金額:2,000円
1人2回まで利用可
有効期限:2023/04/01
最低購入金額:1,000円
まず「コピーする」ボタンを押して上のクーポンをコピーしてください。
クーポンをコピーしたら下記ボタンでチケット予約ページにアクセスします。
イベント割対象の予約ページが表示されます。まずは画面一番下の購入/予約へボタンを押します。
使用日(入場日)を選択します。選択したら購入/予約へボタンを押します。
続いて入場時間を選択します(入場は時間指定制になっています)。
購入枚数を選択します。選択したら購入/予約へボタンを押します。
KKdayではチケット予約にユーザー登録が必要です。GoogleやLINEのアカウントやメールアドレスで登録できます。 を押すと他のオプションが表示されます。ここでは例としてメールアドレスを選びます。
初回の場合は、会員登録(無料)を押します。
会員登録画面になります。メールアドレスとパスワードを入力して選択された項目に同意して、会員に登録するボタンをクリックします。このメールアドレス宛にツアーのチケットが送信されてくるので間違えないように注意してください。
以下クーポンの利用方法を説明していますが、現在は使用できません。
ユーザー登録をすると予約画面に戻るので購入代表者の情報を入力します。入力して画面を下にスクロールすると「クーポンを使用する」があるのでタップします。
コピーしたクーポンコードを貼り付けてください。コード EURO5011 を直接入力しても大丈夫です。クーポンを選択したら画面を下へスクロールして「確認」ボタンをタップします。

購入金額で割引額は異なりますが、例えば土日チケット大人二人の場合は2,400円から550円割引されて1,850円になります。

以上がクーポン適用方法です。KKdayの評判、問い合わせ方法などは下記記事で詳しく紹介しています。
ディズニーランド、USJ、富士急ハイランドなどイベント割で安くチケットを購入できるテーマパークを下記記事でまとめています。こちらも参考にしてください。
東京クリスマスマーケット2022の混みぐあい、待ち時間は?
開催初日の2022年12月9日(金)に東京クリスマスマーケット2022を訪問し、現地で混み具合や待ち時間をチェックしてきました。
初日かつ金曜だったため非常に混雑していました。今後も金曜、土曜、日曜、特に12月24日(土)、12月25日(日)は大混雑が予想されています。また夕方から夜にかけては特に混雑することが予想されます。
チケットも12月11日時点で、12月24日、25日は完売しています。12月17日(土)、18日(日)も夕方~夜の人気の時間帯は完売が出ています。
こちらの東京クリスマスマーケット2022入場レポの記事で入場の流れ、混み具合、待ち時間などをご紹介しています。参考にしてください。
チケットの完売状況などの最新情報は東京クリスマスマーケット公式Twitterアカウントで発信されています。
東京クリスマスマーケット2022の開催概要
開催期間:
12月9日(金)~12月25日(日)
営業時間:
12月9日:6:00~22:00
他全日:11:00~22:00
※ラストオーダー 21:30
入場料:
大人(中学生以上):平日 1,000円、休日 1,500円
子供(小学生) 500円
開催場所・アクセス:
東京メトロ日比谷線・千代田線 日比谷駅 A14出口 徒歩約1分
東京メトロ丸ノ内線 霞ヶ関駅 B2出口 徒歩約5分
都営三田線 内幸町駅 A7出口 徒歩約5分
JR東京駅 丸の内口 徒歩約20分
JR有楽町駅 日比谷口 徒歩約10分
東京クリスマスマーケット2022 出演アーティスト
ステージの出演アーティストが東京クリスマスマーケット2022 公式サイトで公開されました。
ステージ出演アーティスト(東京クリスマスマーケット2022 公式サイト)
以上、日比谷公園で開催される東京クリスマスマーケット2022の入場チケットを安く買う方法をご紹介しました。