ハリーポッターのスタジオツアーが2023年6月16日(金)、としまえん跡地についにオープンしました。
オープン初日に訪問したレポートその2です。
その2は、前半の見どころ「動く階段」「ホグワーツの寮」「ダンブルドア校長の部屋」「禁じられた森」などをご紹介します。
スタジオへの行き方や入場の流れをレポしたその1はこちらをご覧ください。
混み具合は入場時間帯によって大きく変わることが予想されます。早い入場時間帯のほうが空いていて、遅い時間帯の入場になるほど混雑します(施設内に滞在するゲストの人数が時間が経つにしたがって増えるため)。
目次
ハリポタスタジオツアーの見学の仕方・マップ
大広間の見学が終わると、展示を見たり、体験をしながら順路を進みます。自分のペースでゆっくり見て回ることができます。
順路は1本道なので基本的に迷うことはありません。一方通行でないので順路を戻ることもできます。
ツアーの大まかなマップは下記公式サイトに掲載されています。デジタルガイドを借りた方は端末でマップを表示できます。
ハリポタスタジオツアーの所要時間の例
公式サイトによるとツアーの所要時間は3~4時間と書かれています。
周るペースや混み具合によって大きく変わると思いますが、私は1時間のランチも含めて、ショッピングが終わるまで5時間以上かかりました。
参考までに私の例を示します。ツアー入場がほぼ12:00だったので時刻=所要時間になってます。
11:55 ツアー開始
12:20 大広間見学スタート
13:45 バックロットカフェで昼食・バタービール
14:45 ランチ終了・後半見学開始
16:40 ツアー見学終了・ショッピング開始
17:15 すべて終了
~12時フロッグカフェ(待ち時間なし)
13時15分~バックロットカフェ(注文15分待ち)
⭐お弁当類、ヘドウィグケーキ在庫あり⭐
14時10分バタービール購入(待ち時間なし)
ホウキ体験(待ち時間数分)
16時50分頃ツアー終了
フードホールで夕飯(待ち時間なし)
18時10分退園
ツアーの中間地点に「バックロットカフェ」があります。バックロットカフェ手前までの前半の見どころを紹介します。
動く階段・肖像の壁
大広間に続くハイライトが動く階段と肖像の壁です。少し待っていると本当に階段が動きます。ロンドンのハリポタスタジオにも同じエリアがありますが階段は動きません。
壁一面に肖像画が飾られています。自分が壁の肖像画になる体験ができます。
左手に撮影エリアがあります。5つあるブースのどれかで動画を撮影します。ブースにある端末の指示にしたがって先程登録したQRコードをスマホで表示してください。撮影した動画は壁の肖像画に表示されます。どこに表示されているかは背景をヒントに探すと楽です。動画はスマホでも見ることができます。10人くらいしか並んでいなかったので数分しか待ちませんでした。
ホグワーツの寮
ホグワーツ寮の部屋を再現したエリアです。
グリフィンドールの談話室
ハリーやハーマイオニー、ロンたちが会話を楽しんだグリフィンドール寮の談話室です。
グリフィンドールの男子寮
男子寮にはベッドが並んでいます。ベッドの下にあるトランクにはイニシャルが書かれています。一番奥はH.P(ハリー・ポッター)と書かれています。枕元にあるテーブルにはハリーの持ち物がおいてあるのでよくチェックしてみてください。
スリザリンの談話室
マルフォイたちが生活したスリザリンの談話室です。そういえば組分け帽子はハリーにスリザリンもオススメしていましたね。
クィディッチ
ハリーポッターで人気のスポーツ「クィディッチ」に関する展示が続きます。
クィディッチ撮影エクスペリエンス
観客になってクディッチの応援を体験できる施設です。インタラクターさんのガイドにしたがってみんなで歓声を上げたりします。
クィディッチのグッズ
黒板に試合のフォーメーションが書かれています。ハリーの名前も見えますね。
クィディッチ用箒のニンバス2000です。先端にNimbus2000のロゴが書かれています。
