
世界の平和な国(安全な国)のランキングをイギリスのシンクタンク インスティーチュート・フォー・エコノミスク&ピース(経済平和研究所)が公開しています。各国の平和度の指数を死者数、殺人件数、テロ、内戦や国際紛争など20項目以上を総合して算出しています。この指数は、GPI:Global Peace Indexと呼ばれ、値が小さいほうが平和・安全な国だということになります。
9位の日本でも無差別殺人がおきているように「このランキングが高ければ安全」ということはありません。しかし、生命が脅かされるなどの危険に遭遇する確率が低いということは間違いないと思います。ランキングをご紹介しますので、旅行先を選ぶさいの参考にしてください。
世界(ヨーロッパ)の安全な国ランキング
世界の安全な国 上位50位、および、51位以降のヨーロッパ諸国と主要国を掲載しています。⇒★がついている国は、このサイトでご紹介している国です。リンクをクリックすると、その国の記事にジャンプします。
10年以上1位をキープしているアイスランドをはじめ、ヨーロッパの国々は軒並み上位にランクインしています。上位20カ国に13カ国ランクインしており、ヨーロッパは世界の他地域とくらべると安全度の高い旅行先といえるでしょう。地域で言えば、中欧(オーストリア、チェコ、ハンガリー)、北欧(デンマーク、スウェーデン、フィンランド、ノルウェー)のランクが高く、ドイツ、スイスも高いです。逆にヨーロッパの中でランキングが低い国は、テロが多発しているフランス、イギリスになります。それでも中国、アメリカよりもかなり高い順位です。ロシアは別格に低いランクです。
実際にこれらの国を訪問した私の感覚ともあっています。しいて言えば、ポルトガルはスリなどが多く治安の悪いイメージでしたが、生命の危機という観点では安全なのだと思います。
| ランキング | 国名 | GPI |
|---|---|---|
| 1 | アイスランド | 1.096 |
| 2 | ニュージーランド | 1.192 |
| 3 | オーストリア ⇒★ | 1.274 |
| 4 | ポルトガル ⇒★ | 1.318 |
| 5 | デンマーク ⇒★ | 1.353 |
| 6 | カナダ | 1.372 |
| 7 | チェコ ⇒★ | 1.381 |
| 8 | シンガポール | 1.382 |
| 9 | 日本 | 1.391 |
| 10 | アイルランド | 1.393 |
| 11 | スロベニア | 1.396 |
| 12 | スイス ⇒★ | 1.407 |
| 13 | オーストラリア | 1.435 |
| 14 | スウェーデン ⇒★ | 1.502 |
| 15 | フィンランド ⇒★ | 1.506 |
| 16 | ノルウェー ⇒★ | 1.519 |
| 17 タイ | ドイツ ⇒★ | 1.531 |
| 17 タイ | ハンガリー | 1.531 |
| 19 | ブータン | 1.545 |
| 20 | モーリシャス | 1.548 |
| 21 | ベルギー ⇒★ | 1.56 |
| 22 | スロバキア | 1.568 |
| 23 | オランダ ⇒★ | 1.574 |
| 24 | ルーマニア | 1.596 |
| 25 | マレーシア | 1.619 |
| 26 | ブルガリア | 1.635 |
| 27 | クロアチア | 1.639 |
| 28 | チリ | 1.649 |
| 29 | ボツワナ | 1.659 |
| 30 | スペイン ⇒★ | 1.678 |
| 31 | ラトビア | 1.689 |
| 32 | ポーランド ⇒★ | 1.727 |
| 33 | エストニア ⇒★ | 1.732 |
| 34 | 台湾 | 1.736 |
| 35 | シエラレオネ | 1.74 |
| 36 | リトアニア | 1.749 |
| 37 | ウルグアイ | 1.761 |
| 38 タイ | イタリア ⇒★ | 1.766 |
| 38 タイ | マダガスカル | 1.766 |
| 40 | コスタリカ | 1.767 |
| 41 | ガーナ | 1.772 |
| 42 | クェート | 1.799 |
| 43 | ナミビア | 1.806 |
| 44 | マラウイ | 1.811 |
| 45 | UAE | 1.82 |
| 46 タイ | ラオス | 1.821 |
| 46 タイ | モンゴル | 1.821 |
| 48 | ザンビア | 1.822 |
| 49 | 韓国 | 1.823 |
| 50 | パナマ | 1.826 |
| 52 タイ | アルバニア | 1.849 |
| 54 | セビリア | 1.851 |
| 57 | イギリス ⇒★ | 1.876 |
| 58 | モンテネグロ | 1.893 |
| 61 | フランス ⇒★ | 1.909 |
| 64 | モルドバ | 1.939 |
| 79 | ギリシャ | 2.02 |
| 87 | マケドニア | 2.058 |
| 89 | ボスニアヘルツェゴビナ | 2.065 |
| 92 | コソボ | 2.078 |
| 102 | ジョージア | 2.13 |
| 112 | 中国 | 2.243 |
| 113 | タイ | 2.259 |
| 121 | アメリカ | 2.3 |
| 136 | インド | 2.504 |
| 137 | フィリピン | 2.512 |
| 140 | メキシコ | 2.583 |
| 142 | エジプト | 2.632 |
| 154 | ロシア | 3.16 |
安全な国ランキングとテロ発生の関連性
本サイトでは、安全にヨーロッパ旅行を楽しんでもらうための一助として各国のテロの発生状況をまとめています。2015年後半以降のテロ発生件数が多い国のGPI(平和度)のランキングを対応付けてみました。
ワースト 1位 フランス(15件) ⇒ 61位
ワースト 2位 イギリス(5件) ⇒ 57位
ワースト 3位 ベルギー(5件) ⇒ 21位
ワースト 4位 ドイツ(4件) ⇒ 17位
ワースト 5位 スウェーデン(4件) ⇒ 14位
結果は上記の通り、テロ発生件数とランキングが同じ順序となりました。ただ、15件とテロ件数が圧倒的に多いフランスとイギリスのランクがそんなに変わらないようです。GPIが多様な指標から計算されているためなのだと思います。ヨーロッパのテロの発生状況の詳細については以下の記事を参考にしてください。
危険を避けるためには、何より危険を回避する個々人の行動が重要になります。安全な国でも危険な行動をとればリスクが大きくなります。安全な行動をとって、GPIの低い平和な国を旅行するのが、安全に旅行する一番の方法かもしれません。リスクを減らすテロへの対処については下記の記事で紹介していますので参考にしてください。
Global Peace Index 2018の詳細
インスティーチュート・フォー・エコノミスク&ピースが発行しているGlobal Peace Index 2018の詳細は下記リンク(PDF)から報告書を閲覧できます。
これらの情報を参考にして危険を回避し、旅行を楽しんでください。
