
上海ディズニーランドなど上海旅行(中国旅行)では、スマホ決済(QRコード決済)の利用が事実上必須になっています。
Alipay(アリペイ)やWechat Pay(ウィチャットペイ)が中国で利用できるスマホ決済の代表です。
中国のスマホ決済でできること
この記事では代表的なスマホ決済アプリのAlipayを例に、パスポート登録・クレジットカード登録などの設定方法、現地での使い方をわかりやすく説明します。
目次
Alipay(アリペイ)アプリの設定に必要なもの
Alipayアプリを利用できるように設定するには以下が必要になります。準備して作業を始めてください。
Alipayアプリ設定に必要なもの
以下で説明する設定作業は中国へ行く前に日本で済ませておいてください。
Alipayアプリのインストール・ユーザー登録
最初にAlipayアプリのインストール、ユーザー登録をします。
iPhone、Androidそれぞれのアプリストアからアプリをインストールしてください。
Android版を例に説明しますが、iPhone版もほぼ同じ流れです。
インストールしたらアプリを起動します。
以上でアプリのインストールとユーザー登録が完了です。
本人確認(パスポート)情報の登録
本人確認情報の登録が必須になるのでパスポート情報を登録します。
海外アプリに個人情報を登録するのは気が進みませんが、やむを得ないので登録します。
以上で個人情報登録の作業は完了し、次のクレジットカード登録へ移れます。
クレジットカードの登録
続いて支払いに使うクレジットカードを登録します。以前は日本発行のクレジットカードは未対応でしたが、現在は問題なく登録できるようになっています。
オススメのクレジットカードは?
オススメというか私が使っているのはWISEのデビットカードです(他にもいくつか選択肢あり)。クレカ払いのポイント分をマイナスしてもざっくり約2%は節約できているはずです。WISEの使い方は以下の記事でわかりやすく説明しています。
ドル、ユーロなどの主要通貨の場合はソニー銀行のデビットカードも選択肢です。
Alipayの日本語表示など設定
Alipayアプリは基本部分は日本語対応しています。スマホの機種やバージョンによっては最初から日本語表示されます。
またメニューが中国国内向けと国際(外国人向け)メニューの2種類あり、こちらも場合によって変わります。
アプリで日本語表示にする方法とメニューを外国人向けにする手順をご紹介します。
日本語表示にして困ったら英語表示に
Alipayの使い方
Alipayアプリには機能がたくさんあります。しかし中国旅行で使うのはごく一部です。支払いなど基本機能は日本のPaypayとほぼ同じなので簡単だと思います。
アクティベート
一番最初に利用するさいにアクティベート(有効化)が必要です。
支払い機能を利用すると以下の画面がでるのでActivate now(有効化する)をタップします。

クレジットカード登録のときに設定した6桁のパスコードを入力します。

QRコードを表示して支払い
Paypayなどとまったく同じでスマホ画面にQRコードを表示して、スキャンしてもらって支払います。
ホーム画面の支払い・入金をタップします。

QRコードが表示されるので画面を提示します。

コンビニでの支払い
レジでも支払いのときにQRコードの画面を見せるとスキャンしてくれます。

セブン、ファミマ、ローソンなどには無人レジが設置されていることが多いです。そこでも商品のバーコードをスキャンさせたあと支払いに進んで、端末のスキャナ部分にこの画面を読み取らせればOKです。
上海ディズニーランドのカプセルトイでの支払い
珍しいところだと上海ディズニーランドのカプセルトイもアリペイで支払えます。日本のように硬貨への両替はいりません。
QRコードの画面を表示して、スキャナーの部分にかざせばOKです。

ここで支払ったあとお目当ての商品のところでダイヤルを回します。
提示されたQRコードをスキャンして支払い
お店やレストランのレジに掲示されているQRコードをスキャンして、金額を入力して支払います。
ホーム画面からスキャンを選びます。

最初はカメラを利用する権限を設定する必要があるかもしれません。

カメラが起動するのでQRコードを読み込ませます。

このあと支払い金額を入力すればOKです。
アプリでの支払いにAlipayを使う
中国ではオンラインショッピングの支払いでAlipayを選べることが多いです。
オンラインショッピングの一例として上海ディズニーランドのモバイルオーダー(フードのネット注文)を紹介します。東京ディズニーリゾートと同じようにアプリでフードを選択します。

支払い方法にAlipay(やWechat Pay)などスマホ決済を選択できます。Alipayを選びます。

Alipayアプリが起動するので、打开支付宝APP付款(Alipayアプリで支払い)を押します。自動遷移するケースもあります。

Alipayアプリで支払いを承認して、元のアプリに戻ります。

Alipayでの地下鉄・バス運賃の支払い
上海などでは地下鉄も切符を買わずにアリペイで支払いできますが、お店での支払いとは別の準備が必要なので別記事で詳しく紹介します。
記事公開までいましばらくおまちください
Alipayでの配車サービス(DIDI等)の支払い
中国での移動にはタクシー代わりにDIDI(Uber Taxiのようなもの)などの配車アプリを利用すると便利です。

DIDIのアプリをインストールしなくてもAlipayアプリからDIDIを利用できます。

DIDIなど配車アプリの詳しい利用方法を別記事で紹介する予定です。
記事公開までいましばらくおまちください
Alipayの手数料
1回の支払い額が200CNY(約4,300円)を超えるとAlipayの手数料3%がプラスされます。
この他に引き落とされるクレジットカード側でも約3.6%の手数料がかかってしまいます。
例えば200元(約4,300円)を支払った場合、クレカの引き落とし額は約4,600円になる計算です。
参考:Alipay公式ページ
上記情報に変更があるかもしれませんので最新情報はAlipay公式ページを確認してください。
以上、中国・上海旅行で必須のAlipay(アリペイ)のインストール・登録方法、使い方などをご紹介しました。
- アトラク
グリ
待ち時間 -
アトラクション
リアルタイム
待ち時間 -
アトラクション
過去の待ち時間
- 更新予定
の記事 -
【2021年版】上海ディズニーランド どこより詳しく徹底ガイド
-
【2021年】上海ディズニーランド最新情報まとめ
-
上海ディズニーランドへの行き方 徹底ガイド
-
【2019年版】上海ディズニーランド 全アトラクション 完全ガイド
-
【2019年版】上海ディズニーのショー・パレード 完全ガイド
-
上海ディズニーランドのお土産・限定グッズ ショップ徹底ガイド
-
上海ディズニーランド・公式ホテル お得な予約サイト徹底調査
-
【上海ディズニー 】キャラクター・ダイニング予約 「ロイヤル・バンケット・ホール」攻略ガイド
-
上海ディズニーランド公式アプリの使い方ガイド – ファストパスの取り方・待ち時間の確認
※本文中に登場する商標、画面画像は説明目的で使用しており、商標権は各権利者に帰属します。



