三大魔法学校対抗試合
クィディッチのとなりは三大魔法学校対抗試合の展示です。写真は最初の課題になった金の卵と最終課題の優勝カップです。タイトルにもなった「炎のゴブレット」も展示されています。
ダンブルドア校長の部屋
ダンブルドア校長のエリアです。
謎の行列
エリアに近づくと謎の行列ができていました。50人以上はならんでいたと思います。
憂いの篩(ペンシーブ)を見るための列でした。校長室に置かれている記憶の保存や再生ができる水盆です。覗き込むと過去の記憶を見ることができます。列に並びましたが、進みが遅かったので諦めて先に進むことにしました。
憂いの篩のそばにはダンブルドア校長とハリーが話をした校長室の奥の部屋があります。憂いの篩に並ぶのは諦めても、こちらは見ておくといいかもしれません。
校長室
本棚に囲まれた校長室です。ダンブルドア校長のペットの不死鳥「フォークス」もいます。
グリフォンの階段
ダンブルドア校長の部屋に続く階段です。ハリー・ポッターと秘密の部屋で登場しました。
衣装と小道具
魔法の杖
ハリーやハーマイオニーの杖からニワトコの杖まで揃っていました。ロンドンの杖の展示よりも数が多かったです。
デスイーターのマスク
タッチパネルで好きなパーツを選んでいくと、オリジナルのデスイーターマスクが完成します。できあがったマスクは壁のディスプレイに表示されます。
魔法関連の展示
魔法に関する展示です。
魔法薬学の教室
薬品類がたくさん並んでいます。怪しく光りながら煙を上げるツボはいかにも不気味で、雰囲気が出ています。
みぞの鏡
鏡をのぞき込んだ人が見たいものを映す鏡です。「のぞみ」を逆にすると「みぞの」になるのが名前の由来です。
物陰でクィリナス・クィレル先生がのぞいているのがとっても不気味です。
闇の魔術に対する防衛術の教室
ルーピン先生が「闇の魔術に対する防衛術」の授業をした教室です。黒板には、ボガート(まね妖怪)への防御魔法「リディクラス」が書かれています。
インタラクターさんが「闇の魔術に対する防衛術」を実際に教えてくれます。
デスイーターが登場するので、「ステューピファイ」を唱えて退治します。
図書館
ヴォルデモート卿
ハリー・ポッターの最大の敵ヴォルデモート卿の展示です。信頼しているパートナーのナギニを携えています。
ヴォルデモート卿が不死になるために作った7つの分霊箱のうち、ナギニとハリー・ポッターを除く5つが展示されています。
禁じられた森
ホグワーツ魔法魔術学校の敷地内にある闇深い森です。
ロンドンのハリポタスタジオではオープンしてから5年後に追加された人気エリアです。東京ではオープンと同時に体験できてラッキーですね。
床がふわふわでちょっと気持ち悪いところもロンドンと同じで嬉しかったです。
ハグリットとバックビーク
入り口のそばに禁じられた森の番人ハグリットと、ヒッポグリフのバックビークがいます。
空飛ぶフォード・アングリア
ロンのお父さんアーサー・ウィーズリーが魔法で飛べるようにした車です。 ハリー・ポッターと秘密の部屋で大活躍しますね。
パトローナス(守護霊)の呼び出し体験
画面に向かって杖を振ってパトローナス(守護霊)を呼び出すという体験です。
成功するとパトローナスが現れるのですが、今ひとつ正しいやりかたがわかりませんでした。インタラクターの方に聞いてみてください。10人くらいならんでいましたが、すぐ順番が来ました。この向かい側にもエクスペクト・パトローナムの体験(ショー)がありました。
アラゴグ
禁じられた森の最後には、巨大蜘蛛のアラゴグ(アクロマンチュラ)が潜んでいます。
ハグリッドの家
禁じられた森を抜けると屋外に出ます。眼の前にはハグリッドの家が建っています。
スロープを上がって裏側にまわるとハグリッドの家の内部を見学できます。
以上、ハリポタスタジオツアー東京のレポその2として前半の見どころをご紹介しました。
レポ3ではバックロット・カフェのメニューやバタービール、屋外展示の見どころをレポートしています。こちらも続けてごらんください。